ほげほげと

ほげほげと

PR

プロフィール

えびねっこ

えびねっこ

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

サイド自由欄

PVアクセスランキング にほんブログ村



ランキング参加中。ぽちっと、お願いします。

にほんブログ村 歴史ブログ 地方・郷土史へ
にほんブログ村


にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村
2013.01.31
XML
カテゴリ:








『古河総合公園』は、こんなとこ。


古河総合公園地図


 園の南側は、強大な沼さあってな。

 こっちに『古河公方さまの館跡』さあんだよ。


 そして、北側は、桃園になってる。

 北の沼には大賀蓮も咲くらしくてな。

 花に季節は、賑やかになんだべな。


 こっちには『足利義氏公の墓所』があんだよ。








 考えながら、案内所さでたら、


御所沼1

 おお~! なんだっぺ、こりゃ~!

 でっけ~。川みたいだど~。



 これが『御所沼』。池じゃ~ねえどw。



 池と沼の違いはな。

 どうやって出来たか? ってとこが違うんだ。




 川や湧水みたいな水の流れが、窪地にたまって、出来たもんが池。


 池には、水の流れてくるとこと、出て行く部分さあっから、

 ゆっくりでも、水の流れができてんだな。




 沼は、どうかっつううと。



 窪地や湿地帯にたまって出来たもの、なんだっぺ。


 だから、水の出入り口がない。


 全部の池や沼に、当てはまる訳じゃ~ないけんど。

 大まかな分類は、こんな感じだっぺ。






 近くを流れる『渡良瀬川』が、よく氾濫したらしくてな。

 この辺りには、いくつも沼さあったんだって。


『御所沼』も、『渡良瀬川の氾濫』で、出来たもんらしいど。





 それにしても、規模がでっかすぎ~。

 池どころか、湖っつっても、通用しそうなでかさだべ。




 すっかり『御所沼』に見入られちまってな。

 沼ぞいに、ふらふら、歩いてみたべ。


 ええと、こっちは沼の北岸になんだべな。

 舗装された散歩道さ、こしゃってあっから、

 安心して景色さ見とれて、歩けたべw。




 途中にいくつか、見所もあったけんど。

 今は、ちょこっと、脇さおいて。


 沼の景色さ、楽しも~。





『御所沼』は、大きな橋が2つかかってるんだけど。


 一つは中央の半島状の島に渡る『天神橋』


 もう一つは沼を横断して、南岸さ渡る『相ノ谷橋』



御所沼3


 これは、『相の谷橋』あたりから、みた景色。

『御所沼』の、一番西になんだべな。


 目の前の半島さ周りこんで、沼は南ほうさ続いてく。




 橋の上から、

御所沼4


 おお~!なが~い!

 この写真だけみたら、川と間違える人、いんべなw。


 でも、これは、沼。




『御所沼』はな。

 1947年~1951年ごろに、食料難のため、埋め立てられちまったんだよ。

 んで、田んぼになったんだ。


 1970年代になって、ここさ公園が出来てな。


 1992年~1996年に、『御所沼』が復元されたんだと。



 こったら広い沼、どうやって、埋めたんだべな。

 田んぼになったとこなんて、ちっとも想像できないど。




 んで。この『御所沼』は、復元された沼らしいんだけど。

 全部が元通り、ってわけじゃ~ないんだって。




 古河公方さまがおられた頃の『御所沼』は、

 北の端が、入り口ゲートのさらに先の北まで、

 南の端は、近くのサッカー場付近まで、

 長々と続いてたって話しだど。



 だども、そっから先は、確認されてないだけで、

 もっと広い範囲に、沼さ広がってた可能性もあんだって。


『御所沼』は『古河公方さまの館』を取り囲む、

『水堀』のような役目さ、してたんだな。





 他にも、公園の北のほうにある沼と繋がってた、とか。

『古河城の堀』と繋がってた、っつう話も聞いたど。


『古河城』は、公園から1キロメートルぐらい北にあったらしいんだけんど。

 ほんとに、繋がってたんかな~?



 ちと、話の規模さ大きくなりすぎて、あ、頭さついてけね~。



 どっかに、復元図とか、模型とかないかな。



 想像だけじゃ~、納得できね~よ。








《参考》

 古河総合公園づくり(古河公園案内用のパンフレット)






 最後まで読んでもらって、うれしい~ど~♪ あんがと~。


にほんブログ村 歴史ブログ 地方・郷土史へ
にほんブログ村









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.02.04 00:22:37
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: