2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全13件 (13件中 1-13件目)
1
今日朝、寝てたら急に母親が寝室に上がって来て、「近所でお葬式があたったから、行くから」って。マジ?私の実家は田舎なので、お葬式を家でするんです。そして、組というのがあってその組に入ってる家は夫婦でお手伝いに行くんですよね。私が実家に帰るとそういうのがよくあるような気がしますが・・・。今日がお通夜で明日がお葬式。二日間は父と母は行くんですよね~。都会と違って田舎はほんとに大変そう。私もいつかこういうこと出来るようになるんやろうか・・・?私はまだいいけど、旦那は出来るんだろうか・・・?ありえない、ありえない。考えただけでもちょっと怖いです。今から先のことはあんまり考えないようにしよう。両親が家を留守にするのに、出掛けるわけにも行かず、早めに起きて、家のことしてました。母親は帰って来て、お昼と夕飯のおにぎりを作るというので、私も手伝いました。いつものことだけど、ご近所付き合いというのもかなり大変だね~。
2006年03月28日
コメント(5)
やったよ、やった。ようやくと言うより、結構早かったかな?ゲット出来ました。下の娘の誕生日プレゼント、あげることが出来ました。午前中に偶然パソコン開いてたら、たまたま見つけてね~。お店に電話してみたら「少しだけど全色入荷してますよ、でもお取り置きは出来ないんですよ」と。少し遠い店舗だったんだけど、仕事中の旦那にだめもとで電話してみたら、なんか外で仕事する人がたまたまいてその人に頼んで行ってもらうって。こういう時は、偶然やたまたまが重なるものですね。お昼すぎにお店に到着したら、まだまだ余裕で残ってたそうです。そして娘の第一希望だった、「ブルー」をゲット出来ました。ほんとによかったわ~。ほっとしました。某デンキ店で予約してるんだけど、そこからは全然音沙汰ないしね~。とりあえずはよかったです。今日の夜から実家に帰ります。少しはゆっくり出来るかな・・・?
2006年03月25日
コメント(3)
なんか随分久しぶりの日記になってしまいましたね~。あっという間に一週間経ってしまいました。前の日記以来、疲れていながらも毎日予定があってゆっくり出来ないまま今日を迎えています。今日は、小学校の卒業式で、うちの娘たちは、一年と二年なので学校はお休みです。上の娘は友達の家に遊びに行き、下の娘は友達がうちに遊びに来ています。午後からは、習字とスイミング。ほんとに毎日毎日なにかとあって私の方がしんどいです。娘たちは、ガンガン元気なんだけどね。3月だからかな?明日で学校終わりだし、あさってには実家に帰るし、余計忙しいような気がしています。ちょっと落ち着きたいです(泣)
2006年03月23日
コメント(1)
なんか昨日から体調がよくないんだよね~。今日はゆっくりしたいなぁと思ったんだけど、午前中に幼稚園の時のママ友がお茶しに来るので、なんとか気合で乗り切らないと・・・。随分ご無沙汰なメンバーで、買い物とかでちらっとは会うものの、ゆっくりと話したりするのは、この一年なかったかも。幼稚園に送って行ってから、彼女たち二人はやって来ました(笑)なんかすごい書き方じゃない?私が構えてるのがよくわかります?そうなんです、友達っていうよりも知り合いで、止めておきたいぐらいの人たちなのです。いい人なんだけどね~。多分敵に回したらすごく怖いタイプだよね。話の内容も、ほとんど毒舌。ぶっちゃけトークで、ほんとに疲れました。私は体調も悪かったのでほとんど聞いていたような気がします。あそこまで人のこと、観察してるってある意味すごいよね~。でも、自分でそう思うのと、それを周りの人に言いふらすのは全然違うよね。彼女たち二人が痛い目に合わないことだけを祈ります。また一年後、情報交換ぐらい出来ればいいなぁとも思うけど、そのままフェイドアウトしてしまいそうな私です・・・。
2006年03月15日
コメント(5)
久々に映画を観に行って来ました。韓流を観に行く友達はいつも決まってるんだけど、今日からもう一人新しい友達が加わりました。下の子の幼稚園のママ友なんだけど、幼稚園の時はほとんど話したこともなかったんだけど、共通の趣味が多くて、友達に紹介してもらって一緒に映画に行くことになりました。映画の前に少し時間があったので色んな話したけど、かなりの盛り上がりでした。最近、韓流について語ってなかったから、すごく嬉しかったなぁ。私の話も聞いてもらったし・・・。華流に流れていた私ですが、少しだけ韓流に引き戻されたような気がします(笑)映画は、グォンサンウの映画だったけど、やっぱり彼は人気ありますね~。早く行ったので、整理券の番号が2,3,4番でいい席が取れたけど、すごい人でした。立見まではいかなかったけど、ほとんど満席でした。結構年配の方も多かったなぁ。やはり韓流でした。私のお母さんぐらいの年代の人に人気あるみたいですね。内容ですが、よかったです。泣ける映画だと思ってなかったのに、大泣きしてしまいました。銃撃戦がリアルすぎてちょっとひいてしまったけど、あれがまさに韓国映画ですね。すごかったです。R-15になってたのがよくわかりました。なかなか行けなかったけど、ぎりぎりでも映画館で観れてほんとによかったです。
2006年03月14日
コメント(2)
今日、スイミングから帰って来て、夕飯を食べてちょっとゆっくりしてたら、旦那が急に言った。「スイミングいつまで続けるの?」やっぱり月謝が高くなったことを気にしてるのかな?ちょっとムッ。私 「何でそんなこというの?お金のこと?」旦那「いや~、毎日朝早くから夜遅くまでバタバタしてて、気の毒やなぁと思っ て」えっ?それって私がってこと?二人で会話してるもんね?マジですか?かなりびっくりなんやけど・・・。私のことをそんな風に思ってくれてたの?忙しくしてるからと言って、家事を手伝ってくれる訳でもない。スイミングの送り迎えを変わってくれる訳でもない。でも、私はその言葉だけでめちゃくちゃ嬉しかった。私の毎日の生活をちゃんと見てくれてる人がいるということがわかっただけで。結婚して初めて旦那の言葉で感動したなぁ。私はその言葉だけでこれから先も頑張れるような気がしました。ありがとう。
2006年03月13日
コメント(5)
今日は、加古川に「かつめし」を食べに行って来ました。前々から気にはなっていたのですが、食べたことがなくて、テレビで見てて、どんな味なんだろう?と興味を持ってたんですよね~。で、旦那の加古川の知り合いの人に、美味しいお店を聞いて、地図まで書いてもらってようやく行って来ました。お店の見た目は普通の喫茶店風。でも駐車場はいっぱい。ちょっと期待できるんじゃない?とワクワクしながら、店内へ。店内もいっぱいだったけど、すぐに開きました。そして、「かつめし」注文。どんなものが登場するのかドキドキ。登場~~。ご飯の上にカツがのっていて、その上からデミグラスソースがかかったもの。恐る恐る食べてみると・・・。「まいう~」ほんとに美味い。どう表現したらいいのかわからないけど、とにかく美味い。食べさせてあげたいなぁ。マジで美味い。あっという間に完食。お腹いっぱいになりました。こんな味だったのか~。長年の思いが晴れたような気がしました。娘たちも大満足の「かつめし」でした。加古川にこんなに美味しいものがあるなんて・・・(笑)
2006年03月12日
コメント(6)
今日、なんと3ヶ月ぶりに美容院に行って来ました。随分行ってなかったなぁと自分でも驚いてしまいました。前回髪を切ったのは、年末。かなり伸びてしまいました。私がいつも切ってもらってる店長が、もう一つのお店と兼務なので、なかなか予約が取れなくてね~。カットは、絶対に店長って決めてるので、予約が取れないと「しかたないか~」って諦めてしまってるんですよね。今回もヤバかった。ほんとは、来週の15日がよかったんだけど、その日は店長の予定がわからないと言われて・・・、急きょ今日行って来ました。特別になりたい髪形もないのでいつもおまかせなんだけど、今回も軽~くしてもらいました。「今日は、少し前髪の長さを左右変えておきましたね」と言われてびっくりだったけど、何気に・・・みたいな感じだったしたまには新鮮でいいかなぁと思っています。髪の毛の色も春らしくしたいなぁ・・・。また予約が取れればいいんだけどね~。
2006年03月09日
コメント(2)
今日、午後から運営委員会がありました。もう年度末か~って感じですが、何故か運営委員の仕事は来月まであるらしい。初めてだから全然知らないよ~。まあ来年度も、運営委員をするから関係ないんだけどね。来年度の運営委員も全学年無事に全員決まったみたいで、ホッとしてます。その中に自分がいるというのも、もう諦めがついて、今は頑張ろうと思っています。後一年、PTAに尽くします(笑)
2006年03月07日
コメント(3)
今日、スイミングの時に、今一緒に育成コースにいるお友達が横浜に転校するということを聞きました。突然のことでびっくりしました。3月やなぁ。やっぱり別れの季節か・・・。お母さんにも結構よくしてもらっていて、スイミングのこともよく相談してたりしたんだけど、これからはどうしたらいいの?って感じ。頼りにしてただけに私はかなりショックを受けてしまいました。子供たちも言わないけど、仲良くしてただけに寂しいだろうなぁ・・・。後少ししか一緒に練習出来ないけど、休まないで頑張って通おうと親子で約束しました。頑張ります。出会いもあれば別れもあるさ・・・・(泣)
2006年03月06日
コメント(2)
旦那が土曜日から会社の旅行に行ってます。先週、今週と旅行に忙しい旦那です。今週は三重県の伊勢らしい。全然予定も知らないんですよ。泊まるところも連絡先も、何時頃帰ってくるのかも全然わからない。なんちゅう会社や~って思ったりもしますが、最近はみんなそれぞれが携帯電話を持ってるので、そういうのなくてもいいのかもしれないですね。でも、でも・・・って感じですが。まあ、それはそうとして、旦那のいない夜。ほんとに嬉しい。超嬉しい。子供が寝た後で何をしようかと色々考えていたんだけど、やっぱりDVDかな?映画館で観たかったのに観れなかった、韓国映画の「マラソン」を借りて来ました。やっぱりいいですね~。号泣でした。映画館で観たかったです。自分が親だからやっぱり親の気持ちになってしまいましたが、子供の気持ちも知らないといけないなぁとつくづく反省させられました。私は娘たちの為を思ってスイミングやらせてるけど、娘たちは、自分でやりたいと思ってやってるのかな?しかたなくやってるのかもしれないなぁ・・・・。私も意地になってるのかもしれない。もう少し娘たちと話をしてみるものいいかもしれないですね。子育てってほんとに難しい・・・。みなさんも機会があればぜひ、観てくださいね。超オススメです。
2006年03月05日
コメント(4)
今日は、ひな祭り。さすがに女の子二人いる家庭としては、しないでいいわけもなく、世の中と同じように毎年、ささやかだけど、ひな祭りやってます。前日が次女の誕生日なので、ケーキはないんだけどね(笑)今年は、神戸のポートアイランドに新しく出来たイ○ミヤというスーパーが開店セールをしていて、そこでお寿司が安いと友達がいうので、早速朝一から行って来ました。開店したばかりなので、人も多いやろう・・・と想像して出掛けたけど、全然。ちょっとヤバくない?最初からこんなんで大丈夫か~?場所的に、行きにくいかな?早速、食料品売り場に直行。お目当ての手巻き寿司のコーナーに。子供いる家庭にはありがたいことに、わさび抜きのお寿司がたくさんありました。14本入りの手巻き寿司をゲットしました。家に帰って、おいなりさんとおうどんを作り、今日のひな祭りのメニューにしました。まあ十分でしょ?昨日、今日とリッチな夕食にしてしまいました。週明けからは少し締めて暮らさないとね~。
2006年03月03日
コメント(4)
今日は、下の娘の7歳の誕生日です。身長高いんだけど、今まで6歳だったんですよね~。もう一年生も終わりと言う頃に、ようやく7歳になったね。おめでとう。あなたが産まれた日のことは、今でもよく覚えていますよ。帝王切開で元気に生まれてきたあなたは、小さかったけど、ほとんど手がかからないよく寝る赤ちゃんでした。年子の子育てをしていたお母さんは、よく寝るあなたにすごく助けられていたんですよ。ありがたかったです。年子の子育てにもかかわらず、夜はお母さんもよく眠れていました。もうすぐ2年生ですね。早いね~。今でも甘えんぼうな子が大丈夫かな?とも思うけど、外ではしっかりとしてるみたいですね。小さい頃は色んな成長をことごとく見逃して来たお母さんだけど、最近はちゃんと見てますよ。色んなことが出来るようになり、勉強もきちんと出来ていますね。これからも今まで通り、頑張ってね。誕生日プレゼントに今日発売のDSLiteを頼まれていましたが、全滅でした。読みが甘かったというか、やる気がなかったというか・・・。完売状態でした。もう少し市場に出回って来たら、必ずプレゼントするからもうちょっと待ってね~。ほんとに人気ありますね。まあ、いつか買えるだろう・・・みたいに気楽に考えていますが、どうやろ・・・?夜は、家族でご飯を食べに行って、帰って来てからケーキを食べました。プレゼントは、とりあえずシールセット。それに超喜んでいた下の娘を見て、「可愛いなぁ・・・」と改めて思いました。親ばか私。
2006年03月02日
コメント(6)
全13件 (13件中 1-13件目)
1

![]()
