いつも笑顔でいたいから♪

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カレンダー

2005年09月23日
XML
テーマ: 生き方上手(711)
カテゴリ: 考える人
ご長寿世界一の日本だけど


それって色々原因はあるんだろうけど
私の周りをみわたすと、
男性のほうがガマンしてる事が多いから(・・?
って、さっき思った。

「冗談じゃないわ、私だってガマンばっかりよ」と
ちまたの奥さまに怒られそうだけど。
それも真実!

あるような気はしてるんだけど。

そもそもどうしてそう考えたかというと。
義父や叔父の体調がイマイチだからなの。

この兄弟、時期は違えど
どっちも脳梗塞で入院経験あり。
今はどっちも退院して車の運転までしてるが
義父は高血圧&脚が痛いらしくヨロヨロ、
叔父にはしばらく会ってないが
奥さんを亡くしたストレスもあるのか
何事にもやる気が無く、フラフラらしい。

その二人、それぞれ違う医院に通ってるのだが

どうも医師にはハッキリと症状を言えてないみたい。
言わなきゃわかんないよね~。

兄弟だから似てるのね、と思ったが
思い出してみると、夫も似てるとこあるぞ。

以前皮膚科に通ってたとき

毎回「いらないって言いなよ」
「ああ」って言うくせに
絶対言ってこないの。
そして飲まない薬がたまってく。
(タダじゃないのにね~)

医者に遠慮して言いたい事を言えない。
体調が悪いのにガマンする日々。
これが体にいいとは思えないのよね~。

その点、女はお医者さんにも言いたい事を言い、
体調が悪いのは何とかして自力でも治そうと
良いものを取り入れようと努力する。
やる気がある。

と思うんだけど、我が家だけかな(・・?

================

読書
遺伝子型ダイエット

魔法の快眠術

鑑賞「電車男」








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年09月23日 14時42分46秒
コメント(14) | コメントを書く
[考える人] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

家の2階が ほぼ無く… New! 岩手のFP事務所さん

いい天気 きも1985さん

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

ニャジラさんのおと… ちゃめじろうさん
本当の美しさを求め… コブチャンさん

コメント新着

きも1985 @ Re:2019年後半 映画鑑賞覚書など(01/01) こんばんは 本当におひさしぶりです お元…
hiyo♪ @ きも1985さん おー、きもちゃんも、いろいろ見てるねー…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: