【楽天】電脳無敵要塞ほいぴすたあ

【楽天】電脳無敵要塞ほいぴすたあ

2024年06月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

いつのまにか、さきたま杯が JpnI になっていた。

小回りダート1400mは、地方競馬では、

スタンダードな距離だけに、この距離に JpnI が

設けられるのは望ましいことではある。

そして、この時期は、帝王賞では距離が長すぎる

と思いつつ帝王賞に出ていた馬も多いと思われ、

選択肢が増えるのもいいことだ。

出走メンバーも、ハイレベルで、

シャマル かしわ記念1着

イグナイター JBCスプリント1着

レモンポップ GI格3勝

サンライズホーク JpnIII 3連勝

タガノビューティー かしわ記念2年連続2着

JpnIに相応しい豪華メンバー。

クラシックと比較して出走馬のレベルが低く、

レースレーティング不足でGIから降格危機

だった NHKマイルCとは対象的だ。

ジャンタルマンタル、アスコリピチェーノなど、

本来だったら、オークスやダービーに進むべき

クラシック路線の馬を無理やり出走させ?

レースレーティングをカサ増しするどころか、

その2頭が、そのまま1・2着???

高いレースレーティングは得られたものの、

ある意味、NHKマイルCのGIとしての

存在価値を揺るがす結果となった。

……ただ、やっぱり、暑いし、梅雨だし、

特に、昨日のような集中豪雨で、また、

開催中止なんてことも起きかねない。

北海道でやるのもよさそうなんだけど、

そうなると、地方競馬だから、

主催者が変わっちゃうからなあ。

そうそう、同じ理由で、

宝塚記念も、北海道でやればいい

(有馬記念は小倉で)と思っているが、

話が長くなるので、

この話は、またの機会に。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年06月19日 10時40分31秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: