いつも笑顔でいたいから♪

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カレンダー

2005年07月19日
XML
カテゴリ: ある日の出来事
昨夜パソコンで友人にメールを書いていたら
急に目の前が真っ暗に!
停電だ~(@_@;)

入浴中の夫が叫ぶ。
「懐中電灯持って・・・わかるだろ」
って。
ブレーカーあげてこい、って言いたいんだろうけど。

はて?懐中電灯どこだっけ?
私の知ってる懐中電灯は

そこに行くまで、真っ暗だな~。
と、ここまで瞬間的に思ったんだけど。

外を眺めたら我が家だけじゃないみたい(・・?
普段なら夜中でもこうこうと明るく我が家を照らしちゃう
最寄の外灯すら、ついてないみたい(・・?
見えるのは月明かりのみ。

ベランダに出てみると
たまたま通りがかったような
バイクの集団(ツーリング?暴走族じゃなさそう)が
止って会話してる。
「信号は・・・」ちょっと聞こえにくいが

私のいる場所から信号が消えてるかどうかは見えない。
・・・と、いきなりパッ!っと点いた。
良かった~!

停電後、設定がリセットされちゃう電化製品がいくつかある。
食器乾燥機についてるデジタル時計の表示が消えてる。

電子レンジもゼロになってる。

その後お風呂に入ったりメールしたりして
「店のエアコン送風になってるだろうな、朝、冷房に切り替えなきゃ」
と思いつつ就寝。

ところが!朝起きて驚いた。
何故か寝室のエアコンが朝までついていた。

寝る少し前から部屋を冷やしておいて
だいぶ冷えたから
タイマーで30分後くらいに消えるけどいいや~と
タオルケットで全身をおおって寝たのだ。

まったく汗もかかずに5時半に目覚めた。
微風ながらも冷えちゃってトイレに行きたくなったのだ。
もしかしたらタイマー機能だけ
停電のときリセットされたのか?
眠ってる途中でエアコンつけたとは
ぜんぜん思えない涼しさだったから。

それともう一つ見落としてたこと。
1階の事務机に設置してある
マイテレビデオ・・停電するとダメなんだった~!

「スローダンス」録画できず。
出演者好きだけど内容的には「ん?」
って思ってたから、縁がなかったかしら。

時計あわせもリセットされてるから
せっかく入れといた録画予約もやりなおし。

ついでに電気ポットも
普段は90度設定なのに
勝手に98度で沸かしなおしてたわ。

すぐについても、やっぱり停電は不便だー!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年07月19日 14時38分50秒
コメント(8) | コメントを書く
[ある日の出来事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:たかだか2、3分の停電で・・・(07/19)  
DEN6MAME さん
こんにちは

大事が無くてよかったですね
でも、ひよさんちは電気製品多いですね。
家は電気ポットも無いし、食器乾燥機も無い(^^;
クーラーも、よっぽどじゃないとつけません。

ただ、懐中電灯だけは玄関や、台所全部で5個くらい、いろんなところに置いてあります。もちろん手動アンドソーラーのです。 (2005年07月19日 17時09分05秒)

DEN6MAMEさん  
hiyonyan  さん
電気ポットは夏はあまり必要ないから
そろそろ切っておこうかな。
以前いつも仕事を終えて疲れてるのに
夫が「お茶ある?」って催促したので
常に自分で入れられるようにと
電気ポットを使うようになったの。

食器乾燥機は家を建てるときに備え付けちゃった。
仕事してると洗った食器をさらに拭くのが面倒で。
食器洗い機は却下されました。

クーラーは主に夫がつけてます。
寝室は今私のためだけのクーラーだけど。

懐中電灯以前いざ使おうとしたら
電池切れだったのがありました。
ほとんど使ったこと無いのに。
やっぱり手動アンドソーラーがいいですね。 (2005年07月19日 17時21分20秒)

Re:たかだか2、3分の停電で・・・(07/19)  
不思議なもので「いつかの停電の為に!」と懐中電灯を用意して置く物の、いざ停電の時って
「あれ、何処に置いたっけ!?」状態ですσ(^^;;

一番困るのは”入浴中”の停電・・・(〃_ _)σ
私も経験有りますが本当にマジで「勘弁してよ~(^-人-^)~」って言いたくなります・・・
だから姐さんの旦那さんも、大変だったと思います

停電で、もう一つ困るのがそう!「ビデオ録画」
再放送が無い局の作品の時は本当に勘弁してよ~ですσ(^^;;
でも姐さん夫婦に怪我とか無くて良かったです!
今夜から枕元にも懐中電灯を置こう~!と教訓した私です(単純r(^^;)ポリポリ ) (2005年07月19日 22時59分15秒)

Re:たかだか2、3分の停電で・・・(07/19)  
愛羅134  さん
原因は何だったんだろうね?!

いまや電気なくては生活できないから、停電がイチバン困るかもね・・・。

ウチはレンジちかちかのままだーー;) (2005年07月20日 10時53分50秒)

☆Catherine☆支配人さん  
hiyonyan  さん
いざという時がめったに無いから
つい忘れちゃうのよね~。
今回の停電みたいなことがあると、
あちこちに置いとかなきゃって思っちゃう。
枕元は大地震対策に必要かもしれないけど、
普段寝てるときの停電だったら、いらないねー。 (2005年07月20日 11時13分04秒)

愛羅134さん  
hiyonyan  さん
うーん、雷なったわけでもないし
いきなり電気の消費量が増えたのかな?
すぐ点いたから問い合わせしなかったけど。
停電長いとホント困る。
短くても、あれこれリセットされて困る。 (2005年07月20日 11時17分28秒)

Re:たかだか2、3分の停電で・・・(07/19)  
停電のとき、やっぱりオットが泣きますね。
せっかく予約していたアニメが~!です。
家電で設定しなおすのは炊飯ジャーくらいかも。
我が家は結構前近代的な生活しているかも!?
(2005年07月20日 12時57分11秒)

ロンルキママくるんさん  
hiyonyan  さん
予約もその日のだけじゃなく
一週間単位でしてたので泣きたかったです。
見られなかったのは1つだけなんで
まあ良かったけど。
炊飯ジャーは何故か時刻リセットされないんですよ。 (2005年07月20日 13時13分28秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

家の2階が ほぼ無く… New! 岩手のFP事務所さん

いい天気 きも1985さん

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

ニャジラさんのおと… ちゃめじろうさん
本当の美しさを求め… コブチャンさん

コメント新着

きも1985 @ Re:2019年後半 映画鑑賞覚書など(01/01) こんばんは 本当におひさしぶりです お元…
hiyo♪ @ きも1985さん おー、きもちゃんも、いろいろ見てるねー…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: