PR
カレンダー
フリーページ
![]()
今日は風が冷たかったです~
今日よりも寒くなかった昨日のコーデです。

*着用品*
ストールポンチョ、買った時の半額くらいになってます
昨日はストールとして使いました。
めちゃボリュームができるので、ヌクヌクでしたよ~
デニムワンピは無印のマタニティ、ペチスカートは↑のコーデセットで買ったもの。
単品だとけっこうなお値段
ロングカーデはリンクがもうなかったのですが、ナップパームのもの。
BURNISHさんのタイムセールで1000円以下でした。
夏前に買ったので、最近になってようやくお目見えです^^;
*****************************
さて、先日ポチした電動アシスト付き自転車、届きました^^
私は組み立てもお店にお願いしたので、
その分代金は余計にかかりましたが、
届いてスグに乗れたし、
私も旦那も組み立てに自信なかったので助かりました。

まず最初に、私にとって初めての電動自転車で、
国産のメーカーのものを試乗したりはしてないということを前提で
レポを読んで下さるとアリガタイです。
届いてみてまず思ったのは、
車体がすごーーく思い!
後ろに息子を乗せると、駐輪も『よっこらしょ』って感じです^^;
それはやはり、バッテリー部分が重いからでしょうね。
試しに家庭用の体重計に乗せてみたら、12キロでした
一軒家の人ならまだいいですが、
ウチのようなマンションだと、
駐輪場から息子二人連れて
充電のためにバッテリーを持って上がるのは無理!
それが不満点の一つ目。
二つ目はモーター音がうるさい。
賑やかな道だとさほど感じないですが、
静かな道だとちょっと恥ずかしいくらいです^^;
国産メーカーのだと、この点は無いんだろうな~;;
三つ目は、自転車自体には鍵が付いてないということ。
まあ、これは100均などでチェーンタイプのものを買えば良いのですが、
自転車自体の鍵と、チェーンの鍵、
二つ持つのって私はちょっと不満かなぁ。。^^;
そして、最後はカゴがちょっと小さいかな~。
スーパーの袋一つ分って感じです。
あまり沢山のお買いものは出来ないなって思います。
不満点はだいたいこれくらいで、
その分を差し引いてもこのお値段はすごい魅力的だと思います。
実際坂道はスイスイだし、
息子はチャイルドシートをすごく気に入って楽しそうだし、
お出かけが快適になりました^^
2,3日で慣れましたが、
アシストされる時にかなりグーーっと押される感じがするので、
初めは敷地内で練習しました^^;
旦那はこのググーーっと押される感じのことを、
『きのこダッシュ』と呼んでます(笑)
マリオカートをやったことある方なら分かってもらえるかな??^^;
あ、追加で、この自転車の警報音は
“チリンチリン”のベルは付いておらず、
緑のボタンを押すと“ブーー”というブザー音です。
これも私はちょっと恥ずかしいので、
これまでの自転車につけてた花柄のベルを外して付けました。
このベル、福岡時代に雑貨屋さんで買ったのですが、
けっこう古くなってきてるので新しいのが欲しいのですが…
なかなか巡り会えません。
これも福岡にいる間に買っておけばよかった~
楽天内では↓がちょっと可愛い^^
なんだか長くなってしまいましたが、
細かいことを気にしないなら
この自転車はオススメ!
来年からは幼稚園の送り迎えに大活躍してくれるでしょう~
*
気になるセール
time plusさんのタイムセール
ご訪問ありがとうございました。
更新する楽しみになりますので、よろしければポチッと…
応援お願いします。。 ↓ ↓
にほんブログ村