横浜泥酔

横浜泥酔

PR

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Comments

🕛🕛🕛🕛@ 🕛🕛🕛🕛                    …
💻☕💻☕@ 💻☕💻☕                    …
💻☕💻☕@ 💻☕💻☕                    …
💻☕💻☕@ 💻☕💻☕                    …
💻☕💻☕@ 💻☕💻☕                    …
💻☕💻☕@ 💻☕💻☕                    …
💗👙💗👙@ 💗👙💗👙                    …
💻☕💻☕@ 💻☕💻☕                    …
💗👙💗👙@ 💗👙💗👙                    …
💻☕💻☕@ 💻☕💻☕                    …
2017年01月19日
XML
カテゴリ: 曙町、若葉町



この日は体調が悪かったんですが、とっても気になるエリアに立ち飲み屋が出来たということで、頑張って調査してきましたm(_ _)m

場所は日の出町エリアの大岡川近くにある若葉町!地元の人ならわかると思うけど、夜になると外国人の立ちんぼさんが数多く立っている地域。

そんな場所に突如オープンした立ち飲み屋「たちんぼ」このお店の前は和洋創作料理の店「 」というお店がありました。

そしてここから10mの場所には、本格的韓国料理が300円で立ち食いできる「 韓国立ち飲み マンナ 」と、レベルの高い立ち飲み激戦区となってしまいました!
でも、ネタ的に付けた名前でだと思うけど、結構イメージ悪い名前ですよ。横浜の汚点地域ですから、、、



まずはシステムの紹介!
店内に入るとレジがありますので、そこでフードとドリンクを注文(キャッシュオン)


もちろん立ち飲みですが、奥にある椅子付きの4人がけテーブル席(4卓)は200円で使用可能!
いやー、前のお店にも来たことがありますが、とにかく広い!かんたんに数えたら、60人以上は入れる計算!



店内を見て、通な方ならすぐにピンと来たと思います。
雰囲気からシステムまで、横浜2大立ち飲みのひとつ!「 車橋モツ肉店 」とそっくり(笑)

もしかして系列店?と思ったのですが、情報では全く関係ないとのこと!
但し、経営者には了承を得ているという、よくわからない展開になっている訳でございますm(_ _)m



メニューまでくりそつな店内!
でも、価格までインスパイアされていたのが嬉しい!
いくら了承済とは言え、ここまで真似していいんかい!!



お酒の価格もモツ肉店と同価格程度だと思う!




体調きついながらも頼んだのが「ホッピーセット白(380円)」
キンミヤ焼酎を使っているのかは分からないが、焼酎はかなりの多め!
ジョッキが冷えてないのが、唯一の違いですが・・・氷の有無は聞かれたと思った!



もつ焼き、もつ煮、せんまい刺しなど、もつマニアならヨダレ物のメニューがあるのですが、痛風予備軍なので食べれません。
で、「冷奴(200円)」を注文!




続いて「ハムカツ(200円)」
これはモツ肉店には無かったと思う!

と言っても、本店の方には3年以上行っては無いけど。。。
揚げたてで提供され、揚げたてはなんでも旨い!



本来なら、串焼きやモツ系の味を調査したかったのですが、もう少し長く生きてお酒を堪能したい!
すいません、、サッパリ系のメニューです「梅キュー(160円)」

もう、インスパイアとかそんなのどうでも良くて、安く居心地の良いところで呑める場所を探していた次第!味は二の次で、結構このお店、気に入ってしまったかも!



「名物カニクリームコロッケ(200円)」
揚げ物系はレンジでチンではなく、しっかりと揚げ立て。

ここでホッピーの中お代わり(190円)
これもかなりの焼酎の量があり、安く飲みたい派には嬉しいところ!
今の自分にはきつい量であったが。。。

まだオープン仕立てということでお客さんは皆無だったが、とにかく広いので満席で入れないという事もないし、価格も安いそしてセンベロ!
ちなみに休みはまだ決まっておらず、今月は休み無しで営業するらしい。。

最近は野毛に行く気力も無くなってきたので、ほんとに応援しちゃいたいお店!?
ここで退店。歩いて10秒の「韓式立ち飲み マンナ」に顔を出します。



さて、この日のマンナは相変わらずの常連さんばかり!
そして、なんと!車橋モツ店のオーナーが呑んでいるというオチ付き(笑)

頼んだのは日替わりメニューの「豆腐チゲ(300円)」
はは、石焼鍋で出てきた本格的韓国料理がこの価格!安い!!



アサリまで入っていて、体の芯から温まりましたm(_ _)m。
ほんとにこの界隈、安くてレベル高いお店が増えてきたという印象。

野毛の方も少しスレ気味だし、平均的にお店が増えてくれれば嬉しいなぁと、最近は思ってます!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年12月14日 23時28分11秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: