いつも笑顔でいたいから♪

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カレンダー

2005年07月20日
XML
カテゴリ: 考える人
「勧誘電話が多くて困ってませんか?」という

「迷惑な電話を登録すれば受けなくて済みます」
というのだが
そんなの知ってる。
NTTに申し込めば出来るけど無料ではない。

「いかがですか?」と言うので
「やりたければ、こちらから申し込みます。
そちらから、かけてきてるということは勧誘でしょ。

と言ったら
快く「では、何かありましたら、116へどうぞ」と電話を切った。
かけてきたのはNTTではない会社名だった。

もう1件、違う会社から電話がきた。
「アナログからデジタルに工事をしますので
(中略)電話機の裏側の白い紙に書いてある番号を
教えてください」
こういうの、今までにもあったんだけど
1回だけ教えちゃったような気もする。

「デジタルになっても今の電話使えるって聞いてますけど」
と言うと

だけども、その番号を
「確認しなければ●●するときに自費になります」
って言う。
よくわからないんだけど。

もしかしたら

何も勧誘してるわけじゃなくて
ただ本当に
数字だけを確認したいだけかもしれない。

でも今の世の中何があるかわからない。
どこの誰だか知らない人に
言われるままに教える気になれない。

「自費になってもいいんですね!」と言われて
「いいです」・・・で、ようやく電話が切れた。

考えすぎかな~とも思うけど
やっぱり教えたくない。
切ってから思いついた。
「個人情報だから教えたくありません」って言えばいい(・・?
その人が、うちのその数字を
何に使うか、とか
他の事に絶対に使わない、とか
ぜんぜん、わかんないもんね~。

今って個人情報保護についての書面を渡すわよね。
そういうこともしないで
電話でちょこっと聞いて
教えてもらえると思うのが甘いっ!
と思いません?








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年07月20日 13時52分59秒
コメント(14) | コメントを書く
[考える人] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

家の2階が ほぼ無く… New! 岩手のFP事務所さん

いい天気 きも1985さん

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

ニャジラさんのおと… ちゃめじろうさん
本当の美しさを求め… コブチャンさん

コメント新着

きも1985 @ Re:2019年後半 映画鑑賞覚書など(01/01) こんばんは 本当におひさしぶりです お元…
hiyo♪ @ きも1985さん おー、きもちゃんも、いろいろ見てるねー…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: