Hālau Hula Nā Lei ʻO Hokuloa Diary

Hālau Hula Nā Lei ʻO Hokuloa Diary

PR

Profile

hokuloa

hokuloa

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

aki@ Re:お疲れ様(12/31) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
Sun’sOcean @ Kaiona カイオナ(03/20) 初めまして。 Kaionaが課題曲になりました…
坂東太郎9422 @ 琉球料理伝承人 「宮国由紀江(薬膳でメンテ)  ~ 身近…
hokuloa @ Re[1]:Ka Wai = Kawai の曲は(11/27) 岩崎 瑞穂さんへ 返信が遅くなり申し訳あ…
岩崎 瑞穂@ Re:Ka Wai = Kawai の曲は(11/27) Aloha🤙🏽 初めてのコメント失礼致します…
2015.03.02
XML
カテゴリ: Hula

Kapuahaulaniです。
あっと言う間に3月になりました。今年の冬は例年になく暖かかったので、
雪解けも早く、すっかり春めいてきた札幌今日は月曜日、
いつもの様に皆さん、元気一杯のフラレッスンが行われました

今日は9月に東京で開催される日本校のホイケエントリー曲を始め、
来週と今月末、そして5月のイベントエントリー曲などを次々に練習したので、
私も写真を撮影する暇なく動いていた為、写真がほとんどありません・・・
あれよあれよとレッスンが進んでしまい、撮影出来ずに申し訳ありませんでした
レッスンはきっちり行われましたので、本日の流れをざっとご報告致します

まずは来週と今月末のイベントに関して先生から説明があり、質疑応答を
挟みながら、必要事項を各々でメモを取る所からレッスンスタートです

IMG_1736.JPG 詳細をメモして

続いて、ベーシックは、色々なステップをステップに付随するハンドモーションを
付けながら踏み、体重移動と足の運び方をステップ毎に先生からご指導
頂きつつ、ハンドの交代のタイミング、正しい手の位置なども各々鏡で確認して
揃えて行きました

前・後進ステップも練習 IMG_1739.JPG

難しいハンドモーションに関してはステップを付けずにハンドのみの
練習も繰り返し、皆が同じように手首や肘を使って柔らかく動かす事を意識しました

アウアナはまず初級クラスのイベントエントリー曲をバース毎におさらいし、
正しい身体の角度や手の位置など、先生にご指導頂いてから、音に合わせて踊り、
揃っていない箇所を取り出して部分練習を繰り返し、注意箇所を各々で確認し、
メモを取りました

IMG_1740.JPG 手の位置を確認しつつ

ステップの高低差も IMG_1743.JPG

次に全クラスで踊る予定の曲を通して踊り、先生にチェックして頂いてから、
振り写しが終わったばかりのホイケエントリー曲を踊り、バース毎にハンドのタイミング、
正しいハンドの位置、ステップの高低差など、先生からご指導頂きながら練習し、
全体の精度を上げて行きました

休憩時間には1か月ぶりに復帰されたグレイシャスのSさんと、ご主人の関係で
北見と札幌を行ったり来たりされているYさんから、季節ものの桜餅とうぐいす餅を
差し入れて頂いたので、皆で美味しくご馳走になりました
違うブランドの桜餅、どちらもとっても良いお味でしたありがとうございます

IMG_1744.JPG 全種類味見しちゃいました!

合同レッスンでは来週に迫ったウェルドンのコンサートでのエントリー曲を
鏡を見ながら皆が揃える意識で通して踊り、先生にチェックして頂いて、
揃っていない箇所の部分練習を挟み、正しいモーションを各々で確認しました
次に今月末のイベントエントリー曲を通して踊り、注意箇所のメモを取って
合同レッスンは終了です

グレイシャスクラスは先週から習い始めた新曲の1番のおさらいをしてから、
今日は3番までの振り写しが行われ、習った所までを何度か踊り、
質疑応答を挟みつつ各々で振りのメモを取りました

最後は今月末のイベントエントリー曲を揃える意識で踊り、正しい身体の向き、
手の広げ幅や動かすタイミングなど、それぞれ確認した所でこのクラスも終了です

ワヒネクラスは正しい姿勢を崩さない事を意識して色々なステップを踏んでから、
それぞれのステップに付随するハンドモーションも付けて行きました。
そのまま4番まで振り写しが終わったカヒコをおさらいし、今日は特にハンドモーション
のみ取り出し、正しい手の位置、動かすタイミング、手首を使った柔らかな動き
など、ハンドモーション毎に先生にご指導頂きながら、繰り返し練習してから、
今日はエンディングまでの振り写しが行われ、最後はステップも付けて
通して踊り、質疑応答を挟みつつ、各々で振りのメモを取りました

続いてアウアナはホイケエントリー曲を久しぶりにおさらいし、特に注意する箇所を
取り出し、先生にご指導頂いて、繰り返し練習し、正しいモーションを確認してから
曲に合わせて何度か踊り、不安な箇所は質疑応答を挟んで明白にした所で、
今日のフラレッスンは全て無事に終了しました

レッスン後はイベント関連の伝達事項を先生から聞いて、メモを取りながら
お昼に頂いた桜餅を皆でご馳走になりました

今日も皆さん頑張りましたねお疲れ様でした~
来週は月曜日が通常レッスン、火曜日はウェルドンのコンサートが行われます
イベント出演される皆さん、お忘れ物のない様ご準備はお早目に~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.03.03 00:54:29
コメント(0) | コメントを書く
[Hula] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: