PR
Keyword Search
Calendar
Comments
お久しぶりのKapuahaulaniです。
ハワイから戻り、月曜日のレッスンまでは調子が良かったのですが、
火曜日の朝から喉が痛く、またまた風邪を引いてしまいました
この時期にハワイに行くと、かなりの割合で風邪を引いてしまうので、細心の注意を
払っていたにも関わらず、結局2日間寝込む事に・・・・そのせいでブログの更新も
すっかり遅くなってしまい、申し訳ありませんでした
私もHaukea先生もハワイに行っていた為、2週間ぶりのフラレッスンだった月曜日。
すっかり寒くなった札幌ですが、スタジオ内は皆さんの熱気ムンムン
元気一杯のレッスンが行われました
初級クラスは最初からハンドを付けて、基本のステップを一通り踏んで、
体重移動の仕方、手首の使い方など、ステップ毎にきちんと出来るまで繰り返し、
クムのスタイルの細かい注意点を再確認しました
クムのブランチレッスンが終わったので、このクラスでは今日から新曲練習に入りました。
まずは歌詞を見ながら、全体の意味を把握して、先生から歌詞に出てくるお花の
写真などをみせて頂いてから、ハンドモーションの振り写しから行われ、
徐々にステップも付けて、2番までの振り写しが行われました
お花の写真
先生を見ながら

振り写しです
何度か習った所までを踊ってから、質疑応答を挟み、各々で振りのメモを取って
このクラスは終了です
今日のスゥィーツは私達からの定番のお土産、Hawai'ian Host のチョコレート、
いつも同じものでごめんなさいね
いつもの定番ハワイ土産

合同クラスのベーシックは最初からハンドを付けて、早いステップコールに対応しつつ
色々なステップを鏡を見ながら歩幅やスカートの揺れを合わせる意識で
繰り返し練習しました特に難しいハンドはハンドのみの練習を挟んでから
ステップを付けて行きました
次に夜のイベントでエントリーしている曲をポジションに入って踊り、
先生にチェックして頂いて、揃っていない箇所の部分練習を繰り返しながら、
全体の精度を上げて行きました
グレイシャスクラスはまず11月28日に行われるクリスマスジョイントコンサートの
打ち合わせが行われました。先生から当日の流れの説明があり、
必要なメモを取りながら、持ち物の確認などが行われました
メモを取る皆さん
ポジション確認

続いて、夜に行われるイベントエントリー曲を踊り、先生にチェックして頂いて、
出入り含め、各々で自分の動きを確認しました
最後はジョイントコンサートのエントリー曲をフォーメーション込で練習し、
注意箇所を先生にご指導頂きながら、全体の精度を上げて行きました
レッスン終了後は、6時から行われるワンディアロハに向け、お化粧やヘアスタイル
の準備を各々で開始し、4時半過ぎに皆で会場である京王プラザホテルに
向かいましたワヒネレッスンを行う為、残念ながら今回、Haukea先生は
イベントに参加する事が出来ませんでしたが、私たちがパフォーマンスしている間、
ワヒネ達もレッスンを頑張っていたそうですよ
イベント準備中
京王プラザに到着し、控室にてまずは初・中級合同でエントリーしている曲の
衣装とアクセサリーを身に着けて、会場内でお買い物などを楽しんだ後、
いよいよ6時からワンディアロハ・夜の部が始まりました
衣装で記念撮影

初・中級クラスの出番は20チーム中、5番目でした。フォーメーションが付いた
ミドルテンポの可愛らしいスタンダード曲を素敵な笑顔で踊っていましたよ

ウクレレを奏でるモーションです

ペアでのフォーメーションもばっちりでした
毎年の事ですが、会のMCはお馴染み、M先生この日もアットホームな
雰囲気を作って下さる、素晴らしいMCぶりを見せて下さいました
いつもお綺麗ですね
パフォーマンス終了後のインタビューも恒例行事で、パフォーマンス毎に
M先生が皆さんから楽しいお話を引き出していらっしゃいました

Haukea先生が来られなくて残念でしたとグレイシャスのRさん
この後、しばらく時間があったので、お弁当を頂きながら、他のハーラウの方々の
パフォーマンスをゆっくり楽しみましたいつも応援して下さる仲良しハーラウの
参加も多かったので、大きな声で声援を送ったりして盛り上げちゃいました

レッスン後でお腹が空いていた私達、お弁当もとっても美味しく頂きました
最後から2番目に中級クラスでのエントリー曲を控えていたので、
お食事後の休憩時間に着替えを済ませ、まずは記念撮影
評判だった衣装で


パフォーマンス中の皆さん、寒い寒いのモーション
全20組のパフォーマンスが終了した後は、これまた恒例の
みんなで踊ろうコーナーがあり、パパリナラヒラヒとケアロハを参加者全員、
それぞれの振り付けで踊りました

舞台だけじゃなく、会場の至る所で皆さん踊っていましたよ

同じ曲だから振り付けも似ていて面白いですね
最後はお楽しみ抽選会私はいつもの通り何も当たりませんでしたが、
家の奥様達2名が商品をゲットする事が出来ました


商品ゲットしたお2人、グレイシャスのTさんとMさん、おめでとう~!
今回も皆さんと一緒にとっても楽しいひと時を過ごす事が出来ました
三角山放送局
のスタッフの皆様、本当にありがとうございました
そして準備や進行その他、本当にお疲れ様でした
このイベントの様子は来月12月13日午前11時から「アロハメレフラ」で
放送されるそうですよ家の奥様達もインタビューされたそうですし、
お時間がおありの皆様、是非とも 三角山放送局
をお聞き下さいね
インターネット放送は コチラ
からどうぞ
参加された皆様もお疲れ様でした~また来年、お会い致しましょう~
クム来道レッスン最終日 2023.11.28
クム来道レッスン1日目 2023.11.25