ほげほげと

ほげほげと

PR

プロフィール

えびねっこ

えびねっこ

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

サイド自由欄

PVアクセスランキング にほんブログ村



ランキング参加中。ぽちっと、お願いします。

にほんブログ村 歴史ブログ 地方・郷土史へ
にほんブログ村


にほんブログ村 本ブログ 読書日記へ
にほんブログ村
2013.07.27
XML
カテゴリ:








『鐘掘り池』さ乗り越えて、

 崖っこさ、よじよじと、登ってく。

 木が生い茂った、広場が、『本丸跡』だど。


逆井城本丸1

 中心部に向かって、まっつぐに。

 人さ通った後が続いてんな。



 目さこらして、奥さ覗くと、ちっこいお社がみえるど。

 だども、鳥居はないな。

『狛犬さま』も・・・いないな。






 振り返ると、堀の向こうに建物が。

逆井城本丸4


 ちょっと、再現建築風にもみえっけど、

 あれは『おトイレ』w。



 昔はあそこに、兵の詰所みたいな建物さあったんかな?

 だとしたら、『本丸』から、よく見えたんだべな~。


 と、ちょこっと想像。

 変なとこで、役立ってる『おトイレ』でしたw。





 さて。今日はちょこっと、『逆井城』の歴史さ勉強してみんべ。


『逆井城』は、享徳年間ごろ、『逆井常宗』が築城したって言われてんだけど、





 で、『逆井常宗』て人も、謎の人物でな。

 ネットで検索しても、情報がみっかんないんだ。


 どうやら『小山義政』の、5男らしいんだけど。

 ほんとけ?




『小山義政』といえば。



『息子の若犬丸』も、反乱さ起こして、結構~有名人w。


 へ~、5男なんていたんだ?

 手元の家系図にゃ、載ってないけど、

 専門書なら、載ってっかな?





『小山義政の乱』は、

 義政が『鎌倉公方・足利氏満』に対して起こした反乱なんだけど。


 康暦2年(1380)前後から始まった争いでな。

 永徳2年(1382)ごろまで続いたんだ。

『小山義政』は、この時、自害して亡くなったらしいど。


 その後は『息子の若犬丸』が、引き継いで、反乱はしばらく続くんだ。




 とすると、『逆井常宗』は、『小山義政』の5男なんだから、

『小山義政の反乱』さあったころにゃ、生まれてたんだよね。



 ところで、『逆井城』がこしゃった年代は、『享徳』。

『享徳』は、1452~1454年ころを示す年号らしいど。



『小山義政』が亡くなったのが、1382年。

『享徳』の一番早い年代が、1452年。


 引いてみっと、70年。


 こったら差が、でてきたんだけんど・・・



『逆井常宗』。単純に考えると、

『逆井城』さこしゃった時に、70歳越えってことになるど。


 ま、歳とってから城さ築いても、おかしかね~けんど。

 ちょっと、イメージさ、違うね。




 で、気になんねえけ? 『逆井常宗』。

『小山義政の乱』のときは、どうしてたんだべ? って。


 義政に味方して、戦った?

 それとも幼少で、隠れてた?


 あるいは、すでに『逆井氏』として、独立してたのけ?




 そういや~、『小山義政の乱』さ起きたころ。

『小山義政』は、勢力拡大さ狙っててな。


 佐野(下野国)や下河辺(古河辺り)や逆井まで、

 進行してたらしいど。



 あんまし勢いさ、よすぎたもんでな。

 公方側が恐れをなして、小山氏を滅ぼそうと決心した、

 つう説も、あるらしい。


 で、怒った『小山義政』が反乱を起こした、と。



 む~ん。この辺はむずかしくってな~。

 まだまだ勉強不足なとこもあっから、よくわかんねんだけんどもな。


『逆井常宗』が、逆井さ知行した出来事が、

『小山義政の乱』の、きっかけになっちまったんだべか?




 だども、『逆井城』さこしゃったのは、

『小山義政の乱』から、70年はたったあと。


 んじゃ~、『逆井常宗』は、反乱さ無関係?

 生き延びてるしな~。




 この辺の事情。

 わかったら、おもしろいな~。


 でも、今んとこ手元に資料さないんで、わからない。

 こういう時は、空想して、たのしんじゃおっと。

 これは、素人趣味の特権だんべw。



 そのうち意外なとこから、ひょっこりと。

 真実がわかるかも、しんないしな。



 専門家のかた。ぜひ、研究がんばってください。








《参考》

【送料無料】下野小山・結城一族

【送料無料】下野小山・結城一族
価格:2,940円(税込、送料別)











 最後まで読んでもらって、うれしい~ど~♪ あんがと~。


にほんブログ村 歴史ブログ 地方・郷土史へ
にほんブログ村









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.07.28 01:58:47
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: