PR
キーワードサーチ
サイド自由欄


カレンダー
コメント新着
最近、
首輪の生地選びが楽しくて・・ついつい悪い癖で買い集めてしまうんですよね(^-^;
首輪にするとすごく可愛い柄…っていうのがあって、
形にできた時に思った以上に可愛いとめちゃくちゃテンションが上がります
今回作ったのは▼コレでーす。

黄色い花柄の首輪です♪
黄色の花柄は”花の花粉と草花の香りのイメージ”で、鈴は緑色にしてみました★
秋というより春っぽいですが。
リボンも花畑のチョウチョをイメージして可愛らしくしてみました♪
・・・実はコレ、¥100均(セリア)で買ったはぎれ1枚分です(笑)。
36㎝×30㎝・・・だったかな?
ノーマル首輪ならこのサイズで十分作れるんです★
(リボンの分入れて3本分)
シュシュタイプはできなくはないんですけど…まず継ぎ足しになりますね(^-^;
量り売りで布を買ってると、ちょっと持て余してる感があるので・・
シュシュタイプを作るとき以外ははぎれのほうが色々試せるしいいかも~・・とか
最近は思ってますw
▼私が使ってる鈴です♪
| |
宝来鈴【業務用卸パック】 〜手芸 アクセサリー パーツ ハンドメイド 手作り 大量 クラフト コサージュ 金具 安全 おすすめ 激安 プラバン 造花 つまみ細工 和風 バッジ 台座 土台 作品 根付 縁起 キーホルダー〜
|
あらためて自己紹介 2021.12.26
ほっこり冬のチェック柄の首輪をまた作り… 2020.01.03
初めての首輪体験★新モデルニャンコの茶筅… 2019.12.27