いつも笑顔でいたいから♪

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カレンダー

2006年03月16日
XML
カテゴリ: ある日の出来事
今日は定休日。

はじめてのお休み。

様子を詳しく日記に書かなかったのは
去年の入院時とだいぶ状態が違いすぎるから。
気分的にも心配だし
体的にも忙しくって。

入院1日めから泊まりだった義母。
2日め3日めは私など見舞いにも行ってないし


ところが4日めからは一変。
脳の腫れによる痙攣が始まったのだ(@_@;)

一番ひどかった最初の頃
夫は義母に電話で呼ばれて病院へ。
京都に住む義妹も来た。
義父の兄弟妹にも連絡。
私は仕事が忙しくて
店を留守にできなかった。
様子もわからず、ただただ心の中で祈るのみ。

ようやく5時前、店を早じまいして会いに行った。
痰を喉に詰まらせると大変ということで

じっとそばについていて、一晩中それをやるのか。

数分おきの痙攣で
義父はまるでマラソンでもしてるかのように
心臓がバクバク。
このまま続いたらどうなるんだろう?

義母と義妹にたくして私達は帰宅。

5日め私は仕事を休んで義母たちと交代して
義父についていた。
ところが、その日の夜中から
痙攣が治まったとのこと!
容態が安定して寝ているようなので、
その日の付き添いはまったくもって楽だった。

あ~もう治るんだ~。と喜んでたのもつかの間。
またまた痙攣が再開。
しかも、起きる間隔がだんだん短くなってきてしまった。

昨夜は初めて夫と2人で病室に泊まったんだが
痙攣が止まってる時間が長くて15秒くらい。
その後、止まってる時間もなくなり、
とめどなく痙攣が続くようになってしまった。

目を見開いてしまうような激しい痙攣は
時間も長く本当に辛そう。
いまのところは、もう少し弱い痙攣って感じで
いちいち顔を横向きにしなくても良いし
付き添いは楽だけど。
落ち着くまで交代で泊り込む予定。

脳梗塞といえば
どこかが麻痺してしまい
寝たきりになったり、リハビリしたり
・・・なんて思っていた。
実際私の母もそうだし。

ところがネット検索してみると
痙攣という症状が起きることはあるようだ。
血管が詰まって組織が死んで炎症がおきて脳が腫れるのかな(・・?
その、腫れがひかないことには
痙攣する神経にあたってしまうのかな。
早く治ってくれないかな。















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月16日 18時57分01秒
コメント(24) | コメントを書く
[ある日の出来事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

家の2階が ほぼ無く… New! 岩手のFP事務所さん

いい天気 きも1985さん

令和7年の源泉徴収票… 山田真哉さん

ニャジラさんのおと… ちゃめじろうさん
本当の美しさを求め… コブチャンさん

コメント新着

きも1985 @ Re:2019年後半 映画鑑賞覚書など(01/01) こんばんは 本当におひさしぶりです お元…
hiyo♪ @ きも1985さん おー、きもちゃんも、いろいろ見てるねー…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: