いつも笑顔でいたいから♪

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カレンダー

2005年04月09日
XML
カテゴリ: 考える人
まだまだ花粉症の人は大変みたいね。

うちにくるお客さん
花粉症らしき人はたいていマスクしてるけど、
今日来た人でマスクなしで鼻をすすってた人がいた。
花粉症か?風邪か?わからないけど
大昔の自分を思い出したわ。

私は今でこそ花粉症もなく快適に過ごしてるが
子供の頃は父親譲りの慢性鼻炎だった。

父親も年がら年中鼻をすすっていて

もちろん私にも言うけどね。

父はあきらめてたようだが
私はまだ子供だったので
治るかも?と耳鼻科に通わされた。
それでも普段はほとんど行かず
春、夏、冬休みだけ、毎日のように通ってた。

学校でも鼻かんでばかりいた。
小学生の頃は同級生に
「ちり紙忘れたら大変だね」と言われたくらい。
(ティッシュという名前のものはまだ無かった)
高学年の時は恥ずかしくて

中学生になると周りの人の影響か?
わざわざトイレまで行かずに、
人前でも鼻がかめるようになった。

その鼻炎もいつのまにやら治ってしまった(*^_^*)
記憶に無いのだが高校生くらいの時か(・・?


20代前半まで続いた。
その後何故だか風邪をひいても鼻にこないことが多い。

そんな事をしみじみ思い出して書いてる
今の私は鼻づまり状態。
なんだろ(・・?
新たな花粉の症状じゃないだろうね(ーー;)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年04月09日 17時33分53秒
コメント(16) | コメントを書く
[考える人] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:鼻かんでばかりだったっけ・・・(04/09)  
きも1985  さん
うちも息子が鼻かんでばかり
どうやら今年から 花粉症になったみたいなのよ(^^:)
あれ?こんなにきてなかったっけ?と思ったけど
メールに入ってくる新着情報で読んだ気になってたみたい ごめん(^^;) (2005年04月09日 18時08分03秒)

Re:鼻かんでばかりだったっけ・・・(04/09)  
a tempo  さん
スギがそろそろヒノキに移行ってのは正しい情報なのかしら?
相変わらずよ~、出不精にますます拍車がかかってます(--;
うちの娘もなんだか鼻が弱いよ。
どぅるどぅるいわせてるので、ちゃんと鼻かみなさい!ってしょっちゅう言ってます。
(2005年04月09日 18時21分20秒)

Re:鼻かんでばかりだったっけ・・・(04/09)  
私はひよさんとまったく逆です。
子供の頃はほとんど鼻をかんだことがなかった。
風邪を引いても高熱出すか喉痛いか、ってかんじでした。
だから大人になって花粉症になったとき、鼻を上手くかめなかったんですよ。
フンッフンッ!ってやっても出ない(^^;)
小学生の頃よく鼻をかむ友人がいたけど、そのこはとっても上手に鼻をかんでいましたねー。
今はとっても上手くなりました!(嬉しくない)
(2005年04月09日 19時55分03秒)

きも1985さん  
hiyonyan  さん
息子さん花粉症デビュー!?
いつなるか、誰にもわかんないもんねー。
子供の頃いっぱい鼻かんだから
もうなりたくないわぁ。 (2005年04月09日 20時09分46秒)

a tempoさん  
hiyonyan  さん
あの頃の慢性鼻炎より
今の花粉症のほうが辛そうだわねー。
絶対なりたくないわ~。

うちの義父も風邪のときとか
どぅるどぅるいわせてるので
「鼻かみなさい!」って言いたいけど言えない(-.-) (2005年04月09日 20時15分07秒)

ロンルキママくるんさん  
hiyonyan  さん
そうなんだ~?
子供の頃かんでないと上手にかめないんだね。
でも上手にならざるをえないくらい
症状がひどいのね(^_^.)

そういや子供の頃の風邪、熱があがらなくて
学校休めなくてつまらなかったわ。 (2005年04月09日 20時17分34秒)

Re:鼻かんでばかりだったっけ・・・(04/09)  
cacis  さん
鼻、不調のときは、中国のお土産にもらったメンソール系の液体を嗅ぐことにしてる。目にくるとキツイけど、鼻は当分スッキリしてるわ。根本的に治ったわけじゃないんだけど。
やっと春らしくなって薄着したせいか、風邪ひいたみたい。今シーズンはたいした風邪もひかずに済んだと思ったら今ごろ…(--; (2005年04月09日 21時24分21秒)

cacisさん  
hiyonyan  さん
うちにも香港土産のそれっぽいのがあるかな?
使った事なかった(^_^.)

なんとなく風邪っぽいわ。
朝起きると喉痛いし。
寒暖の差があるから注意しなきゃね。 (2005年04月09日 21時30分02秒)

Re:鼻かんでばかりだったっけ・・・(04/09)  
愛羅134  さん
ここ数日特に花粉症の症状がヒドイみたいで、花粉症歴6年目の娘はいつもよりおおく鼻をかんでいます。(笑)

でも、私はピークを過ぎたみたいで、ここんとこ外に出ても帰ってからのくしゃみはなく、鼻詰まりも気になるほどでもない。

ほんと、人それぞれだよね~・・・

子供の時とは体質も変わるしね。。。 (2005年04月09日 21時36分38秒)

愛羅134さん  
hiyonyan  さん
花粉の量は多くても症状は人それぞれなんだねー。
やっぱ体質って変わるのかしらね。
って自分がそうだけど(^_^.)
悪い方には変わりたくないわー。 (2005年04月09日 21時46分14秒)

Re:鼻かんでばかりだったっけ・・・(04/09)  
私花粉症はないけど、アレルギー性鼻炎があるのよ。
これがまた娘が引き継いでるみんたいなのよね。
これは、これで大変だよ。ほこりっぽいとくしゃみしてるし、寒暖の差があるとくしゃみがでるしね。
それでも、花粉症の人見ると気の毒になって思うわ。 (2005年04月09日 22時52分42秒)

minneyさん  
hiyonyan  さん
アレルギー性鼻炎ってのは治らないのかな?
私たち父娘と同様、親はあきらめても
娘さんだけでも治るといいのにね。

私も季節によって痒みが出るアレルギーもあったけど
高校生くらいに治ったんだ。
何が良かったのか全くわからないけどね。
(2005年04月09日 22時56分39秒)

Re:鼻かんでばかりだったっけ・・・(04/09)  
ちぃち☆  さん
昨日おとといと辛い日々でしたが、
今日はなんだか大丈夫みたいです。
鼻ムズムズもないしくしゃみも出ません。

ひよさん、小さい頃からの鼻水治ってよかったですよね~。

うちの父も鼻炎です。
花粉とか関係なく年がら年中鼻炎です。
だからティッシュを細長く丸めて、
牛の鼻輪みたいに両方の鼻の穴に詰めてます。
治らないみたい。。。 (2005年04月09日 23時22分07秒)

Re:鼻かんでばかりだったっけ・・・(04/09)  
今の時期が大嫌いな私です・・・(T∇T)
昔は”花粉症”なんて言葉???無かったような・・・・!?
目のかゆみと充血、カユミを伴ったクシャミ、鼻水
( ̄□ ̄;)!!
苦しいです・・・(〃_ _)σ
年末あたりから花粉対策として甜茶を飲んでいたんだけれど効果は無しです・・・(ーー;)

よく鼻とかの病気???は一生の付き物!って言うけれど姐さんは、どうやって克服したんだろう!?
体質が変わったのかな???
それとも食べ物とかに気を付けている事かな☆
早く終わりたい花粉シーズン(T∇T) (2005年04月09日 23時50分34秒)

ちぃち☆さん  
hiyonyan  さん
お父さんも鼻炎なら
ちぃちさんも受け継いでるかもね。
毎日続かないなら花粉症ではないんじゃない?
良かったね(^^♪ (2005年04月10日 10時54分12秒)

☆Catherine☆支配人さん  
hiyonyan  さん
カトちゃんも花粉症なのね!
日記に書いてなかったから知らなかったわ。
花粉症昔はなかったけど
もう無くならないだろうね。
一度なったら治らないらしいし大変だね。
私もこのまま一生ならなきゃ良いけど^^; (2005年04月10日 10時56分39秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

建物の南半分が無残… 岩手のFP事務所さん

いい天気 きも1985さん

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

ニャジラさんのおと… ちゃめじろうさん
本当の美しさを求め… コブチャンさん

コメント新着

きも1985 @ Re:2019年後半 映画鑑賞覚書など(01/01) こんばんは 本当におひさしぶりです お元…
hiyo♪ @ きも1985さん おー、きもちゃんも、いろいろ見てるねー…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: