PR
キーワードサーチ
サイド自由欄


カレンダー
コメント新着
実は私は朝が苦手で、
シャキッと目が覚めるまでの時間がものすごく長いんです゚(T∧T)
さらに最近は、
目のピントも合い辛くなってきて(><)、
朝起きてすぐに細かい絵を描くのとかホント難しくて・・・
(さぼっていると言われるの、ホント辛い(低血圧もそうだけど))
歳はとりたくないものですね;つД`)
・・・って、
私は何を書いてるんだ?!w
あ、そうそう。
別にグチが言いたかったんじゃなくて、
結局『ルーペスタンド』という新アイテムを買った!(ポイントで)
ってことが言いたかっただけです(笑)。
その話はまた、もうちょっと使ってみてから…
ということで…
また 首輪の話 に戻ります★
今日は新しい首輪のデザインを考えてました。
さっくり絵を描いてみたんですけど・・・
絵だと普通の首輪との違いがわからないなぁ…(^-^;

普通の首輪だと写真映えしないので、もうちょっとボリュームが欲しくて・・・
でもあんまり大きいとネコが着けてるのしんどいんじゃないかって思うので、
今回はシュシュ型にしてみようと思うのです。
同じシュシュ型でも、
左から『バックル付き』『スナップタイプ』『レース(ひらひら)付き』
・・・の3タイプの図解です。
▼別色イメージ。

ただ単にゴムだけのシュシュにしていないのは
『調整できる』というのにこだわったからです。
▼その設計図w

あくまで私の頭の中の設計図なので作ってみないとまだわからないんですけど・・・
最初はバックルで調整しようと思ったけど、
より安全に外れるようにプラスナップを採用して(今気付いたけど、調整用だから片面はスナップ一つでいいw)、調整もここでするようにします。
あ、でも
これをやるにはスナップ用のプレス買わなきゃ(><)
あらためて自己紹介 2021.12.26
ほっこり冬のチェック柄の首輪をまた作り… 2020.01.03
初めての首輪体験★新モデルニャンコの茶筅… 2019.12.27