全5件 (5件中 1-5件目)
1
うつ状態がちっとも良くならないばかりか、異常に発汗したり疲れやすくなったりしているので、これはもしや「男性更年期障害」ではないかと思い、金曜日に外来検査をしてもらいました。問診表だけで、表裏3枚の質問に答え、その後、動脈硬化検診、腎臓・前立腺・精巣の超音波検診、採血4本と徹底的に調べてもらいました。結果は、7月11日午後とのこと。お薬が増えるだけかもしれないけれど、根本原因が更年期によるものだということだけでもわかれば、数年間の辛抱で先が見えるから、まだ安心です。目は緑内障の疑いがあるといわれ、医者代だけで悲鳴をあげたくなりますが、寄る年波には勝てないということ。とりあえず、四十肩もピークを過ぎ、体は元気なので、それだけで「良し」としなければいけないと思います。さて、いよいよ7月から、職業訓練が始まります。しんどいと思いますが、うまく体調と波長を合わせて12月まで乗り切り、最終目標である再就職まで持ち込みたいと思います。ファイト!ですぞ、しめさば君。
June 27, 2009
コメント(0)
Yahooオークションで注文した作業着が届きました。何事も形から入る私ゆえ、気分は早、ビル設備マンです(笑)。訳あり品とのことで、なんと700円でゲットしてしまいましたが、大きな傷もなく、どこが訳あり品なのかわからない良品でした。さて、テキストも一通り注文したし、作業用の服も上下揃ったし、あとはいよいよ本番を待つだけです。わずか15名のクラスメイトともうまくやっていけるといいなあ。どうか全員、笑顔で再就職ができますように…。
June 19, 2009
コメント(4)
今日、7月から勉強するボイラー2級試験用のテキストを買ってきました。中を開くと、得体のしれない図や数式がずらずらと…。こんなもん、1ヶ月で履修するのかー、と思うとゾッとしますが、決めてしまったものは仕方ない。なんとか、置いてけぼりをくわないように、頑張ってついていこうと思います。このほかにも、12月までの間に、危険物取扱者やら、電気工事士やら、冷凍機やら、ビルクリーニングなどのテキストが目白押しです。この年になって、こんなに頭を使うとは思いもよらなかったですわ。トホホ…。
June 18, 2009
コメント(4)
近所で靴のバーゲンがあるというので、夏用の靴を探しに行ってきました。男性用のは、ビジネスシューズ中心に、ほんの一角しか品揃えがなかったのですが、そんな中、変わった靴を見つけたので、思わず衝動買いしてしまいました。画面ではわかりづらいと思うのですが、この靴、甲の部分がメッシュになっています。つまり、夏の暑さでも靴が蒸れないということ。ちょうど、サンダルとウォーキングシューズの中間といったとこでしょうか。気分が暗くなりがちな今の状況下において、外へお出かけしたくなるアイテムとして活躍してくれそうです。本当は、職業訓練に使う作業靴のための予算だったのですが、ついつい誘惑に負けてしまいました。愛車のマーチ君も、生活のために売却してしまったので、今年はせいぜい自分の足で歩き回ることにしたいと思います。欠点は、夏の夕立に合うと、足がビショビショになってしまうことかな(笑)。でも、フットワークが軽くなると、気分も明るくなるものですね。さあて、明日はどこに出かけましょうか。(え?明日は雨だって?)
June 17, 2009
コメント(0)
長らく日記をお休みしていましたが、あれからいろいろとありまして、昨年の9月に前職を退職することとなりました。その後、雇用保険をもらいつつ、お仕事を探しておりましたが、折りしも”契約切り”等の余波で退職者が急増することとなり、競争率も激増!とても、この年でホワイトカラーには就職できない事態と化しました。 そんな訳で、不本意ではあるのですけど、定職に就くために、7月から職業訓練所に半年間通うこととなりました。訓練所に入る試験に合格するだけで、倍率10倍でしたから、受かっただけでも幸運といえるでしょう。 私が所属することになるのは、「ビル設備管理コース」。根っからの不器用な私がどこまでこなせるのか、不安だらけですが、ともあれ資格だけでも4つは取らないといけないので、頭で考えていても始まりません。運命のいたずらとでも思って、もはや「やるっきゃない」!雇用保険が切れ、無収入の中、生活は心配ですが、”急がば回れ”で、訓練所に運命を託したいと思います。 長い間、音沙汰なしでご迷惑をおかけいたしました。ともあれ、方向性がみえてきましたので、ご報告させていただき、更なるご支援をお願いする所存です。 変わらぬご愛顧、宜しくお願い申し上げます。
June 16, 2009
コメント(8)
全5件 (5件中 1-5件目)
1