横浜泥酔

横浜泥酔

PR

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Comments

🕛🕛🕛🕛@ 🕛🕛🕛🕛                    …
💻☕💻☕@ 💻☕💻☕                    …
💻☕💻☕@ 💻☕💻☕                    …
💻☕💻☕@ 💻☕💻☕                    …
💻☕💻☕@ 💻☕💻☕                    …
💻☕💻☕@ 💻☕💻☕                    …
💗👙💗👙@ 💗👙💗👙                    …
💻☕💻☕@ 💻☕💻☕                    …
💗👙💗👙@ 💗👙💗👙                    …
💻☕💻☕@ 💻☕💻☕                    …
2016年12月28日
XML
カテゴリ: 黄金町、阪東橋
冬休みに入りました。
普段なら休みを使って大衆酒場へ遠征するところですが、先日も一週間酒が飲めない体調不良。
今年の冬休みは、酒場通いよりも病院通いの方が多くなりそうですm(_ _)m



さて、阪東橋界隈で飲んだ帰り道。
縁起が良い町名の曙町の鎌倉街道はちょっとしたラーメン激戦区!

人気の家系ラーメンが出来たり、ラヨタには目が離せない地域。でもね、もう〆で家系を食べる余力が無いのよ。それよか余命も考えなくては行けない時期なのかも知れない・・・

という事で、一年前にオープンしながら最近になって話題店になってきた海鮮系のラーメン屋「麺屋M」で締めることに!



こちらへはオープンしてすぐに行った記憶がありますが、なにせ閉店時間が早くてなかなか足が遠のいておりました。

こちらは入り口を入ってすぐ横にある券売機で、食券を購入するシステム。


という事で、開店当初はメニューに無かった昆布、節、アゴなどでとったスープの「味玉海薫るそば(850円)」を選択!



こちらのお店は銅製のタンブラーでお冷が提供されるのですね!
キンキンに冷えていてこれでまずプラス点。

しばらくして「味玉海薫るそば(850円)」の到着!
具にはネギ、味玉(一個分)、バラチャーシュー、海苔(一枚)、穂先メンマの組み合わせ。
さっそくスープを一口飲んで見る。

煮干しがほどよい脇役になっていて、他の海鮮類で磯の香り高く洗練された上品なスープ!
あっ、これはラオタでない人でも、すっと呑めてしまう万人受けするスープ!これは美味いわ!!



そしてこのお店のウリが2Fの製麺機で作っているという、自家製の手もみ麺。
平打のピロピロした食感の麺は、喜多方の麺に少し似ているかな?モッチリ、モチモチで美味いの一言。

次回は是非、煮干しそばの方を食べたいと思ってましたが、店主が腰痛でしばらく休業とのこと。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年12月28日 19時10分18秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: