フワフワさん

フワフワさん

PR

コメント新着

メガネ@ パニーニさん♪ 試験終わったんですね♪お疲れさまでした!…
パニーニ@ Re[2]:母の日でしたね☆(05/08) メガネさんへ 試験は母の日翌日で、もう…
メガネ@ >パニーニさん ご無沙汰です!! 子どもたちに本当に助け…
パニーニ@ Re:母の日でしたね☆(05/08) ご無沙汰しております! またまた素敵な…
メ ガ ネ @ >Mayさん お返事遅くなってごめんなさい! コメント…
May@ 可愛く編めました! 2歳の娘のミトンの編み図を探していて、…
メ ガ ネ @ >Cloverさん コメントありがとうございます! お役に立…
Clover@ 子どもミトン★(01/04) はじめまして。 ミトンの編みかたを探して…
メ ガ ネ @ >パニーニさん♪ そうなんですよ・・・時の経つの早すぎ!…
パニーニ@ Re:バザーに手編みの小物を出品♪(09/29) こ、こ、高校生〜😱 早い!早過ぎます!っ…
2010年01月14日
XML
にほんブログ村 子育てブログ 布おむつ育児へ

テンちゃん、親がうっかりしている間に、生後100日を過ぎたもよう^^;

10月4日生まれだから、今日、だいたい100日ですよね・・・おめでとう!テンちゃん!!
これからも元気にすくすく育ってください。



と、記念日すら数えてもらえない気の毒な次女テンちゃんなのですが、トイレだけはチイの赤ちゃん時代よりもマメにつれていっています^^

このごろは、ウンチのリズムも整ってきて、だいたい早朝におまるで出してくれるので助かります^^
おでかけ先でも、ファミレスやショッピングセンターなど、おむつ替えシート付きのトイレのあるところでやってみると、上手におしっこします。
すでに、幼稚園や図書館、回転寿し・・・いろんなトイレを経験済み。
新生児期と比べるとおしっこ前のサインは減ってきていますが、おっぱいでもおむつでも寝ぐずりでもない時に半べそをかくことが。そんな時にトイレへ連れて行ってみると、おしっこだったりΣ( ̄ロ ̄lll)


布おむつで育ててみよう



そんな感じでテンちゃんはオムツに関してはとても気が楽な子なので、外出もほとんど布おむつのままです。


さておき↑のアズマカナコさん、お子さんに紙おむつを一度も使わずに育てたという強者w(°o°)w

この本には、布おむつの使い方や洗い方はもちろん、手づくりおむつカバーの作り方や、着古したゆかたから布おむつを作る方法(単にほどいて適当に縫うだけじゃないんですね!いま、挑戦中です)、さらに、「消しゴムはんこ」で布おむつを更に楽しくするアイディアも紹介されています。
おむつに柄って、考えたこともなくて、おもしろそうだったので早速試してみました~^^


布オムツに消しゴムはんこ

彫るのヘタなので、かんたんな柄ということで、クローバーとキノコ、ボタンです。。。

初めてなので控えめにおしたら、干したときはまぁいいのですが、おむつをたたむと柄がほとんど見えなくて、ちょっと寂しい^^;
もっとふんだんにペタペタおしてもよかったかも~。。。


ガーゼハンカチに消しゴムはんこ

ガーゼハンカチにも☆
左下のはマトリョーシカです。。。これが、私の彫刻技術の限界(>_<)
もっと細かい柄も上手に彫れるようになりたいです~。。。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年04月29日 19時49分38秒 コメントを書く
[布おむつ・おむつなし育児] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: