2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全7件 (7件中 1-7件目)
1
結果は・・・、 ざんぱぁ~い(T_T) 旅打ちでは基本的に『良くてトントン』と、考えているオイラだから収支は仕方ないんだけどね。 別な問題で、多分初めて場内で何も食べなかった。 もともと、園田競馬と同じ兵庫県競馬組合が開催していて、姫路は圧倒的に日数が少ないから、仕方ないかなとは思うだけど、そそるものが何もなく、何人もの呼び込みをしているオバちゃん達を避けるのに疲れてしまい、結果として食べる気もなくなったのが本音か。 再来週の名古屋競馬場&中京競馬場に期待をしながら、今回は締めさせていただきやす。 おぉ~っと、追加でまだ姫路にいます。こんな時間まで遊んでいても、オイラの家がある千葉まで帰ることが出来るんだから、新幹線は凄いですなぁ~(^O^)/
2006.08.30
ワラにもすがりたい気分ですが、神様にもすがりたいのです(T_T) どうか良縁を~!!m(__)m
2006.08.29
そんな勇気のある人がいたら是非・・・。 画像は、オイラが滞在している島の隣、西ノ島にある“摩天崖(まてんがい)”と呼ばれる場所です。 高さは約260mあり、ほぼ絶壁でございます。眼下には日本海が広がり、景色も大変すばらしいです。 ちなみに、遊歩道から撮影したのですが、はっきり言ってかなり危険です。 約1.5kmあるのですが九割が急坂ですし、転落防止の柵は、ほとんど無いです(あっても有刺鉄線)。さらには、ここにも牛、プラスして馬が自然放牧されていて行く手を阻んできます。もし追い掛けられてきたら、逃げ切れるのかどうか・・・。まさに自然をそのままに近い状態での遊歩道。いろんな意味でスリルを味わえますよ。
2006.08.28
人口約七百人の島なのに、狸は2千匹はいると言われている、海士と同じ島前にある“知夫里島”に来ちゃいました。 ちなみに牛も沢山いて、自由気ままに過ごしてます。 写真は一般道を駆け足している牛たちですわ。
2006.08.27
遠かったっす。 とりあえず、『ゲゲゲの鬼太郎』が盛り上げてます。
2006.08.24
やっと始まりますわ。 昨年に引き続きの長旅のはじまりです。 思う存分、楽しんできます。 明日からは“リストクラッチin隠岐”で日記を更新しますねぇ~。 ではでは。
2006.08.23
今月初の、日記更新です。 いつの間にやら8月も半ばを迎え、何してんすかね?オイラ。 いやぁバイトが忙しくてですね、朝から晩まで働いていますから帰る頃には、もう眠気が毎日の様に襲ってきまして電車で寝過ごすこともあり、果たして今月は後何回利根川を渡ってしまうのでしょうか? そんな生活をしているオイラですが、実は会社を辞めてからもうすぐ一年になろうとしています。 早いなぁ~。さて、オイラはこの一年で何をしたのでしょうか? ない。 何もない。 最初の方は、少しは転職を考えていたものの、やはり前の仕事柄っちゅうか時間的に縛られていた部分が大きかったので、反動が大きかったのか自由に過ごしたいって気持ちが強く、ココまで先延ばしになってしまったことも要因ですな。 じゃぁ、もうそろそろ転職するのかと言われれば、それはそれで考えてもいるのだけれでも、まだ先かなぁってのが本音ですわ。 やりたい仕事はもちろんあるし、やってみたい仕事ももちろんある。 けどそれを優先してしまえば、そこから先はまた同じような生活に戻ってしまうことになってしまうでしょう。いや、それが当たり前のことだと言えば正しいことでもあるし、普通のことでもあると思う。 だったら、それに戻る前にやりたいことやってから戻りましょうってのが、今のオイラの考え。 三十路前の大人が甘えたことを言っているのは重々承知ですが、あと半年はこのままのペースでいこうと思いますわ。
2006.08.18
全7件 (7件中 1-7件目)
1


