PR
Calendar
Category
Comments
Keyword Search
2023.9.24。青森県から秋田県まで移動する。
見るべきところは十和田湖。
ようやくに書くことができた。
この写真は御鼻部山展望台の駐車場。

小川原湖の朝。東岸のキャンプ場なので西にカメラを向けている。

6:20に出発して50分後に「道の駅 奥入瀬ろまんパーク」に到着。

道の駅内の小高い丘の上に上がって、パンと牛乳の朝食にする。

9:10頃に十和田湖の「御鼻部山展望台」で休憩。訪れる人も少なく、十和田湖をゆっくり見ることができる。
十和田湖に来るときは、ここと西岸の桟橋の上で休憩することにしている。多くの観光客が訪れるだろう中山半島には行かない。特に今日は日曜日なのでなおさらである。

西岸にある桟橋から見る中山半島と御倉半島。

初めて「紫明亭展望台」に行ってみた。駐車場から少し上り坂を歩く。木々が邪魔をしているが十和田湖の展望を楽しむことができた。

次は「笹森展望台」に。ここからの展望はまるでない。

展望は楽しめないが、12:00になったので昼食とする。

こういうナッツとフルーツの入った硬めのパンが好きである。

十和田湖から田沢湖への道が意外に長く、しかも走りづらい。途中で、火山性ガス発生中を知らせる看板が多くあった。
田沢湖の東を抜けて美郷町の「雁の里ふれあいの森キャンプ場」に着いたのは15:30。
イオンで買い物の後に入浴する。徒歩2分の温泉があるのが良い。しかも、キャンプ場も温泉も安価である。

最後のキャンプなので、少し贅沢な買い物をした。
北海道 35泊 の ソロ キャンプ ツーリング… 2024.11.20
バイク用ウエアの快適性と安全性 グラブ… 2024.08.04
ヘルメットの買い替えは残り一回だろうか… 2024.07.30