***petit price de natural***

***petit price de natural***

PR

カレンダー

フリーページ

Nov 20, 2011
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類










illust-shoeshop1.gif




11月も半ばとなり、ようやく東京での生活に慣れてきて、
なんとなく気分が明るくなってきてた矢先の金曜日、
ちょっと気分が落ちてしまう事がありました。。


マンションではよくあると聞く、
階下の方からの騒音に対する苦情です。

夜の8時半過ぎ、直接言いに来られました。

長男が走ったり、飛んだりする音が
けっこう響いてしまってるようで。。
あと、オモチャを落としたりする音。
常々『迷惑になるから、オウチの中で走らない!』と注意はしてるものの、
まだまだ中々分かってもらえません。

毎日毎日、何回言ってることか…


できるだけDVDとか見せて大人しくさせるように努めてたものの、
やっぱり次男に授乳中だったり、
ご飯を作ってたりする時には手が回らないことも多々あったり。。

引っ越しの際に挨拶に行ったとき、
階下の方も子育て世帯のようだったので、
ちょっと分かって頂けるかな~~
なんて甘えてた部分もあるかもしれません。
そのご家庭は夜8時には寝かしつけるようにしているらしく、
特に8時以降は気をつけて下さいと言われました。

確かに、勤務地が変わったことで、
福岡の時よりも旦那が早めに帰って来る時が増え、
だいたいそれが8時前くらい。。
そこから長男、エンジンかかっちゃってたんですよねぇ。。

これから寝ようとしている時に、
上からドタドタと足音がすると、えぇ~~って感じになりますよね。。

苦情を言われたのは始めての経験だったので、
その時はとにかく謝るしかなく…
後になってどんどん『あぁ~~気が重い』って感じになってました。


まあでも、陰で言われて巡り巡って知るよりも、
直接言って下さってよかったと思います。

階下の方が8時には子供さん寝かすというのを知れて、
うちも幼稚園始まる前に規則正しく生活させる
きっかけになったんだ!と思うようにします。。
起きてたら中々言うことを聞いてくれないし、
我が家も8時に寝かすしかないと思います。。

そして、慌てて防音のためのコルクマットを買いました。

まずは出来ることをやってみて、
1週間後くらいに、またお伺いさせてもらって、
お詫びがてら、その後音の響きはどうか聞いてみようかと思います。


でもでも、やっぱり私自身がすごく神経質になってしまって、
必要以上に息子を叱ってしまうことが増え、
それが自分にも息子にも負担になっちゃってます。。
苦情の日以来、息子が夜泣きするようになりました。
やっぱり叱り過ぎもよくないよな~と思うけれど、
また苦情を言われたら…と神経質にもなるし。。

はぁ……なんだか取り留めもなく書いてしまいましたが…

基本楽観的な性格なので、
結果的にこの事を良い風に持っていけたら良いな~と思っています。


前向きだったり、後ろ向きだったりが混在してるってことは、
まだまだ吹っ切れてないってことですねぇ。。

このモヤモヤ…うまく消化していけたらいいなぁ。。


吐き出したら少しスッキリしました。


暗い内容でスミマセン。











*先日のコーデ*


DSCN9286.JPG



*着用品*




ニットはしまむら、シャツはサンバレーです。

3coinsで買ったカチューシャをつけてます^^;


ポチもの~~



息子用。





自分用^^;


自分のはほんと散々迷いました
候補たち↓↓













いまだに決め切れてないので、
↑のうち、またどれか買うかもです^^;









ご訪問ありがとうございました。

更新する楽しみになりますので、よろしければポチッと…

応援お願いします。。    ↓ ↓


にほんブログ村 ファッションブログ ナチュラル系へ
にほんブログ村










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Nov 21, 2011 03:07:26 PM
コメント(23) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


初めまして!  
yu*ma さん
ブログ村からやってきました♪
yu*maと申します。

とっても素敵なブログに魅了されました♪
私もナチュラル系が好きで、お洋服などプチプラコーデなどで楽しんでおります。

福岡にも以前住んでいたこともあったりで。
勝手に親近感を持っている私ですが…
もしよろしければ仲良くしてください~♪
私はFC2ブログのほうなのでよろしければお暇なときにのぞいてくださいね☆→http://petitmamanyuma.blog.fc2.com/

階下の方からいろいろと言われて大変だったご様子。お察しいたします。どうか気持ちを楽にされてください☆子どもがいるとお互い様と思うんですが...☆

また遊びにきます☆ (Nov 21, 2011 04:15:09 PM)

Re:*【着画】先日のコーデ。と、ちょっと落ち込む事が。。*(11/20)  
Rio58  さん
hodaさん、こんにちは~☆

最近落ち込むことがあったってコメ返しで言ってたのはこのことだったのね(><)
子供って移動する時ってなんだか常に走ってるよね(--;)
それに2歳の子はまだ言ってもそう簡単に聞いてくれる時期じゃないし、正直難しいトコロだよね(><)
男の子は特に、暴れ方が女の子と違って半端ないし・・・

8時までに寝かし付けるってのも、ものすごく理想的な生活スタイルで、子供にとっても本当はそうした方がいいのもわかっているけど、コレもまた難しい・・・(><)ウチも全然出来てない・・・
しかもhodaさんの場合、次男クンの都合もあるから、長男クンの寝かし付けばかりに集中出来ないよね(TT)

旦那さんが帰ってきたらテンションが上がるってのもスゴクわかる~!ウチも大体23時過ぎにしか帰ってこないんだけど、たまに早く帰ってくると息子のテンションmaxで0時まで寝なかったりして、どうせなら早く帰ってこないで~(><)なんて思うことも。。。

ウチは実は2世帯で・・・1階には息子の足音がもちろん響きまくりらしいんだけど、有難いことに孫だから微笑ましく思ってもらえてるようで。。。
どうかコルクマットで長男クンの足音が改善されて、下の階の人の怒りも静まってくれますように・・・(><)
ご近所トラブル大変でしょうが、あまり無理せずストレスを貯め過ぎないようにして下さいね(><)
このブログ見てる人達は、hodaさんの頑張りを知っているし、みんな味方だよ(^^)
なんだか長くなり失礼しましたm(_ _)m

あと、ポチ品のコサージュ付ニット帽!かなり大好物な感じのものだよ~またhodaさんにやられそうです(^^;)
ちなみにニットヘアーバンドは、私もずーっと悩んでるものです。髪が短いのでおかしな感じにならないか?でまだポチ出来ず・・・ (Nov 21, 2011 04:27:07 PM)

Re:*【着画】先日のコーデ。と、ちょっと落ち込む事が。。*(11/20)  
sou_mama99 さん
hodaさん、こんにちわ♪

苦情言われちゃったんですね・・。
確かにママも神経質になっちゃうよね。
下の階の方もお子さんいるなら、理解してくれても・・と思うけどなあ。(>_<)

とりあえず、コルクマットに頼ってみよう!!
何かアドバイスできなくてゴメンネ・・。

うちも賃貸だけど、テラスハウスで上下の騒音はそんなに気にならないけど、長男ホント騒がしいからやっぱり気使うよ。(>_<)


(Nov 21, 2011 04:42:47 PM)

こんにちは  
こんにちは~。
階下のトラブルうちは1階で、上の方が幸い夜遅く帰ってきて昼間はあまり家にいないみたいなので助かってます><
でも相当な音しますよね‥。2階の方の足音とか結構響きますね‥。あとトイレを流す音とか^^;
でも2歳の子に言っても分からないですよね><
私もうるさい時「何度言ったらわかるの!!!」と怒鳴っちゃうのですが後から、言ってもわからないのにゴメン‥ってあります‥。
8時に寝かせるの理想ですが、私も出来ていません‥。
難しいですよね~。
コルクマットで改善されるといいですね^^
私は息子の泣き声がどれぐらい2階に聞こえるか、2階に誰も入居してない時期に管理会社に鍵開けて確かめようかなと思っちゃいました(笑)旦那に止められましたが^^;
あんまりストレスを溜めすぎないようにして下さいね。

しまむらのニットお揃い嬉しいです~^^
可愛いですよね。
ポチした帽子や候補の帽子も可愛い~。冬になると帽子チェックばっかりしちゃいます。
また遊びに来ますね!! (Nov 21, 2011 04:49:18 PM)

Re:*【着画】先日のコーデ。と、ちょっと落ち込む事が。。*(11/20)  
hodaちゃん、こんばんは。

そうか、苦情言われちゃったんだね。。
私も階下は気になっていて、
息子には口をすっぱくして注意してるけど全然ダメだよ。。

どうか、コルクマットの効果がでますように。

ニットのヘアバンド、私もお気に入りに入ってるよ~。
うまくつけこなせるか分からなくてポチできないでいるの。
hodaちゃんは似合いそうだよね(* ^ー゚)
(Nov 21, 2011 06:17:48 PM)

Re:*【着画】先日のコーデ。と、ちょっと落ち込む事が。。*(11/20)  
希83  さん
どうしてもマンションだと生活音って響いてしまうものですよね…
お互いに小さなお子さんがいらっしゃるからこそ理解し合えるような気もしますが、下の方が8時には寝かしつけてるとなると難しいですね(>_<)
でも、影でこそこそ言わずに直接言ってくれたのは良かったような気がします!
笑顔で毎日挨拶してたのに影では…なんてタイプだったら、そっちの方が怖いですもんね…
でもやっぱりまだまだ甘えたい盛りの小さなお子さんに理解してもらうのは難しいですよね。
お父さんが帰ってきたら遊びたくてテンションも上がるだろうし!
どこのマンションでもあることだから、あんまり思い悩まないでくださいね。
すぐに対策を考えて行動できるなんてさすがですよ~
(Nov 21, 2011 07:36:11 PM)

Re:初めまして!(11/20)  
hodakota.  さん
*yu*maさん*

yu*maさん、はじめまして~(´∀`*)
コメント残していただいてありがとうございます!^^

福岡に住んでらしたんですねー!
市内ですかね??今はソフトバンク日本一で盛り上がってるんでしょね~^^
離れてみて、シミジミ住みやすい街だったな~と
しばらく福岡シックに陥りました^^;

長期休業も多々ある気まぐれブログですが、
こちらこそ、仲良くして下さったら嬉しいです(●´ω`●)
yu*maさんのブログにも、またゆっくり遊びに行かせて下さいね♪

あったかいお言葉ありがとうございます~(涙)
苦情を言う方もかなりパワーが必要だったと思いますし、
避けたりせず、できるだけ良い関係が築けたら…と思います^^
気持ちを楽に…ほんとそうですよね! (Nov 21, 2011 08:32:08 PM)

Re[1]:*【着画】先日のコーデ。と、ちょっと落ち込む事が。。*(11/20)  
hodakota.  さん
*Rio58さん*

Rioさん、こんばんは^^

いや~~~ほんとあったかいコメントありがとうね(涙)
なんかもう気を張ってたのが緩んで、涙ぐみながらコメント読んでしまった~(TへT)

移動が常に走ってる(笑)!
そうそう!まさにそうなんだよーー!
難しいけど、何回も言って聞かすしかないよねぇ。。
なんだかこれまでは怒ってなかったくらいの足音でも、
『もしかしてこれもダメ!?』なんて私が神経質になっちゃって、四六時中叱ってる気分でね~;;
ただでさえ引っ越してお友達もいなくてストレス溜まってる息子に、
さらに私がストレス与えちゃってるのがすごく可哀想な気がして、
ちょっと大目にみてあげたいんだけど、
集合住宅なんだから、やっぱり迷惑はかけられないもんね。。
何とか我が家も8時就寝頑張ってみる!

Rioさんは同居だったんだー!
同居だと我が家とはまた別の気を遣う部分があるよね。
うちはどちらの両親も離れてるから、干渉とかの悩みはホントないもんねぇ^^;

ニットのヘアバンド、私も同じ理由で迷ってポチしなかったんだよね~!^^;
こないだ髪を切ったから、どうやってつけよう~みたいな;;
でも可愛いよね♪
半額くらいなら、失敗も覚悟で買えるんだけど(笑)
コサージュ付きのニット帽も、可愛すぎるかな~なんてちょっとチャレンジ気味でポチしたんだけど、
また届いたらレポするね!^^

ほんとにほんとにありがとう!
すっごく嬉しかったよー!元気でた!! (Nov 21, 2011 08:45:29 PM)

Re[1]:*【着画】先日のコーデ。と、ちょっと落ち込む事が。。*(11/20)  
hodakota.  さん
*sou_mama99さん*

sou_mamaさん、こんばんは^^

そうそう、ほんと私が神経質になっちゃって…
これまでは大丈夫と思ってた音も気になり始めて、
息子からしたら『なんで急に!?』って感じだと思う;;
だから余計にストレスなんだろうな~~(>_<;)
さっそくコルクマット敷き詰めてみたよ~!
効果はやっぱり自分トコでは分からないよね~^^;
軽減されてることを祈るばかりだよ~

男の子ってどうしてイチイチ動き激しいんだろうね^^;
今はまだ次男も小さいけど、二人で遊ぶようになると…
と思うと、コルクマットどころの騒ぎじゃなくなるような…;;

気持ち分かってもらえてホント嬉しかった~!
ありがとうね(●´ω`●) (Nov 21, 2011 08:51:14 PM)

Re:こんにちは(11/20)  
hodakota.  さん
*にゃんこママ65さん*

にゃんこママちゃん、こんばんは^^

今の社宅はけっこう古いから、防音とかも甘くて
ほんとに響くみたいなんだよねぇ。。
おそらく階下の人は、8時にはテレビも消して静かな空間になってたから、
余計に音が響いてしまってたんだろうね。
私の勝手な感覚で、消灯時間は9時くらいかな~なんて思ってたけど、
かなりキチンとした生活リズムのご家庭だったみたい。。
我が家も見習おう~くらいの気持ちでいることにするよ~

そうそう!ほんとに下の階に行って、息子のどれくらいの行動で、
どれくらい響いてるのか確かめたい!(笑)
コルクマットの効果も自分の家ではイマイチ分からないし…
効果あってくれ~!と願うばかり。。;

しまむらニット、去年にゃんこママちゃんが色ち買いしてた時は出会えなかったんだけど、
何故か今年に出会えたよ~^^
軽くてあったかいから良いね、これ!
にゃんこママちゃんが買ってたニット帽も可愛いな~って思ってたんだよね♪
結局、私的に似合うかめっちゃ不安なのを選んでしまった^^;
にゃんこママちゃんはいつもニット帽可愛くコーデしてて羨ましいよ~(●´ω`●)

あったかい励ましホントありがとうね!
思いつめず、結果的に規則正しく生活できるようになればラッキー☆
って思うようにするね!^^ (Nov 21, 2011 09:03:45 PM)

Re[1]:*【着画】先日のコーデ。と、ちょっと落ち込む事が。。*(11/20)  
hodakota.  さん
*あやくまーんさん*

あやくまさん、こんばんは^^

ほんと、1日に同じことを何回言ってるか…
でも、根気よく言っていくしかないよねぇ。。
ついつい大声出しちゃったりして、それが息子へ悪影響なのは重々分かってるんだけど。。
もっと外で遊ばせてあげたいんだけど、次男が一緒だと
それもけっこう難しかったりだし、
外で遊び過ぎると、疲れて変な時間に寝てしまったら
夜に寝ないのも困るし……ホント悩ましい^^;

とりあえず応急的にコルクマット敷き詰めてみたけど、
効果はどうかな~~あってほしい!!切実!!


ニットのヘアバンド、見てる分にはホント可愛くて
衝動買いしそうになったけど、私も難しいかな~と思ってとどまったんだ~^^;
あと少し安ければチャレンジしやすいんだけどね~^^ (Nov 21, 2011 09:09:28 PM)

Re:*【着画】先日のコーデ。と、ちょっと落ち込む事が。。*(11/20)  
こんばんは(^^)

下の階の人もお子さんいるなら同じだからわかると思うけど...まあそうもいかないんだね(@_@;)
でも希ちゃんも言ってたように陰でコソコソ言われるより直接言ってきてくれたのはいいよねっ

でも急に下の階の子と同じように8時に寝かしつけるのは今までと違う環境を与えていかなければならないし息子ちゃんにとっても苦痛になってしまうよね。。
だからと言ってこのままではよくないと思うから旦那さんとよく話してみたら良いよね(^_-)このままじゃhodaちゃんも息子ちゃんもよくないしねっ( ^)o(^ )

あとストレスためちゃだめだよっ
私はあんまり良いアドバイス出来ないけど皆子育てのプロがいるんだから愚痴でも聞くし話してねっ(^'^)
話す事でストレスは解消されるし~~ (Nov 21, 2011 09:12:59 PM)

Re[1]:*【着画】先日のコーデ。と、ちょっと落ち込む事が。。*(11/20)  
hodakota.  さん
*希83さん*

希さん、こんばんは^^

福岡では世帯数が少なかったので、
ほぼ全部の方と交流があったりして、
お互い子育て中なのでお互い様~みたいな空気感が出来上がってて、
ほんとに助かってたのですが、
今になってその有難味がヒシヒシと…^^;
普通はやっぱりダメですよねぇ。。
でもほんと、直接言って下さってよかったです!
自分の感覚で、9時くらいまでは団欒の時間~なんて思ってたけど、
8時に就寝ってのを知ってる知らないでは全然違いますもんね!^^

あったかいコメントほんとにほんとにありがとうございます!
気持ちを分かって頂けるっていうのが今の私にはホント
心に染み入る感じで…(涙)
実家の母には『そりゃしゃーないわ』で済まされちゃったので(笑)
嬉しかったです!^^ (Nov 21, 2011 09:17:01 PM)

Re[1]:*【着画】先日のコーデ。と、ちょっと落ち込む事が。。*(11/20)  
hodakota.  さん
*こしらす*さん

こしらすチャン、こんばんは^^

ほんと、息子からしたら『いきなりどうして!?』って感じだと思う~(+_+;)
こちらではまだ一緒に遊べるお友達もいないから、
早目に帰ってきた旦那と遊べるのがスゴク嬉しそうでね、
私もちょっと大目にみてあげたかったんだけどね…
こればっかりは仕方ないよね、うちの都合ばかりで生活できないもんねぇ…社宅だし、余計気を遣うよ~^^;

旦那も、次男が産まれて私を取られたみたいで寂しいし、
引っ越しでお友達がいなくなって寂しいし、
ちょっとでも遊んで寂しさを埋めてあげたかったけど、
そういうことなら早めに帰ってくるのやめた方がええかなぁ~って言ってた。
とりあえずリズムできるまではそれがいいかもって^^

いやー、ほんと皆があったかくて感謝感謝だよ~(涙)
実の親でさえ、私が頑張るしかないって感じで
なんか寂しかったんだよね^^;

ほんとにほんとにありがとうね! (Nov 21, 2011 09:24:23 PM)

Re:*【着画】先日のコーデ。と、ちょっと落ち込む事が。。*  
akkey_h さん
hodakodaさんこんばんは。
苦情言われましたか…
我が家は引越してからはまだ(実家生活長かったからなぁ~)だけど前のアパートで言われました。
「言ってないわけではないし、言って聞くなら苦労しないのになぁ~」と私もブルーになりました。
社宅だと同じ会社だから余計に気になってしまうよね。
息子ちゃんも弟が出来たり、引越したりで環境が変わってただでさえストレス与えてるのに…って思ってしまうよねぇ~
8時に寝かし付けって理想だけど現実には次男くんもいるし、難しいよね(>_<)
hodakodaさんも住み慣れた環境なら気分転換もしやすいのに、引越して間もない土地ではこれから寒くなって家にいる時間が長くなると思うと気が重くなるね。
いいアドバイス出来ないけど、コルクマットで騒音が軽減されますように☆ (Nov 22, 2011 12:53:33 AM)

Re:*【着画】先日のコーデ。と、ちょっと落ち込む事が。。*(11/20)  
やちこ さん
hodaちゃん中々コメント出来ず、お久しぶりです!

そっかぁ、下の人から言われちゃったかぁ。そりゃ落ち込むよね…。

8時って規則正しくされてるんだね。でも他の方達も言われてる様に、言ってくれて良かったと思うよ!どんな言い方をされたかわかんないけど、言う方もエネルギーがいると思うしね。

hodaちゃんも一週間後に聞きに行くっていう気持ちもちゃんとしてるし!(これエライと思う!(^^)!)

全くアドバイス出来なくてごめんね(>_<)

でもRioさんも言ってたいとおり、みんなhodaちゃん味方からね~ヾ(^v^)k
ストレスためないようにはきだしてね! (Nov 22, 2011 06:54:01 AM)

Re:*【着画】先日のコーデ。と、ちょっと落ち込む事が。。*  
うーん。 さん
社宅だろうが、団地だろうが、一軒家だろうが夜の8時に周りが「うるさい」と感じる音を出すということは非常識だと思います。
「前はお互い様だった」と思っているのはご自分だけかもしれませんよ。
苦情を言われに来た方は相当我慢されていたと思います。
(Nov 22, 2011 08:44:39 AM)

Re[1]:*【着画】先日のコーデ。と、ちょっと落ち込む事が。。*(11/20)  
hodakota.  さん
*akkey_hさん*

akkeyさん、こんにちは^^

akkeyさんも経験あったんですね!
やっぱりこの時期の子供を抱える家庭にはちょいちょいあることなのかもですね。。
そうなんですよ~!ほんと、注意してないわけではなくて、
毎日毎日同じことを何回も言ってるけど、
まだまだ理解してくれないんですもんねぇ。。(+_+;)
言い続けていくしかないですよね。。
引っ越してからは音のうるさいオモチャをしまい込んだり、
DVDを見る時間を増やしたり、お絵かきとか、
出来るだけ動きの少ない遊びをさせてたんですが…
マット効果に期待です!!


長男も次男も、8時就寝のリズムに慣れてくれるまでは大変だけど、
リズムが出来てしまえば私も楽になれるんだと思って頑張ります!^^
幼稚園が始まったら絶対その方が良いですもんね!

アドバイスなんて全然…こうやって気持ちを分かってもらえて、
励まして頂けるだけでホント救われます(涙)


(Nov 22, 2011 01:55:44 PM)

Re[1]:*【着画】先日のコーデ。と、ちょっと落ち込む事が。。*(11/20)  
hodakota.  さん
*やちこさん*

やちこチャン、お久しぶり!
コメントなんて全然気にしないで~!^^

そうそう、ほんと言う方も気を遣うもんねぇ。。
特にこういう言いにくいことを言うのって。
怒りを前面に出す感じじゃなくて、丁寧な言い回しで言って下さったし、
ほんとちゃんとされてるご家庭なんだと思う。だからこそ、
就寝のリズムを妨げられるのはつらかったんだろうね。。
私も見習って8時のリズムが出来るまで頑張るよ!
出来上がればきっとその方が良いことだしね^^

アドバイスなんて全然いいよ~~!
味方って言ってもらえるだけで、すんごく気持ちが和らぐ~(涙)
日記に書くか迷ったけど、皆さんのあったかさにホント救われたよ^^ (Nov 22, 2011 02:02:19 PM)

Re[1]:*【着画】先日のコーデ。と、ちょっと落ち込む事が。。*(11/20)  
hodakota.  さん
*うーん。さん*

そうですね、階下の方はほんとに我慢して下さってたんだと思います。
引っ越してすぐは荷物の片づけなどで仕方ないと思って下さってたので、
きっとこのタイミングまでギリギリ我慢されてたんだろうなと。
そこはほんとに我が家の落ち度ですので、改めてお詫びに行こうと思っています。

ただ、『前はお互い様だったと思っているのは自分だけ』
という部分には、申し訳ないですが否定させて頂きますね。
以前の住居では、隣人から階下、その他の居住者の方がたと
ほんとに良好な関係が築けておりまして、
お互い、友達が訪問する日、親戚が来る日、
うるさいだろうな~と思われる前の日には事前に言っておいたり、
夜泣きが気になった翌日には、ベランダ越しに謝ったり、
逆に謝られたり、家族ぐるみで仲良くさせてもらってました。
お互い様と思われてなかったと認めると、
大好きなお友達の人格を疑うことにもなりますので…

お気を悪くされたら申し訳ないですが、
ここだけは理解していただけたら…と思います。

今後は、我が家も規則正しく生活されてる階下の方を見習い、
周囲のご迷惑にならないよう、さらに気をつけていこうと思っています。
長々と失礼いたしました。

(Nov 22, 2011 02:16:20 PM)

Re:*【着画】先日のコーデ。と、ちょっと落ち込む事が。。*  
初めまして♪ さん
階下の騒音はかなり気になるものですからね…
1階に住んでいるもので、思わずコメントさせて頂きました。
うちの真上の家族は本当にうるさいです。
飛んだり跳ねたりピアノ音…小さい子供は多めに見ますが、ズカズカ歩く大人の足音もするし、ベランダからは洗濯物やスリッパの埃をバサバサ落とされます。
その方の道徳の問題だと思って、こちらは我慢するばかり。
はっきり言って苦痛です。
苦情を言われて嫌な思いする以上に苦痛です。
なので、後日お伺いすると言う思いやりあふれるご配慮は素晴らしいと思いました。
うちのマンション2階の方みたいに非常識な人もいる中で、その様な気遣いが出来るとお互いに住みやすい環境になりますもんね。
そうすれば、今後は多少の騒音も多めに見ようと思いますよ。
だから、あまり落ち込む必要はないですよ。子供は元気が一番ですから♪
(Nov 22, 2011 08:00:26 PM)

Re[1]:*【着画】先日のコーデ。と、ちょっと落ち込む事が。。*(11/20)  
hodakota.  さん
*初めまして♪さん*

かなり我慢されてるのですね(>_<;)
音のみならず、ベランダから埃……それを我慢するしかないというのは…
ほんとに辛いですね。。
マンションでピアノというのにも驚きました。
弾くのであれば、普通は電子ピアノなど、ヘッドフォンで消音できるものを使うべきですよね。。
近隣の方と常識のレベルがあまりに違い過ぎると、
我慢する方は損をするばかりですね…。

私はこれまで我慢して頂いた分、階下の方のレベルに少しでも近づけて、
お互い嫌な思いをせずに済むようにできたら…と思っています。

コメ主さんは子供は大目にみようっていうお心遣いをして下さる方なのに…


『子供は元気が一番』そのように言って頂き、ほんとにジーンとしました。
私も息子も、心身ともに健康であるためにも、
努力して階下の方との関係づくりに臨んでいこうと勇気が出ました。

ありがとうございました^^ (Nov 23, 2011 10:13:13 AM)

Re:*【着画】先日のコーデ。と、ちょっと落ち込む事が。。*(11/20)  
れもんっこ さん
こんばんは。
すぐにコメントできずにごめんなさい。

騒音の件色々大変でしたね。
子供はなかなか何度言っても、つねに走って動いたりしますもんね。うちも同じですよ。

それぞれライフスタイルがあるので、この問題は難しいですよね。
でも、すぐに対策をされたり、8時就寝を心がけたりと、脱帽します。

私は下の子理由になかなか早寝早起きが難しいです。
1階なので、少し思うのは意外に大人の足音のほうが響く時ありますよ。
あと、会ったりして「うるさくないですかぁ?」とか、聞いていただけただけで、気をつかっていただいてると感じますよ。

hodakotaさん、あまりストレスをためずに頑張ってください。

(Dec 15, 2011 05:54:07 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: