2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全27件 (27件中 1-27件目)
1
実家から帰ってまいりました~!先日購入したエンヤのアルバムを音量大きめで国道通らずに下道ドライヴ。紅葉や並木道、夕暮れ間近の日差しにぴったりで癒されながらしばし運転。そういえばこういう時間も最近はなかなかなかったなあ~とゆったりとした気持ちで景色を愛でながら1時間ほどが経過。途中Y氏に頼まれたグループ魂のニューアルバムを買いにいつも立ち寄るイオンへ。来週ライヴがあるので予習予習♪と先ほどのエンヤとCD交換。そこから車の中はさっきまでの癒し空間とは一変して相当あやしい笑いの空間に!笑いすぎでおなかが痛くてハンドル握っているのがやっとの状態・・・対向車の人にきもちわるがられてたんだろうな・・・(>_
2005.11.27
コメント(0)
昨日の研修で名古屋は金山の駅を利用したのですが駅の店に結構気に入っているお店がありましてこぢんまりとした輸入食材のお店なんですが(名前はわすれちゃった)イタリア・アジアの食材が豊富!ネットで購入していたものがかなりやすく購入できました!愛してやまないバールセン社のメッシーノもありました!もちろん買い占めました!あとイタリアントマトの缶詰、エスプレッソリゾットのチーズ味、乾燥ボルチーニ茸も購入。乾燥ボルチーニはちょっと高いんですが香りもよくて気に入ってきます。我が家ではクリームパスタやグラタンに入れて使っています。ワインやチーズ、コンフィチュール、スパイス、ティーやコーヒーも充実していて店にいるだけでなんだか幸せ 笑こちらのお店はサービスでおいしいコーヒーを紙コップに入れて店頭で渡してくださいます。コーヒーを飲みながら店内をゆっくり回れるというのも嬉しい!(^-^*なかなか金山もいけれないのですがくると必ず立ち寄っています。クリスマスのグッズや食材も販売されています。海外のアドヴェンドカレンダーもあったのでかなり惹かれました。また来週研修があるので立ち寄ってみようと思います(^-^*少し奥にあるので見つけにくいかもですがウィドフランスというパン屋さんの近くにありますよ~!
2005.11.26
コメント(2)
昨日の研修を終えてその足で実家に帰ってきました。1,300人規模の研修だったのですが内容は来年度の改正のことについてが主でした。まだまだ地域包括センターについてもはっきりとしていないようですが12月一杯には新予防給付対象となる要支援・要支援2・要介護1の判定作業が県内全市町村の審査会にて終了するとのことです。地域密着型にしても新予防給付にしてもまだまだ私たちの地域ではどのようにサービスができてくるのか謎・・・介護支援専門員の研修体制や関係法もH18年4月より大きくかわります。 ○現在任意参加の基礎研修1・2が義務化され専門研修が任意化されること ○5年更新制・更新研修受講が義務化されること ○現在仕事はしていなくてケアマネとして復帰するのにあたり再研修が義務化されること。 *内容は実務研修と同じようなカリキュラムになる予定とのことです。 ○証明証申請や更新申請が自己申請化されること ○ケアマネ資格をもっていても証明証が交付されていないと業務ができないこと ○主任ケアマネ研修の導入・・・などなど。なんだか不安な状態で次回の2回目の研修に望みます。新予防給付の導入にむけて介護予防プランの作成実習が入ってきます。予防プランも地域包括センターの審査の元、居宅支援事業所に委託できるとのことですが・・・う~んというかんじです。
2005.11.26
コメント(0)
今月もあとわずか。訪問もまだ半分残っています・・・来月の研修の事例発表の資料の締め切りが来週中旬です・・・なのに明日・来週火曜が県のケアマネ基礎研修 涙来月は先の研修とは別に基礎研修の事例検討会があります・・・県よ、なぜ月末&年度末にやるかな~!? 涙えぐえぐ・・・おうちでお仕事です・・・涙うれしいこともありました外出困難だったご利用者様がデイに最近出かけるようになってくれました(^-^*新規のご利用者様からの相談に午後伺ったのですが安心されて笑みがこぼれたときはやっぱりこちらもうれしくなります。励みになります。さて、明日は早起きなのでこれにて。明日もがんばりますo(^-^o
2005.11.24
コメント(2)
![]()
朝から洗濯・掃除に励んでいます!最近天気がいいとどこかに出かけることよりも家事にせいがでるようになったあたりに自分も主婦だなあ~と実感 笑軽くヨガもしてからだもリフレッシュ。今日はY氏はお仕事なので申し訳ないな~とおもいつつマイペースな時間をすごしています。そろそろクリスマスの飾りつけでもしようかとハロウィンで一度片付けたナイトメアグッズを引っ張り出してきてこの間買ったツリーの周りに飾ろうかなあと検討中。うちは仏教なんですが、子供の頃、母方の祖母にイヴの日は町内の教会につれていってもらい、ミサに参加させてもらったものです。一つのイベントのようになってしまっていますが改めて一度きちんとしたルーツを知るのもまた新しくていいのかも。↓学生の頃に読んだクリスマスの話★アドヴェント・カレンダー:たしか12月1日~25日分の1日1話で読める内容。 「ソフィーの世界」の作者。★ミラクル:子供さんも読める童話のような内容。 ↓そして冬になると聴きたくなる音楽たち。 ☆グレゴリオ聖歌☆聖夜 Christmas with Mineralmusic☆オムニバス/イヴ-ジャズ・クリスマス-☆オムニバス/Kiss~for happy X’mas~☆B’z/The Ballads~Love & B’z~☆B’z/FRIENDS II☆ENYA/AMARANTINE☆ENYA/PAINT THE SKY WITH STARS
2005.11.23
コメント(2)
![]()
最近はマメにいっております。運動不足が深刻・・・というのも体脂肪率が結婚当時から7%もあがってる・・・活動量も減ったし、独身の頃に比べて3食きちんと食べるようになったのもあると思うのですが昨年11月に撮った写真と比べてフェイス&ボディライン激変こりゃ~いかんでしょう・・・滝汗ここのところはウオーキング40分とラバーボールを使った腹筋(背骨や腰を痛めず楽に出来る)をやって少ししまってきたかなあ?という感じです。油断はいけませんね・・・ヨガフィットネミニボール週めくり ヨガ・デ・ビューティ 2006カレンダー
2005.11.22
コメント(0)

仕事帰りに今日はあったかいものがたべたいなあ~とグラタンを作ることに。普通に市販されている素をつかうのですがいつも鶏肉以外にシメジやエリンギをいれたり、きのこ類を多く入れます。今日食在庫をいじっていたらイタリアで購入した乾燥ボルチーニ茸とドライトマトがでてきました。これは使わなくちゃ~!とボルチーニ茸はグラタンに。きのこの戻し汁に細かく刻んだ野菜(パプリカ・たまねぎ・にんじん・コーン・グリンピース・キャベツ)と椎茸カットトマト、ドライトマトとリボン型のパスタをいれてスープにしました(^-^*これが本当にからだがあたたまって◎ホクホク(*^-^*)イタリア食材最高です!だいすきだ~!リゾットも作りたかったのですが時間がなくて普通のごはんに。でも大満足の夕食タイムでした♪寒い日はやっぱりグラタンがいいですね(^-^*↓お役立ちイタリア食材
2005.11.21
コメント(6)
土日で実家の家業の手伝いをかねてY氏と一緒に里帰りしてきました。片道2時間移動するとこんなに気温がちがうものかと実感。実家の景色はすでに冬の装いが始まっていました。帰る途中に国営公園があるのですが毎年ここはクリスマスまでの間のイルミネーションが有名。職員の方が12月はじめの点灯式に向け電球を張り巡らしていました。丁度試験点灯がされていて、一足先にキレイな電飾を拝見。また改めてみにいかなくちゃ(^-^*土曜日は一日土いじり。夜は家族みんなでだんらん。日曜日は自宅の手伝いと天気が良かったのでY氏と二人でウオーキング。改めて自分のすごしてきた地域をゆっくり自分の足で歩いて見て周るのはとても新鮮でした。2日間のんびり過ごせました。明日からまたがんばるとしましょうo(^-^)o
2005.11.20
コメント(0)
このごろ日記をついついさぼり気味です。先日インフルエンザの予防接種を職場でうってもらってワクチン接種後の独特の眠気と倦怠感で仕事中非常にだるい。ご利用者さんの状況確認訪問と来月の予定確認が始まり、PCに向かってアセスメント・モニタリング・プラン再編・利用票作成と訪問&書類を作る作業が続きます。年末年始休業の事業所も多いため、普段のサービス利用形態を変更することも多く、12月分と1月分2か月分の提供票も必要に・・・(>_
2005.11.17
コメント(6)
![]()
うわさの24にはまっております会社の人から借りて一日1本のペースで昨日から見始めています。面白いですね~!!!コレ!登場人物多くて最初の1本目は訳がわかりませんでしたがいろんなものが渦まいてる感じで・・・はやく続きが見たい!でも時間がない 涙明日は大奥見ないといけないからなぁ~週末実家かえっちゃうし・・・ううう~(>_<)うずうず
2005.11.16
コメント(0)
今朝は少し時間に余裕ができたので朝一番で書き込んでいます。朝新聞を広げるとなんと森山直太朗氏のライヴの先行予約が朝5:00~はじまってるではないですか!ちょっと会場が遠いなあと思いつつもY氏に許可を取ってだめもとで電話したのですが運良く2枚チケットを手に入れることができました(^-^*やった~この方のライブは行ってみたかったのでラッキーです。もうすでに3月が楽しみ!あっ、そろそろ準備しなくては・・・ではでは
2005.11.16
コメント(2)
そろそろ今年もあと約1ヵ月半ということでぼちぼち年賀状作りをとレイアウト作成してみました。今年はお互いの実家の分も作るので図案を選んでもらって、早めに作成開始。取り掛かって見本用・ためし刷りのをすり終わったらプリンタにメッセージが表示。「何かなあ?」と思ったらインク切れ。先日残量チェックして足りなかった色を新しく購入してきたばかりなのに・・・他の色が切れてくれました 涙あうう・・・平日は家電屋さんに買出しにいけないので結局来週末まで作成お預けです・・・(+△+)ショボーン
2005.11.13
コメント(4)
![]()
出先のY氏から電話が入り、「今ZIP-FMでZepp名古屋にグループ魂が来るって! チケット発売中だって!」珍しくすごく興味がありそうな声だったので「行きたい?」と聞くと『うん!!!!』グループ魂は友人Kさんから教えてもらったんですが脚本家の宮藤官九郎さんと俳優の阿部サダヲさん、村杉蝉之介さん等で結成されているバンド(?)なのです(歌?・・・というよりコント集団?)CD聞いた限りとにかく面白い!(下が多いですが・・・)東京のほうでの活動が多いようなのですが、今回名古屋ということでチケットをさっそくGETしました(^-^*↓「グループ魂」公式HPhttp://www.g-tamashii.com/こちらのHPでさらに気になる情報が!なんと年越しで及川光博と共演!?「及川光博うっとり・ナイト2005「ゆくミッチーくるミッチー」~対バン グループ魂~」どちらかというと狂宴?見たい!すっごい見たい!!だって「うっとり・ナイト」!!すっごい世界なんだろうな~グループ魂の世界を聞いてみよう!
2005.11.13
コメント(2)
体調の悪いのと仕事のことで頭がモンワリとしていて日記をサボってしまいました・・・今日はY氏は仕事なので送り出してから朝一番で資源ごみ回収の日だったので資源を出してきました。雨上がりで空気は最高に済んでいて今日は海も空も山も全部がきれいです今日も午前中は家事にいそしんで午後はからだを休める予定。今日こそ海沿いのカフェに行ってこようかな?夜はY氏の会社の上司の誘いでサルサのパーティへ行くことになっています・・・・・・おどったことないし・・・滝汗・・・似合わないし・・・すごい場違いな夫婦2名。話によると某美人K姉妹のような恰好をしたセレブな方々がいらっしゃるとか・・・(そんな服すらもってないし 爆)・・・普通の恰好でむりやりいきますけどね 笑あまりない体験なので人生経験の一つに行ってみたいと思います。
2005.11.12
コメント(4)
職場のみんなで来月忘年会をすることになりました!ステーキ食べにいきます!肉だ~~~~~!イエーイ!!!(Y氏よ、ゴメンナサイ・・・)職場の先輩が段取りをして下さったのですが何軒か尋ねてほとんど予約でいっぱい。11月のはじめだし、まだ忘年会の予約とかもそんなにないだろうな~と思っていたのですが皆さんはやいですね~!びっくり。確かに2月の結婚式の二次会の会場押さえるのも3ヶ月前でほとんど断られちゃってたモンなあ・・・これからの季節はクリスマス・忘年会・新年会・歓送迎会目白押し。お店押さえるのも早目がいいかも。しかし今から1ヵ月後がたのしみです(^-^*食べる楽しみは大切ですね~★(ダイエットは?笑)
2005.11.09
コメント(2)
富山の友人からおめでたメールがとどきました(^-^*今3ヶ月なのだとか!すごい!ママだ~!メールの文面からもほくほくと喜びが伝わってきます。これから雪深い季節になるので、心身共に気をつけて元気な赤ちゃんを産んでね~!!静岡の友人から引越しメールがとどきました(^-^*今までご主人と子供さんとアパートで暮らしていたのですがご主人の実家に引越ししたとのこと。新生活のスタート!がんばれ~!o(^-^)o2人とも短大時代の友人。先日短大のほうへ行く機会があったのですが結構街は様変わりしていて、懐かしさ半分、思い出の場所が消えていたり、少し切なくなったりもしました。それぞれ学び舎から巣立って、社会に出て、結婚して家庭をもって、新しい命を授かって、今度は自分が親になっていく。そうして繰り返されていく。ちゃんと時間は流れているんだなあ~と実感。遠くで近くでがんばっている友人たちに負けないように私たちもいい家庭をつくれるように日々がんばらなくてはo(^-^)o
2005.11.08
コメント(2)

久々に運動不足解消にウオーキングにでかけました。ここらへんの地域は本当に歩いている人が多くて、健康思考が高いなあ~と感心。1人で歩いている人もいれば4~5人のおば様団体やご夫婦で、お孫さんと、愛犬と等などいろんな方にすれちがいます。中には後ろ向きに歩いている人やダンベルを持って歩いている人もいます。海沿いで街中には小さな路地が多く、歩いていて飽きないのもありますね。遠くのほうで和太鼓や笛の練習の音も響いています。三日月や星がきれいだったり。夜のウオーキングもいろんな発見があります。しかし20時過ぎにでかけたのですがかなり寒くてからだが冷えてしまいました(>_
2005.11.07
コメント(2)
ほっと心が和らぐ温かさでした。ちょっと風がありましたが、これくらいの気候がいいですね(^-^*新しい一週間の始まり。今月更新の方のモニタリングとアセスメント、ケアプラン作成で終われました。疲れを思わせる出来事はヒルサガリにやってきました。介護保険事業所の方ならわかると思うのですが、給付請求の締め切りが毎月10日なんですね。前月の利用者さんの利用したサービス点数を県の国保連に報告する作業があるんですが、その利用者さんが利用しているサービス事業者が請求する点数や情報と合致しないといけないんですが某事業所から連絡がはいり、「○○○○さん(男性)の性別が女になっていて返礼ありました」爆・・・本当にすみません・・・さて明日は請求業務がんばるぞっと。
2005.11.07
コメント(0)
![]()
遅めに起床して、今日は午後からお出かけ。名古屋のバイクショップに行ってからいつもたちよるイオンに映画を見に行きました。ずいぶん遅くなっちゃいましたがティム・バートン監督のコープスブライド。やっと都合がついて見にいけました!ナイトメアのストップモーションもすごかったですが今回の完成度の高さにびっくりです。やっぱり色彩へのこだわりもすごい!大満足でした。エミリーかわいい~!(^-^*DVDでたら絶対買うぞ~!
2005.11.06
コメント(2)
二次会から帰ってまいりました!いや~幸せそうなお二人でした(^-^*奥さんきれいな方だった~!友達が幸せになっていくのはうれしいものです。T君&Yさん末永くお幸せに!
2005.11.05
コメント(2)
今日は朝Y氏を結婚式に送り出して朝のバンド練習見届けてきました。なんとかいいかんじにいけそう!(^^本番がんばれっ!!秋晴れも今日いっぱいということで朝から掃除機かけて、洗濯機はフル稼働。3回回してシーツとベッドパットも洗いました。今日はY氏のお母さんからランチのお誘いを受けたので2人で食事に行ってきました(^-^*外を走っていてもすごく気持ちがいい!しかもランチがすごいボリュームですごくおいしかった!今日は蒲郡まで行ったのですが30食限定の松花堂弁当が有名で11:00の開店なのにもう駐車場いっぱい!あのボリュームと味で1000円切ってるなんて・・・またいかねば!激安の八百屋さんもすぐ隣にあってなんとラ・フランスが小4玉で150円!安い!もちろん買いました!とにかくいろんなものが本当に安くてこの八百屋の近くなら1ヶ月1万円でいけるんじゃないか!?ちょっと遠いですが蒲郡まで足を運んだ際はランチ+八百屋で買い物したいと思います。お母さん素敵なお店を教えてくれてありがとう!また一緒にでかけましょうね(^-^*さてさて帰宅して窓を開けて秋の空気で部屋をいっぱいにしてJAZZを聞きながらコーヒーを淹れてのんびりPCに向かっております。紅葉を見に行く計画を立てる予定です。今日は18時から二次会に出席なのでそれまではのんびりくつろごうと思います。
2005.11.05
コメント(0)
先日頼んでおいたのを郵便局でもらってきました。早いですね~一年あっというまです。(まだ2ヶ月ありますが・・・)昨日はY氏と年賀状の図案を決めてあとはPCでがんばって作成です。写真付きにする予定なのですがいい写真が・・・汗ディズニーで取った奴を使う予定だったのですがいまいち・・・過去のフォルダからひっぱりだずか。いつもぎりぎり30日とか31日とかでだしているので今年こそ締め切りまもるぞ!さて明日はY氏の友人S君の結婚式。Y氏はスーパーアフロをかぶってサングラスしてベースひきますw私は2次会から参加。楽しみ~!あとでビデオかDVDできたらみせてもらおっと♪
2005.11.04
コメント(0)
![]()
午前中の部屋の片づけがぼちぼち出来たので昼からは計画通りお出かけしてきました。といっても結局は日用品の買出しと本屋くらいですが・・・まず1件目で5本指ソックスを購入。これなかなかいいですよ~!シューフィッターの方と介護予防の関係(足指のケア)で一緒に仕事をさせていただいたことがあるのですがそのときに足の指が自由にそれぞれ動くのでバランスや足の裏の柔軟を保って転倒予防にもつながるのだとか。最近はカラフルなものやかわいいデザインが増えてきてうれしい限り。 Y氏と自分のを購入して次のお店へ。2件目は本屋さん。年賀状のデザインブックと家計簿を購入しました。家計簿は3年連続で同じものを使っています。すごく管理しやすいのでこれはオススメです(^-^*Happy家計簿(2006)3件目のドラッグストアでお菓子や風邪薬を購入。最後にセブンイレブンによって会社の先輩オススメの杏仁豆腐を赤・青それぞれ1つづつ購入して岐路に着きました。帰りの雨上がりの夕焼けが淡くキレイで、コスモスの群れがいたるところに・・・雲はどこか冬間近の雰囲気でした。さて、お休みもあと数時間。ゆっくり休んで明日もまたがんばるぞ!
2005.11.03
コメント(0)

いつもどおり起床して朝食の準備。バタートースト、ヨーグルト(はちみつ&ドライマンゴーをいれたもの)楽天で購入したフレーバーコーヒーで作ったカフェオレ。Y氏は仕事なので送り出してから(がんばれ~!!!)家事の合間にかきこんでおります。あいにくこちらは曇・・・あうう・・・せっかく洗濯しまくろうとおもってたのになあ・・・朝から2回洗濯機を回して、部屋は室内干しの山。午前中は掃除と夏物を片付けて午後はカフェにでも探しにいこうかなとおもっております。ルピシアのティールームも久しく行ってないなあ~海沿いのカフェもいいなあ~でも今日晴れてないからな~大須や栄もいきたいなあ~あっ、久々に本屋にも行きたい!クリスマスオーナメントも探しに行きたい・・・いきたいところだらけ・・・ハロウィンが終わったので次はクリスマスの準備雑貨屋も覗きますか♪↓今はまっているフレーバーコーヒーのSHOP!おいしいです!フレーバーコーヒーのグロリア・ジーンズ
2005.11.03
コメント(0)
今日は帰りに食材を買いに行きました。衣料品・日用雑貨とかもあるスーパーなのですがちょっと覗いてみたら結構好みのロンTがあるではないですか!!!ラインもキレイ。袖も長めで好み!ちゃんとバックプリントあり。子供の頃はよくスーパーに入っている服屋の服を買ってもらってたんですが服の好みができてからここんところ十数年はお店で購入していたこともあり、いいものがあるのにあまり気付かなかった・・・しかも890円!!えっ、このデザインでほんとに??即購入しました(^-^*そして早速着ています!なかなか着た感じもいいので明日もう一枚色違いを買って来ようかな~
2005.11.02
コメント(0)
今日先日急変されたご利用者様が永い眠りにつきました。たくさんの人の力を借りて、たくさんの人に見守られて、そっと逝かれました。病状的にはとても苦しかったと思います。本当によく、がんばられたと思います。とても安らかなお顔でした。地元の講演会で死後の話をされたDr.がみえました。医師が非科学というか、死後のことなどを話すのは珍しいことなんだそうですね。その先生がおっしゃるには、今の人生でかかわった人はなんらかの近い形で次の人生でも再会するのだそう。ひょっとしたら次の人生では私がAさんから介護の指導を受けているかもしれませんね(^-^)家族も夫婦も同様なのだとか。家族は非常に強い力で引き合っている魂(ソウルメイト)でそれぞれの時代で立場を変えながら、でも同じ人と家族を形成していくのだとか。なくなった方の後に生まれた子が「生まれ変わり」とよく言われますが意外とそうなのかも知れません。「Aさんも、家族の方もがんばられましたね。 今の人生ではお別れだけれど、 またいつか必ず会える。 だから寂しくないんだよ。 ちゃんと見守ってくださっているよ。」Aさんのご伴侶にそう伝えると、わっと涙を流されました。「そうだね、ありがとう。がんばるね」Aさんおつかれさまでした。そして、また会いましょうね。今回、本当に苦しい状況の時に会社の先輩方・各種サービスの皆様からいただいたたくさんのアドバイスのおかげで乗り越えることができました。Aさんも、みまもるご家族も最後にとてもいい顔をしていらっしゃいました。感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。
2005.11.02
コメント(0)
いよいよ秋から冬に向かっていきますね。今日の夜は一段と冷え込んで、少し厚めのニットを着ました。星空はオリオンが登場してまいりました。ここ2日間ほど急変した利用者さんのことで頭がパニックになってしまい日記をかきかけてはいたのですが結局UPすることができず・・・いろいろな気付きと想いをめぐらせた2日間でした。今日は上司が仕事の件でまよっていたところを助けてくださり、とても心強く、感動して胸がいっぱいになりました。もっとがんばらねばo(^-^)oいろいろ吸収してがんばるぞ~!今日は夜Y氏のバンドの練習についていって今週末の披露宴でやる余興の音をきかせてもらいました。や~!なかなかいい感じ!!!(^-^*本番聞けたらいいのになあ~残念。さて今週はあと一日したら休み。沈んだ気持ちも休日で挽回できるといいな
2005.11.01
コメント(0)
全27件 (27件中 1-27件目)
1