鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
Kyleと星のいくじにっき
おっぱいアドバイス
がんばって母乳をあげよう!
☆新しいおっぱいと古いおっぱい☆
作られたばかりのおっぱいは温かくて古いおっぱいは冷たいそうです。
いつも同じ体勢で授乳しているとおっぱいの同じ場所ばかり残っていきます。
赤ちゃんの唇の上側と下側の部分はよく出ていくのですが、横側は残りがち。
だから横抱っこばかりで授乳するとおっぱいの上下部分が残ってしまいます。
反対に添い乳や縦抱っこばかりだとおっぱいの側面が残ってしまいます。
残ったおっぱいは「しこり」としておっぱいに残ります。
そのしこりをそのままにしておくと、よくないので、
できるだけしこりを作らないようにいろんな体勢で授乳することが大切。
添い乳・横抱き・脇抱き(フットボール抱き)・縦抱きなど、ローテーションで授乳するといいそうです。
☆おっぱいをたくさん作ろう☆
おっぱいはあげればあげるほど、またたくさん作られます。
だからたくさん出して、古いおっぱいを残さないようにします。
頻回授乳すればするほど、新しいおっぱいがいっぱい作られるわけです。
もし授乳できない時は、搾り出しておくことが大切。
搾ったらもったいない~、出なくなる~と思っていた私の考えは間違いでした。(笑)
☆母乳とミルク☆
母乳が足りているのかわからない、おっぱいあげたあとに泣いている。。。などの理由で
粉ミルクを足していた私。
だいたい40ccづつ足していたのですが、マッサージをしてもらうとどんどん飛び出るおっぱい。
地上50センチは飛んで行きます(笑)
もちろん自分ではそんなに飛ばせませんが・・・
授乳直後でも1時間おっぱいは飛び続けました。
「これだけ出るのなら粉ミルクいらないよ」という言葉を信じて、完全母乳にしました。
すると不思議なことにミルクをほしがらなくなりました。
最初はよく泣いていましたが、1時間おきでも2時間おきでもおっぱいをあげるようにしたら
だんだんおっぱいがたくさんでるようになったのか、今では3時間~4時間間隔くらいになりました。
いつも粉ミルクをあげていると、その分おっぱいを一生懸命飲まなくなるそうです。
「後でミルクもらえるし~」と思っているのかどうかはわかりませんが(笑)
ミルクを足していると、赤ちゃんが飲む分しかおっぱいを製造しなくなるので、
結局、おっぱいの作られる量が減ってしまいます。
だからミルクを足す場合でも毎回ではなくて、本当に欲しがった時だけにしたほうがいいそうです。
私も1回目のマッサージのあと、2日くらいは夜だけ少しミルクを足していましたが、
だんだん夜もミルクがいらなくなったみたいです。
あきらめずに母乳をやり続けたのがよかったみたい。
☆おっぱいマッサージの後☆
ママはすごーく眠くなります。おっぱいが楽になります。腸がよく動きます。
赤ちゃんはおっぱいがおいしくなるので、すごーく甘えん坊になります。
おっぱいがたくさん出て、赤ちゃんが満足そうにしているのを見ると幸せ~になります。
☆豆知識☆
普段腕をよく使っている人ほど、基底部がくっついてしまうそうです。
私もピアノをずっとやっていたのと、パソコンを触るのとでかな~り基底部がくっついてしまっています。
マッサージでやわらかくしてもらうと、おっぱいが大きくなります。
それにすごくやわらかくなってプルンプルン♪
☆おっぱいと食べ物☆
残念なことにケーキはおっぱいを詰まらせてしまうので×!
(がんばってガマンしています・・・)
でも甘いものは必要なので、欲しいときは和菓子にするといいそうです。
お餅は昔からおっぱいが良く出るようになると言いますが、
実はお餅もあまりよくないそうです。
おっぱいが張りすぎて詰まる原因になるのです。
もし、お餅を1つ食べるのなら、ご飯を一膳減らすくらいの気持ちでいた方がいいんだって。
☆授乳時間☆
左右でおっぱいの出方ってちがいますよね?
私は左の方がよく出るので、授乳時間は出にくい右の方を長くするように言われました。
具体的には、
右 7分、 左 5分、 右10分、 左 10分。
最近はよく出るようになったので左右一回づつでも満足しているみたいです。
飲ませている間に反対側のおっぱいがまた張ってくるので
こうして2回づつするのがいいそうです。
どちら側からおっぱいをあげるか・・・
これは交代にするといいそうです。
今回、右からあげた場合、次は左から・・・のようにするといいみたいです。
☆ゲップ☆
ゲップが苦手な赤ちゃんは授乳後にうつぶせ寝にするといいそうです。
うつぶせ寝にすると自然にゲップがでるので、
背中をトントンしたり、さすったりしなくてもいいんだって。
ただ、窒息の危険がないわけではないので、できるだけ目を離さないように・・・
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
高校生活~生徒の立場から・親の立場…
大宮科学技術高校
(2025-10-20 13:16:42)
旦那さんについて
歯を磨かずに寝てしまう夫に対して……
(2025-09-14 05:54:35)
ミキハウスにはまりました
半額!!
(2025-11-20 20:58:53)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: