PR
キーワードサーチ
コメント新着
フリーページ
カレンダー
モルディブからの飛行機は、朝10時頃にスワンナプームに到着します。
なので、この日は丸々1日時間があり、私はタイ語教室で仲のよかったIちゃんとトンローで会う約束をしていました。Iちゃんと会うのはかなり久しぶりです。
帰国のことは私が報告する前に他のタイ語仲間から聞いてすぐに連絡をくれましたが、なかなか2人とも忙しくてここしか時間が取れませんでした。
Iちゃんとは、結構仲がよかった(と思ってる)お友達で、 入院 したときにもとてもお世話になりました。でも、お子さんの学校や幼稚園の行事がたくさんあったりして、子供がいない私とは時間が合わなくなり、タイ語学校が終わってからはなかなか会えなくなっていました。
なので、話すことはたくさんありました。
最初は1時間くらいお茶という話だったのに、気が付けば3時間も話をしていました。その間、Iちゃんのお子さんはおりこうさんで、おうちでお留守番してくれていたようです。
私がIちゃんとおしゃべりしている間、サーミーは私の持っていた伊勢丹カード(バンコク限定カード)を返却しに行ってくれました。返却にあたって何か小難しいことを言われると思って英語ができるサーミーに行ってもらったけど、話すことは何もなかったようです。返却しておしまい。
だったらもっと早く返しておけばよかった~
Iちゃんとお別れし、タクシーでエンポリへ。
反対車線が妙に混んでいたので、こちらも渋滞するかと思ったらそうでもなくラッキーでした。この日の渋滞原因は、赤組さんだったか黄色組さんがどこかで暴れていたとか・・・そんな理由だったと思います。
4月頃って活発だったものね・・・。
エンポリに戻るとサーミーは爆睡中。
この日は夕方に荷物を預けているテニス仲間のMちゃんちに荷物を取りに行きます。
ところが夕方から雷雨になり、とても取りに行ける天気ではありませんでした。なので、天気が回復した夜に取りに行くことにして、夕飯を食べに行くことになりました。
ずっとホテルの食事で日本食がとても食べたかった私。これから日本に帰るのだから、タイ料理とかにするべきだったのですが、やっぱり日本食が食べたくて・・・。
今まで気になっていたけど行ったことのない、soi26にある地鶏屋「けんぞう」に行きました。
けんぞうは、バンコクの南西にある契約農場より、厳選され直送された地鶏を日本からの高級備長炭を用いて職人技で焼き上げてくれるお店。その他にもこだわりぬいた本格地鶏料理を提供してくれます。
残念ながら画像はありません・・・m(__)m携帯で撮影したのですが、ちょっとミスしたみたいで、画像が消えてしまったのです
ダメだ~私・・・
ここ、おいしかったです!
タイの鶏肉って普通にスーパーで買ってもおいしいのですが、厳選された鶏肉を備長炭で焼くのですから、スーパーの鶏肉とは訳が違います。
もっと早く行けばよかった~と後悔しました。
食事の後、Mちゃんちへ行くとご主人様がお食事中でした。ご主人様ごめんなさいm(__)m
Mちゃんとはこの日が最後ではありません。翌日、この期に及んで最後のテニスをするのです!まだやるの?って感じですが、やっちゃいます
Mちゃん、明日はよろしくね~。
エンポリアムスイート 2009.09.11
引越し当日 2009.09.11