横浜泥酔

横浜泥酔

PR

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Comments

🕛🕛🕛🕛@ 🕛🕛🕛🕛                    …
💻☕💻☕@ 💻☕💻☕                    …
💻☕💻☕@ 💻☕💻☕                    …
💻☕💻☕@ 💻☕💻☕                    …
💻☕💻☕@ 💻☕💻☕                    …
💻☕💻☕@ 💻☕💻☕                    …
💗👙💗👙@ 💗👙💗👙                    …
💻☕💻☕@ 💻☕💻☕                    …
💗👙💗👙@ 💗👙💗👙                    …
💻☕💻☕@ 💻☕💻☕                    …
2017年03月21日
XML
カテゴリ: 神奈川の角打ち


年末から体調が悪くてお酒はセーブ気味に呑んでいたのですが、最近になり体調が復活!
せっかく呑めるようになったので、全開で呑んでいる今日この頃(バカ)

と言っても、昼から呑むのは極力避けるように成りましたm(_ _)m
で、昼から飲んでいた酒屋の角打ちを、夜に実行してしまおうというのがこの日の目標!
あっ、平日です。。。

伺ったのは、歌丸師匠が住んでいる南区真金町の隣町、永楽町にある酒屋「 愛知屋酒店

こちらは、夜の20時過ぎまで営業している角打ち店!さっそく入店!!



売り場スペースの横にうなぎの寝床のようなカウンターとその下に丸椅子。
そう、この酒屋は椅子が置いてあるのですよ!



もういい時間というのに、人生の先輩達で盛り上がっている店内!
手前のお店側から入るのには厳しい状況なので、店の奥に続く外側の通路を通り、お店の一番奥に陣取りました。



さて、お酒。
酒屋なので、缶ビールや酎ハイ、日本酒などがありますが、この日も寒かった。
で、芋焼酎のお湯割り出来るかと聞いてみると「出来ますよ!」という、みんなのマドンナ的な若女将!

それでは「黒霧島お湯割りハーフ(220円)」をお願い致します!



酒のアテは、「紫蘇ニンニク(50円)」から開始!
恐らく、市販品の物だけどね^^;



お客さんは殆どが初老の常連さん。
特に一見さんに絡むこともなく紳士的な飲み方をしている人が多い。



「らっきょ(50円)」と「カルパス(100円)」を追加で注文!
ついでに焼酎お湯割りハーフをお代わり!!

ここまでで640円也。
まだまだセンベロまでには程遠い・・・



こちらのお店は今のご主人で五代目だという老舗の酒屋。
一体、いつの時代から営業しているのか!

ちなみに石川町にある酒屋の愛知屋とは一切関係ないとのこと。



酒のアテを追加!
頼んだのは、高級品の「干しカワハギ(100円)」

ついでに焼酎も同じのお代わり!
これにて、お会計970円でセンベロ達成!!
と言うか、ツマミ的に家で飲むのと変わらないんだけどね^^;



世代交代の時期なのか、昭和から続いていたお店がバタバタと閉店していく、悲しいご時世!
この界隈の角打ちできる酒屋は出来るだけ永く続いて欲しいと思います。。。

愛知屋酒店  ( バー・お酒(その他)  /  伊勢佐木長者町駅 阪東橋駅 黄金町駅






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年12月13日 08時11分47秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: