Hālau Hula Nā Lei ʻO Hokuloa Diary

Hālau Hula Nā Lei ʻO Hokuloa Diary

PR

Profile

hokuloa

hokuloa

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

aki@ Re:お疲れ様(12/31) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
Sun’sOcean @ Kaiona カイオナ(03/20) 初めまして。 Kaionaが課題曲になりました…
坂東太郎9422 @ 琉球料理伝承人 「宮国由紀江(薬膳でメンテ)  ~ 身近…
hokuloa @ Re[1]:Ka Wai = Kawai の曲は(11/27) 岩崎 瑞穂さんへ 返信が遅くなり申し訳あ…
岩崎 瑞穂@ Re:Ka Wai = Kawai の曲は(11/27) Aloha🤙🏽 初めてのコメント失礼致します…
2015.01.26
XML
カテゴリ: Hula

Kapuahaulaniです。
今年の札幌の冬は例年と比べとても暖かく、雪が降ってもすぐ溶けるので、
道路も歩きやすく快適です来週からは平年並みに寒くなる様ですが、
今日はずっとプラス気温で過ごしやすい一日でした
今週末には今年初めてのイベントを控え、どのクラスもイベントエントリー曲中心に
本番に備えたフラレッスンを頑張りました

初級クラスのベーシックはアップダウンのタイミングや身体の向きなど、
鏡で確認しながら一通りのステップを踏んでから、それぞれのステップに
付随するハンドモーションを付けて行きました。特に難しいハンドに関しては
ハンドのみの練習を繰り返し、ペアになってパートナーと合わせて
手の高さや広げ幅、手首の動かし方などを揃えてから再度ステップと共に
練習しました

IMG_1461.JPG 手の高さも揃えて

アウアナは今日から新曲の振り写しに入り、まずは歌詞を見ながら
バースの順番や、曲に出てくる単語の意味などの説明を受け、
必要なメモを取り、曲の内容を理解してから、一番の振り写しが行われました

歌詞を見て IMG_1460.JPG

この曲は今年開催される日本校ホイケでエントリーする曲なので、
振り写しの段階から全員の手の角度やステップの歩幅や高低差など、
モーション毎に何度も繰り返し、タイミングや手の位置など皆が揃うまで練習した後、
各々で振りのメモを取りました

IMG_1463.JPG モーション毎に確認しつつ

振りに関する質疑応答を挟み、このクラスは終了ですお昼のスゥィーツタイムには
初級クラスのNさんが定山渓温泉の温泉まんじゅうを差し入れて下さいました
あんこがたっぷりで、とっても美味しく頂きましたご馳走様でした~

IMG_1464.JPG 評判の定山渓土産

合同ベーシックでは、すぐに今週末のイベントエントリー曲の練習に入り、
本番を想定して鏡を見ずに一度踊り、先生にチェックして頂いてから、
モーションを合わせる為、鏡を見ながら再度踊り、手の高さや動かすタイミング
などを各々で再確認しました

グレイシャスクラスでも今週末のイベントエントリー曲練習から行われ、
本番通りのポジションに入り、出入りも含めて通して何度か踊り、
先生にチェックして頂いて、注意点などをご指導頂きました

タイミングを揃えて IMG_1466.JPG

IMG_1476.JPG しっとりと踊ります

次に振り写しが終わったばかりの曲を振りの確認をしながら通して踊り、
先生にチェックして頂き、忘れていた箇所などを部分練習してから、
再度先生の見本に合わせて踊り、正しいモーションを再確認した所で
このクラスも終了です

ワヒネクラスは2月末に約30分間のショーを行う為、練習曲が沢山あるので、
最初から飛ばして行きましたベーシックはステップに付随するハンドモーション
を付けながら色々なステップを早いステップコールに対応しながら踏んでから、
すぐにカヒコ練習に入りました

先週は1番のチャンティングと振り写しが行われたので、チャンティングも
唱えながらのおさらいをしてから、宿題となっていたリサーチ発表が行われました
全メンバーが発表した後、2番の歌詞を見ながら、先生の内容説明を聞き、
各々必要なメモを取りました

皆、真剣です IMG_1485.JPG

続いて2番のチャンティング練習に入り、先生の後に続いて一行ずつ唱えながら、
発音の仕方やレオを習い、最後は通して唱えました

歌詞にメモを取ってからすぐに2番の振り写しが行われ、何度か繰り返し
踊ってから、最後は一番からカーヘアやチャンティングを含め通して踊り、
振りのメモも取りました

アウアナはイベントエントリー曲を次々に練習しました。
まずは今週末のエントリー曲であるプーイリを使って踊る曲はポジションに入って
出入りの仕方も含め、通し練習を行い、当日の動きを各々で確認しました

次にイプをフォーメーションを確認しながら、イプを使って踊る曲、
ワヒネの手踊り3曲、ウリウリを使って踊る曲、最後はココナッツを
打ち鳴らしながら踊る曲を練習しました

IMG_1489.JPG 笑顔で踊ろう~!

フォーメーションも練習 IMG_1495.JPG

IMG_1510.JPG 今日から羽も付けて

エントリー曲練習は曲ごとに質疑応答を挟んで、出入りやエンディングの方法、
フォーメーションや立ち位置など、振り確認は勿論の事、本番の流れも
全メンバーが把握できる様、メモを取りながら行いました

沢山踊って汗びっしょりになった所で今日のフラレッスンも全て無事に終了
致しましたお疲れ様でしたぁ~レッスン後のお楽しみは、お昼のおまんじゅうの他、
ワヒネのIちゃんがわざわざ千歳空港から限定の特別なパンを2種類、
買って来てくれたので、皆でわいわいと頂きましたっ
どちらもすぐに売り切れてしまう大人気のパンなんですって
私は初めて頂きましたが、余りの美味しさに驚いてしまうくらい、素晴らしいお味でした
Iちゃん、珍しいものをありがとうございました~

コーンパンと豆パンの2種類 IMG_1519.JPG

IMG_1521.JPG 多種のお豆がどっさり!

甘~いコーンがびっしり! IMG_1520.JPG

いや~、幸せでしたぁご馳走様です
今週末は早くも2月です。月曜日の前日、1日の日曜日は札幌ファクトリーにて
毎年行われるイベント、「ウィンターアロハフェスティバル」に
我々ホクロアメンバーも出演させて頂きます多くの地元ハーラウの皆さんが
出演されますが、当ハーラウは午後2時20分頃出演予定となっています

出演される皆さんは、忘れ物のない様、持ち物を早めに確認してから
集合時間までに現地に来て下さいね宜しくお願い致します
それまでお身体大切に、日曜日にお会い致しましょう~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.01.27 03:09:07
コメント(0) | コメントを書く
[Hula] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: