シンディー・ローパーが歌っていた曲だと思います。
私はよく知らないけど、そう言ってた人がいたわ(^^♪

自分が参加できるライブって
聴いてるだけより楽しいです。
うまくハモってなくて、ちょっぴり物足りなかったけど^^; (2006年01月13日 20時38分44秒)

いつも笑顔でいたいから♪

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カレンダー

2006年01月12日
XML
カテゴリ: 感動~!
楽天仲間のシャケ缶さんが書いていたのを読んで
聴いてみて好きになった
タック&パティを生で聴いてきた~(^^♪

他のお客さんも初めての方が多いのか(・・?
「まんまだね」って。
うんうん、アルバムジャケットのまんまだね^^;
●3000円以上購入で全国送料無料!(一部地域除)タック&パティ/チョコレート・モーメント

奥さんのパティは写真よりちょっぴりふくよかかな。
いい声出そうな体格^^;
ご主人のタックの髪って天パーかなぁ(・・?


知らない曲から始まったけど聞き惚れちゃう。
カバーあり?オリジナルあり?
というのも
知ってるのあり、知らないのあり、なんで^^;

タックのギターはとにかく上手い!
ってプロだから当たり前だけど
CDではどんな弾き方してるかわかんなかったのが
よーくわかった。
(なんせ最前列だったんで)
わかっても真似できないけどね^^;
夫が観たら、家で真似しただろうなぁ。


私は低い音が出にくいので憧れる。
とっても癒される声。

特に気に入ったのはオリジナルだと思うんだけど
すごーく長い曲があった。
5曲目にやったやつ。

どこかにライブの曲名かいてる人いないかな。
探してみよう。

タックがソロで弾いた曲も素晴しかった♪
サンタナの「哀愁のヨーロッパ」
アレンジがすさまじいので
どこまでが前奏か?
オリジナルがわかるまで時間がかかったけど。

一緒に行った友なんて
サンタナファンなのに
あの曲がそうだったのこと気づかなかったらしい。
私はかろうじてタックの言葉の中に
「カルロス・サンタナ・・・ヨーロッパ」と聞き取れたので
わかったのだ。

途中ゲストで現れたのが
アコースフィアという日本人の男性二人。
タックと3人で演奏。
パティと3人で演奏。
タック&パティと4人で演奏したのは
何曲かあったけど
有名なTime After Time・・・
パティが途中で観客に一緒に歌おうと話しかけたんだけど
イマイチわかりにくかったかな?
Time After Timeという繰り返しを
3つのグループにわけて
ハモるように指導したんだけど
私達のテーブルからは
他の人達の音がどんどん小さくなっていって
ハモッてるように聞こえてこなかった。
ステージからは、ちゃんと聞こえてたのかな(・・?
どうもおじさんが多かったのがいけなかったような。
あ~もっと、バッチリ盛り上がって、ハモれたら
素敵だったのにな~。
惜しかった!

ここでもパティの声が聴けます





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月12日 20時51分43秒
コメント(14) | コメントを書く
[感動~!] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Time After Time知ってます♪  
ちぃち☆  さん
シンディー・ローパーが歌っていた曲なら知っていますが同じですか?
ステージと客席が一体になって歌うって楽しいですよね。

ライブ最前列だったのですね。
いいなぁ~♪指先までよく見えますもんね。
楽しい雰囲気が伝わってきました。

わたしも行きたいなぁ・・・ (2006年01月12日 21時11分22秒)

Re:タック&パティ@名古屋ブルーノート(01/12)  
シャケ さん
出先からIモードで読みました。
帽子をふかぶかとかぶっていたので人からは見えなかったと思うけど。(アセアセ)
ひよさんの文章にニコニコしたり、心の中で激しく頷いたりして。
帽子がなかったらかなりあやしぃー人になってました。(><)

Time After Time、大好きです。
そして、哀愁のヨーロッパ、演奏したんですね。
タックのソロって表情違うでしょ。
パティちゃん(奥さん)といるときとまた違う顔を見せるよね。
ソロではストイック凄腕職人さんであり、
パティとはあたたかい音楽をかなでる。

(^^)ひよさんに聴いてもらって。
すっごくうれしいよー。
いつか一緒に行こうね♪
たくさんの人に聴いてほしいね。 (2006年01月12日 23時24分28秒)

Re:タック&パティ@名古屋ブルーノート(01/12)  
a tempo  さん
hiyoは、名古屋ブルーノートのライブの時は、いつもいい席なんじゃないでしょうか?
この近さを味わってしまうと、アリーナクラスのライブが、きつくなりますよね~。
とっても楽しめたみたいで、良かったですね!
私も土曜日に、ライブを控えています、いざいざー♪ (2006年01月12日 23時30分32秒)

Re:タック&パティ@名古屋ブルーノート(01/12)  
Saki  さん
最前列ですか!
楽しいライブだったのですね。
Time After Timeは好きな曲です♪
ハモらなかったのは残念ですね。
せっかくのライブなんだから、ノッちゃったほうが
楽しいだろうに、ちょっともったいない~。


(2006年01月13日 15時05分22秒)

Re:タック&パティ@名古屋ブルーノート(01/12)  
aloha_yuko  さん
大人のライブだね。
一度体験してみたいけど
誰も連れて行ってくれる人がいな~い・・・

(2006年01月13日 16時24分47秒)

ちぃち☆さん  
hiyonyan  さん

シャケさん  
hiyonyan  さん
うふ、出先で面白がって読んでもらえて嬉しい。

うん、パティと一緒のときは
脇役でいて、優しい感じだったのに
ソロになったら違う顔してた。
主役になってた。

あらためてシャケちゃんの文章を読みにいって
感心したよー。
いつか一緒にライブ観たいな~♪ (2006年01月13日 20時41分50秒)

a tempoさん  
hiyonyan  さん
は~い。
ブルーノートはいつも良い席なんで
余計に気に入っちゃってるのかも~。
まあ、後ろのほうでもアリーナライブに比べたら
ぜんぜん問題なし、なんだろうけどね。
名古屋はたぶん東京に比べると空いてることが多いと思う。
その代わり日数も短めで、値段も高いけど! (2006年01月13日 20時44分43秒)

Sakiさん  
hiyonyan  さん
ブルーノートは最前列じゃなくても楽しめるけど
やっぱり近くはいいです~。
一番乗りじゃなくても最前列になれるのも
嬉しいのだ~(^^♪ (2006年01月13日 21時59分56秒)

aloha_yukoさん  
hiyonyan  さん
ブルーノート東京までは遠いのかな?
私の楽天仲間(一部は学生時代の仲間でもある)で
よくライブに行く人がいるから
趣味があえばつきあってもらったら?
ご紹介しますわよ♪
優しい人ばかりだから、大丈夫(^^)v (2006年01月13日 22時02分34秒)

Re:タック&パティ@名古屋ブルーノート(01/12)  
ろうず さん
最前列かーすごいね。でも一度ブルーノートいくとまたいきたい~になるよね。日本人がゲストとは・かなりうまいのかしらね!?アコギの音聴いてるだけでもゾクゾクしてきそう~ (2006年01月14日 23時48分39秒)

こんにちは。  
水憐  さん
この前、東京にも来てたんですよね。
表参道、青山あたりで道に迷ってしまい(方向音痴)
ブルーノートについてしまったんですが、
タック&パティだって書いてあって「良いな~」と。
カバーも織り交ぜて聴かせてくれる感じが
とっても暖かい感じしますね。
とりあえずCDだけでも手に入れておこうかなと思ってたので
レポ愉しく読みました。また来ます~。
(2006年01月15日 09時47分18秒)

ろうずさん  
hiyonyan  さん
別に一番乗りしたわけじゃないのに
何故か前の方のテーブルにいけることが多いわ。
ラッキー♪
だから余計に行きたくなっちゃうのかしら。
次は絶対マンハッタントランスファー観たい!

ゲストのギタリスト2人組
うまいかどうか、私にはわからないけど
サイトで見ると、案外すごそう。
タック&パティと一緒にレコーディングもしてるわ。 (2006年01月15日 16時56分55秒)

水憐さん  
hiyonyan  さん
偶然ブルーノートについてしまったんですか?
東京では、当日なんて入れないのかしら。
名古屋は結構いつも空きがあるんですよ。
次の機会には観れるといいですね♪
それまでCDで楽しんでくださいね。

(2006年01月15日 17時02分00秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

家の2階が ほぼ無く… New! 岩手のFP事務所さん

いい天気 きも1985さん

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

ニャジラさんのおと… ちゃめじろうさん
本当の美しさを求め… コブチャンさん

コメント新着

きも1985 @ Re:2019年後半 映画鑑賞覚書など(01/01) こんばんは 本当におひさしぶりです お元…
hiyo♪ @ きも1985さん おー、きもちゃんも、いろいろ見てるねー…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: