親と子の読書と読み聞かせ広場--本のはらっぱ

親と子の読書と読み聞かせ広場--本のはらっぱ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

あお羽

あお羽

カレンダー

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:【予約】 ちびくろ・さんぼ(03/10) least expensive cialis pricereviews cia…
http://eddrugsgeneric.com/@ Re:【予約】 ちびくろ・さんぼ(03/10) cialis 20mg torontocialis rezeptfrei au…
あお羽 @ Re:日にちが経ってしまいましたが…(08/23) YUKKОさんへ トラックバックありが…

お気に入りブログ

mokor mokor(モコロ… みんみん5051さん
いちごチョコレート みいな・南仏の丘にさん
ねねみにみず ねねごんずさん
2004.12.15
XML
カテゴリ: 親子で読み物
(ヒサクニヒコ 作・絵/ハッピーオウル社)

カテゴリーは絵本だけれど、読み物的要素の強い本です。
恐竜に興味があって、子ども向けの図鑑だけでは物足りなくなってきた小学生から大人までの知的好奇心を満足させてくれる一冊。

何を隠そう、あお羽はかなりの恐竜好きです。
いや、正確には、生き物が好きで、絶滅してしまった昔の生き物も好きと言った所でしょうか?

絶滅した生き物がどのような姿形でどういう暮らしをしていたか考えるのは、推理小説を読んでいるような面白さがあります。
この本は最新の恐竜学を踏まえて、恐竜の生態やからだの色の謎などを、博物館に来た子どもと博士の会話という形で紹介してあります。
全体がマンガ仕立てになっているので、難しい内容が楽しく、また分かりやすく書かれています。

親子で読んでおいて、次のお休みには博物館に出かければ、とっても楽しいと思いますよ。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.12.21 00:36:31
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: