北海道あれこれ

北海道あれこれ

PR

プロフィール

さだ ゆう

さだ ゆう

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年01月24日
XML
カテゴリ: 洋食
明日(4/19)は結婚記念日&私の誕生日って事で、昨日今日とだんなぼんとのんびりお出掛け。

行きたい場所にふらっとって形になって、それはそれで楽しかった。
折角なので、この分は続けて上げようっとぽっ

まずは休み前に買った北海道Walkerのムック本、 道央安うまご飯 に掲載されてて気になった店に行ってみたのねぺろり

小樽の旧丸井そばに有る ビストロ小泉 は、狭い路地に面したこじんまりとしたアーチ状の入口デザインが特徴的な店だ。
駐車場は無いので、近くのタイムスを利用。
「2階へどうぞー」 と声をかけられたので、キシキシいう狭い階段を上った。
2階はびっしりと絵が飾られたギャラリーになってて、テーブル席が5つ。
広くは無いけど席同士の間隔は空いてるので、なかなか居心地良いかも

ランチメニューは 特製ハヤシライス スパゲッティー(6種) の、サラダとコーヒーorジャワティーがつくセットのみとか
どれもセットで850円だから、メニュー絞っててもランチ用にお得な感じが好感持てるねウィンク

悩んでたらあっさりだんなぼんが 特製ハヤシライス にしたので、違うのにしたくて スパゲッティー から選んだりして。

特製ハヤシライス ナスとベーコン トマトソース スパゲッティー
小樽 ビストロ小泉 ランチメニュー
セットのサラダはキャベツ・キュウリ・人参の見た目は何の変哲も無いものだけど、ドレッシングが好みだったな。

ナスとベーコントマトソース スパゲッティー
トマトソースとナスが甘くて、カリカリに焼いてるベーコンが程好いアクセントだわ。
昔懐かしい喫茶店で食べる感じの味わいで、好きだわ。
紅鮭としいたけ・あさり・明太子・ハヤシソース・にんにくと赤唐辛子 という他の5種も、この麺によく合いそうだなと思った。

だんなぼんの 特製ハヤシライス は、牛肉が溶けるまで3日間じっくりと煮込んだ名物メニューとか。
小樽 ビストロ小泉 特製ハヤシライス

トマトの酸味が勝ってるハヤシライスに出会う事が多いけど、この濃厚なデミの味わいこそ洋食屋さんの味だわぁ。
タケノコの千切り入りなのも、ハッシュドビーフじゃなくハヤシライスーって感じ。
とにかくご飯が美味しいソースだけど、太いスパゲッティーに絡んでも負けないコクだと思う。

食後に冷たい ジャワティー でサッパリ。
小樽 ビストロ小泉 ジャワティー
「ハヤシライスを食べるならここ」 と言われると本に載ってたけど、これはまた食べたくなるわ。
夜は魚介料理などももっと幅広いメニューでやってるようだし、興味深いお店だわ

道央安うまご飯





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年04月18日 21時08分03秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: