横浜泥酔

横浜泥酔

PR

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Comments

村井千夏@ Re:桜木町 はなみち・ぴおシティの地下にある人気の立ち飲み屋!(01/22) 突然のご連絡失礼いたします。 私、都内で…
ijuniccefi@ I root, infallibility syntometrine preserved. <small> <a href="http://slkjfdf.net/" …
名無し@ Re:吉野町 びぃどろ亭(12/21) びいどろ亭、移転しました。 横浜市南区前…
Geraldrex@ healthy chicken salad [url= <small> <a href="https://wm-lend.…
JamesMib@ ты не ищи любовь она не со мной канты русских композиторов [url= <small…
プンスカプンプン@ 曙町おかめ 本日空席ありを見て伺いました。 でも本日…
blance@ Doneeteelm Accomi &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
rsjstjon@ Сармат фильм смотреть онлайн бесплатно clu [url= <small> <a href="http://film.4ser…
hvvgqubx@ Землетрясение 2016 фильм смотреть онлайн opy [url= <small> <a href="http://smotret-f…
2015年12月31日
XML
カテゴリ: 川崎

IMG_5720.JPG

冬休み前半に伺った溝の口のマニアックな飲み屋街。一軒目は15時から営業の老舗大衆酒場から開始し、ほど良く薄暗くなってきたところで移動。

呑みに来ている人も多くなってきて、いい雰囲気になってきた昭和の飲み屋街。良い醒ましに周りを散歩してみることに!

IMG_5719 - コピー.JPG

飲み屋もあるけど、商店街という名前がついているだけあって、八百屋などの商店も在ります。こちらは中央にある古本屋かな?なにこれ!?通路際に本が並んでいる!店舗というものが無いのがすごい!

IMG_5717.JPG

こちらは面白いネーミングの「ドカンドカン酒場」(笑)

DSC00074.JPG

奥にある八百屋の隣に人だかりを発見。赤提灯がぶら下っている外観からして、もしかしたら立ち飲み屋!?

IMG_5708.JPG

反対側からみると、昼間に見かけたお店「 立ち飲み いろは

IMG_5474.JPG

かなり混んでいましたが、カウンターに空いている隙間を見つけ出して呑み開始。客層は年配の人が多かったかな?中には若い女性の二人組みがいたのは驚き!

店内と言うのだろうか?通勤客が通る通路沿いにはL時のカウンター。そして店内にも据わって呑めるスペースやカウンターらしきものがあり、どこからどこまでがお店だか良くわからない内装(汗)

IMG_5472.JPG

カウンター上にある冷蔵ケースにはモツや野菜、焼き鳥などの素材が置かれていて、その隣にある炭火の焼き場で焼いてくれるようだ。

IMG_5473.JPG

勝手が良くわからないので、ピーマンと椎茸、それとオススメで選んでもらった肉系の串の計4本を注文。このようなお店に良くある、一見さんを排除するような雰囲気では無く、とてもフレンドリーな店員さんに好感が持てた。もちろん、一本から頼めるシステムにも良い印象を受ける。

さて、お酒。店内には一切メニューが無いので戸惑うが、他のお客さんが呑んでいたホッピーを注文!

DSC00066.JPG

すぐにホッピーセットが到着!あれっ?ホッピーと一緒に運ばれてきた小瓶はサービスの滋養強壮剤?と思ったら、ラベルに「燃える男の酒 焼酎」の文字・・・なんだよこれ、、、

もうお分かりだと思いますが、小瓶に焼酎が入っていて、自分で好きな量を注ぐらしい。笑えるわ。。。 

DSC00068.JPG

しばらくして焼き物が到着。野菜以外のオススメ頂いた焼き物は、ネギ間とカシラみたいでしたね!一口食べてみると、炭火で焼いているだけあって普通に美味しい串焼き!ただし、感動するレベルの物ではないかな!

IMG_5477.JPG

やはりこのお店は価格の安さと渋い雰囲気があるから、人気になっていると思います。後ろはすぐに線路だし、、、

IMG_5481.JPG

ホッピー用の焼酎をもう一本頼んでヘベレゲ状態になりながらも次のお店に向います。

ちなみにお会計は、串の本数とお酒の種類を確認して計算するシステム!品ごとの単価は不明だが1000円ちょっとで安い!けど、この焼酎は危険なり!

いろは 立ち飲み居酒屋・バー / 溝の口駅 武蔵溝ノ口駅 梶が谷駅

夜総合点 ★★★ ☆☆ 3.5






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年01月01日 20時05分30秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: