希望の綴り

PR

プロフィール

ハイジ0818

ハイジ0818

カテゴリ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

コメント新着

ハイジ0818 @ Re[1]:今日で5ヶ月(01/28) ANEGO1356さんへ いつもありがとうござい…
ANEGO1356 @ Re:今日で5ヶ月(01/28) 結婚30年おめでとうございます! なんで…
ハイジ0818 @ Re[1]:100日が過ぎていた(12/13) ANEGO1356さんへ チャチャと来夢も あち…
ANEGO1356 @ Re:100日が過ぎていた(12/13) 先週、アルを連れて、初のソロテントキャ…
ハイジ0818 @ Re[1]:来夢が旅立って2ヶ月(10/28) りょうさんへ いつもありがとうございます…

お気に入りブログ

夫婦喧嘩 ANEGO1356さん

お腹ハゲが治ってき… 877ばななさん

日記 茶ばしらさん
がんばれ私! maxbeetさん
ワタシ未亡人/パパは… シングルハウス・チカさん
2006年03月04日
XML
カテゴリ: 独り言
今日は、小学校の卒業にちなんで、親子で学校を掃除するという奉仕作業がありました。
朝9時からだったのですが・・起きたのは、7時半。
せっかくお天気が良いのに、9時までに洗濯は終わらず、布団の中の娘に「洗濯干しておいてね」とお願いしたら「え~なんで」と言う。
「家にいるんだからそれくらいしてよね」と言って、次男は家において掃除に行きました。
掃除は、1時間ちょっとで、それから謝恩会の練習をして、帰ってきたのは、12時頃・・・
洗濯は干してありませんでした
また私の怒りは、爆発しました。
寝ている娘に「お母さんのお願いを聞けないんだから、お店連れて行ってとか、カバン買って(今通学に使っているエナメルバックが破けてきたらしい?)とか言わないでよね」と言って娘の行動に腹が立って仕方ないって感じでした。


私の中で部活も行かないで家にいて、勉強をするわけでも手伝いをするわけでもない娘が受け入れられない
今この時間も娘は、まだ寝ている
昨夜も遅くまでPCやっていたのかな?
それも許せないんだよね。

娘に文句を言ってから洗濯を干し、お昼を食べたら・・眠くなってきた私。
コタツに寝てしまいました。
久々に昼寝したなぁ~と思います。
ずっと睡眠不足だった様な気がする。
来週も日曜日は、サッカーの6年生送る会があるし、再来週は、いよいよ卒業式(17日)に卒園式(18日)。19日は、8時から公民館の掃除が入っているし・・
全部一人でこなしていかないといけない。
娘よ 少し位手伝ってよね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月04日 16時49分08秒
コメント(16) | コメントを書く
[独り言] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:久々に昼寝しました(03/04)  
娘さんの行動に 腹が立つのは わかるけど 部活も 勉強も 手につかない時って 何もする気が出ないときだと思うんだ。 自分から動き出すときが きっと来ると思います。 (2006年03月04日 17時51分12秒)

Re[1]:久々に昼寝しました(03/04)  
ハイジ0818  さん
わすれな草 55さん
>そうですね。娘の心の代弁ありがとうございます(^・^)
何もしないで私に要求ばかりしてくる娘が許せなかったりするんですよね(-_-;)
そういう目で見てあげれば腹も立たなくなりますね(*^^)v (2006年03月04日 18時07分44秒)

Re:久々に昼寝しました(03/04)  
こころ7134  さん
お母さんは忙しいよね。行事めじろ押しなんですね。ご苦労様です。私もたまには手伝ってよ~。と思うときあります。小学校の時のほうがまだ手伝ってくれたような。。。
お昼寝して少しは休めたでしょうか?
私もこたつは弱いです。誘惑に負けちゃう。

私の話聞いてくれてありがとう。とても、うれしかったです。また、聞いてくださいね。
(2006年03月04日 19時08分04秒)

Re[1]:久々に昼寝しました(03/04)  
ハイジ0818  さん
こころ7134さん
>お話はいつでもOKです。気の利いた言葉は、かけてあげらないかもしれませんがm(__)m聞く位は出来きますから(*^^)v

小学校の時の方が確かに言われればやってくれた様な気がします。
とにかくこの散らかっている家にイライラしている私かな?と・・・今も爆発したばかりで!
明日は少し片付けようかな?
お彼岸と命日もあるし・・誰も来ないかもしれないけど・・突然という事もあるからね^_^; (2006年03月04日 23時41分04秒)

Re:久々に昼寝しました(03/04)  
maxbeet  さん
行事が目白押しでなかなか昼寝できないですよね。これからに備えて出来てよかったね。
息子一人で大変なのに二人同時に卒業・入学は大忙しだね。 (2006年03月04日 23時50分23秒)

Re:久々に昼寝しました  
tabijirou さん
昼寝(-.-)zzZ良かったと思いますよ。
三人の子供のそれぞれの行事や地域のこと自分のこと…本当に忙しいもの。うちは二人と自分だけでも精一杯。お手伝いは難しいところですよね~ うちの場合、兄がやらなくなって、当然の如く妹もやらなくなった。って感じです。北風と太陽で、強制は無理なんだなって感じて、自分から何かを感じて手伝ってくれるのを待ってるような状態です。家のことが完璧に出来なくてもいいやって、構えてます。私の場合は…参考にならないかも、ごめんなさい。 (2006年03月04日 23時50分36秒)

Re[1]:久々に昼寝しました(03/04)  
ハイジ0818  さん
maxbeetさん
>前は、結構次男が幼稚園に行っている間に昼寝したりしていたのだけど・・最近してなかったんだよね。そんなに仕事へも行ってないのに・・^_^;

たまたま長男の同級生で、弟や妹が次男と又同級生という人が数人いるんだけど・・
今日、謝恩会の練習の後、一度に二人卒業・入学って疲れるよね。と話ていました。
私の知っている人に今 年長・小6・中3といる人がいるんだけど(8人の子宝の人)その人に比べたら、私は1回ずつ少ないんだよね(*_*)
小学校の準備(名前付け等)が、まだなのでそろそろそちらも始めないとなぁ~!
春休みは、実家に帰って母の顔も見てきたいしね。 (2006年03月04日 23時59分23秒)

Re[1]:久々に昼寝しました(03/04)  
ハイジ0818  さん
tabijirouさん
>子供にお手伝いさせるのって難しい・・(*_*)
娘に対しては、学校へ行く様になってから、それだけで手一杯かな?という思いから、学校へ行かないで家に居た時のお風呂掃除のお手伝いは、していない状態で・・。
今、部活もやらずに家にいるのなら・・又お手伝い復活してよね、という思いが私の中に出てきてしまったかな?って感じです。
娘の思いは別なのでしょうが?
見守るって本当に大変な事ですね。 (2006年03月05日 00時05分37秒)

Re:久々に昼寝しました(03/04)  
茶ばしら  さん
昨日ね、我が家でも同じ感じだったよ。私が咳であまり何もできなくて・・・部活から帰ってきた娘に仕事を言ったら、ブーブー言って、動かない。息子が帰ってきて頼んだら何でもやってくれて、ありがたかった。

ハイジさんのお気持ち、私とすごくリンクしてるからわかるよ。娘には「やることやらないで、やりたいことばかり言うな~~」って思うよ。腹立つよね、プンプン! (2006年03月05日 11時24分14秒)

Re[1]:久々に昼寝しました(03/04)  
ハイジ0818  さん
茶ばしらさん
>本当にプンプンしてしまいますよね<(`^´)>

それでも娘は、立志式の手紙の交換以来 前よりは、反抗してもケロッとするのが早くなった気がします(^・^)前は、いつまでも尾をひいていたのに・・少しずつ成長しているのでしょうね。
成長していないの、私かな?
昨日は、また夜に三人に爆発してしまいました。 (2006年03月05日 11時34分19秒)

Re[2]:久々に昼寝しました(03/04)  
茶ばしら  さん
ハイジ0818さん

これは成長かどうか怪しいんだけど、自分で自覚してる事があるの。それはね、バトルをしたり、怒ったりした後、自分の立ち直りが早くなった。前はどん底になってたし、その時間が長かった。そのほうが自分が楽だって気づいたのかもしれない。 (2006年03月05日 16時03分02秒)

Re[3]:久々に昼寝しました(03/04)  
ハイジ0818  さん
茶ばしらさんへ
育自なんですよね^_^;
子供に成長させてもらっているのかな?と思います。

腹が立つ事は、多いけど^_^;
娘が、私のイライラを無視するのが、少し上手になったかもしれません?
でもね~娘の今のままじゃ考えが甘いなぁ~とツイ思ってしまいます(-_-;)
ま~私も娘の事は、言えないか^_^; (2006年03月05日 16時17分10秒)

8人!  
maxbeet  さん
ハイジ0818さん
二十歳位の娘で9人きょうだい(一番下が中学)というこを知ってますがこの時代に8人とは!
そのこは家が貧しくいつもお母さんが借金する為頭を下げてる姿が目に浮かぶと言ってました。

なんだか羨ましいし尊敬しちゃう~。まわりで子沢山でも4人だな。 (2006年03月05日 23時03分32秒)

Re:8人!(03/04)  
ハイジ0818  さん
maxbeetさん
>その家は、何度かテレビ出演の以来もきたりするみたいだけど・・いつも断っているみたい^_^;
家の中を撮影されるのは、嫌と子供達が言うみたいで・・・!! (2006年03月06日 08時18分36秒)

Re:久々に昼寝しました(03/04)  
thyr1001  さん
う~ん、ハイジさんのも、娘さんの気持ちもわかるな~。
我が家も手伝いをさせるのは一苦労です。
特に娘・・・ ワンコの大なんて、絶対に片付けません。ちょっとで臭くないのに。

しばらくは忙しいですね。少しは息抜きしてくださいね。 (2006年03月06日 16時36分32秒)

Re[1]:久々に昼寝しました(03/04)  
ハイジ0818  さん
thyr1001さん
>お手伝いとは、関係ないけど・・
娘も犬が欲しいと最近、また言い始めました。
娘の部屋だけで飼うなら(トイレから全部)良いよと言ったら、それで良いと言っているけど・・犬の命をあの子に預けられないなぁ~!
それとも任せれば、犬の世話するかな?

卒業式・卒園式が終わると気が抜けそうです。 (2006年03月06日 16時54分53秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: