読み語りボランティア ほんわか

読み語りボランティア ほんわか

PR

カレンダー

コメント新着

よもよも@ Re:タイトル報告(10/09) 本日11月のタイトル入力しました、あり…
やまちゃん@ タイトル報告 11/6 1-3 タイトル報告です。 おうじと…
やまちゃん@ タイトル報告 10/9 1-1 タイトル報告です。 おうじと…
ぐりぐら@ タイトル報告 9/18 3-1 タイトル報告です。 マクドナ…
やまちゃん@ タイトル報告 9/11タイトル報告です。 7日だけのローリ…
2006年07月02日
XML
カテゴリ: 連絡事項
7月の定例会で詳しくお知らせしますが、今年から1学期に1度、
各クラスへ「ほんわかお便り」を発行することになりました。
1学期間に読み語りされた絵本やお話の出典および担当者をお知らせするものです。

今学期は、1学年ごとに担当に振り分け、6名が分担しています。
出典がわからないものについては、読んだ担当の方に問い合わせをすることもございますので、
そのときにはよろしくお願いします。

今まで問い合わせがあったものについては、以下のとおりです。

イカスミはなこ  「あやちゅうちゅう」
『キンばっぱのとんとん昔があったとぉ』


イカスミはなこ  「わらとすみとそら豆」
『子どもに語るグリムの昔話(4)』
 著者:ヤーコプ・グリム /ヴィルヘルム・グリム
 翻訳:佐々梨代子/ 出版社:こぐま社

つみきさんの素話  「十二支のはじまり」
『かたれ やまんば 第1集~第3集』
    藤田浩子の語りを聞く会/編 藤田浩子の語りを聞く会/出版(自費出版)

小太郎さん  「東・太郎と西・次郎」
フォア文庫愛蔵版『ベロ出しチョンマ』
    著者:斎藤隆介 /滝平二郎 出版社:理論社

教室はまちがうところだ 教室はまちがうところだ



読んだ本のデータを参考に、フリーページに出典一覧を作成する予定です。
また、わからない場合には、遠慮なくイカスミはなこまでお問い合わせください。
こちらのページでも、本の出典を確認する事ができますので、ご利用ください。
絵本の表紙をクリックすると、アフィリページに飛びます。作者・出版社を確認できます。

6月29日タイトル

6月22日タイトル

6月15日タイトル









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月02日 21時28分05秒
コメント(0) | コメントを書く
[連絡事項] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: