いつも笑顔でいたいから♪

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カレンダー

2005年09月11日
XML
カテゴリ: ある日の出来事
今朝目覚めたら喉が痛い!


実は、先週の月曜日の朝も
目覚めたら喉が痛かった。
その時は
前日仕事を早退して観にいった舞台の
ホールの冷房で冷えたのが原因だと思った。

遊んできて体調悪化で寝込むのは、まずい。
それに甥も来る事だし

風邪なんてひいてたまるか!と気力充分。

とりあえず、うがいしよう、と思ったが
うがい薬が切れてたので、せず。
薬も飲まず。
早寝と気力で悪化をまぬがれた。

今回の喉痛も遊びすぎで疲れたからでしょ、とか
口内炎も風邪の前触れだったのよ、などと
思われるかもしれないが、
一番の原因は夫が寝室に戻ったからだと
私は思ってる。

夫が寝るときにクーラーをつけるから。

クーラー無しでは寝られないと言う。
私は真夏でもクーラー無しで寝ていたのに
今頃になって。

もともと夫が寝室を出て行ったのは
クーラー室外機等々の

よく眠れないという理由から。

まず書斎に布団を敷いて
静かな部屋で快眠。
その後楽天で
折りたたみベッドを買って快眠。

そのうち暑くなって
窓全開、扇風機つけっぱなしでも
耐えられなくなって
隣の和室に移動。
朝までクーラーをつけて快眠。

甥が泊まりにくることになり
その和室を明け渡すことに。

どんなにクーラーの風向きをかえても
私のベッドのほうがよく冷えるようなので
10年も決まっていた寝る位置を交代。

タイマーが切れると目覚めるからと
なんと朝の4時に切れるように設定。

最初の2日間は珍しく私の寝つきが悪かった。
クーラーのせいばかりではないかもしれないが
自動設定にしてある風の音も気になる。

夫は「和室より静か」と言い、温度も「ちょうどいい」と消す気は無い。
和室のクーラーの騒音に慣れた夫は
寝室が今度は静かだと思うようになったらしい。
ということは騒音が原因で
寝室を出ていくことはないかな。

3日目にして、せめて「微風にさせて」と
設定を変えたら、どうにか音は気にならなくなった。

それでも春の掛け布団を首までかけている。
それで暑くなくちょうどいい。
寒さは感じない。
ところが、朝になると暑いのか
私は布団を蹴飛ばして
今度は寒さを感じてる。
そして鼻詰まりになって喉痛・・・というわけだ。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年09月11日 14時40分04秒
コメント(2) | コメントを書く
[ある日の出来事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

家の2階が ほぼ無く… New! 岩手のFP事務所さん

いい天気 きも1985さん

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

ニャジラさんのおと… ちゃめじろうさん
本当の美しさを求め… コブチャンさん

コメント新着

きも1985 @ Re:2019年後半 映画鑑賞覚書など(01/01) こんばんは 本当におひさしぶりです お元…
hiyo♪ @ きも1985さん おー、きもちゃんも、いろいろ見てるねー…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: