「きらりの旅日記」

PR

カレンダー

プロフィール

ほしのきらり。

ほしのきらり。

2011.01.17
XML
カテゴリ: クロアチア
ザダルの歴史を少しだけご紹介したので、どうせなら古い順番に、ザダルの一番古い時代のお宝が収められている博物館と、その前の広場にゴロゴロと並んでいた古い古い時代の彫刻を見てみましょう・・・・

『クロアチア旅日記』・・・古そうなザダル


           ザダルの一番古い物が、収められているのは
CIMG2687.jpg
                         考古学美術館だと思われます。



           高い文化を誇る ザダルご自慢の



           古代文化における



           カップ、椀、水差し、ガラス








           すぐ隣のトンガリ屋根の




聖母マリア教会は




           なんと・・・11世紀の修道院で




           宗教美術館があり、




           特にご自慢は、




金銀細工 だそうで・・・ザダルは、優れた匠を生んだ歴史がある。




           宝石、珠玉、エナメル、水晶




           十字架、聖遺物箱や 聖具などが




輝いているらしい・・・が、




           そんなお宝を鑑賞する時間も無く




           私たちは




           考古学美術館の前の広場には、




           古い古い遺跡の一部らしき・・・




興味深い「石」 が、整然と並べられているが




           夏に訪れたベテランコンダクター広重さんは、




「4ヶ月前までは、工事中で、ああ・・こんなに綺麗になってる!」




           とびっくり声をあげていた!




           それに貸切状態だなんて・・・素晴らしい!




           夏には、市民や観光客でいっぱいですよ!





           信じられない幸運であります。





           古い古いザダルでも一際・・・古い




           そして広場の中央にあるのはパンフレットの表紙
CIMG4462.jpg
           このザダルで一番有名な・・・・これは、壁部分の




           聖ドナッド教会がおっと~説明が長くなりそうなので、





           また明日にポチっとなう。→ にほんブログ村 旅行ブログ 世界遺産へ















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.01.17 22:38:39
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: