「きらりの旅日記」

PR

カレンダー

プロフィール

ほしのきらり。

ほしのきらり。

2013.07.26
XML
カテゴリ: 話題の人








キャスティングディレクター

演出家

作詞家

映画監督





5歳からカナダで過ごし、

16歳で帰国。

ICU(国際基督教大学)にて言語学を専攻。


卒業後渡米し、

ニューヨークの演劇専門学校ネイバーフッド・プレイハウスで演劇を学ぶ。


帰国後、


演出家・作詞家として活動。

英会話教育にも力を入れ、

英会話教室MLSを設立。


更に企画制作会社(株)UPSを設立し、

1998年にはアップスアカデミーを設立し芸術監督に就任、


国際的に活躍できる俳優の育成を目指す。

近年はキャスティングディレクターとして

ハリウッド映画、


「ラストサムライ」「SAYURI」「BABEL」「ラーメンガール」などに参加。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


奈良橋 陽子


ならはし ようこ

1947年6月17日~



日本の芸能人・劇作家・作詞家・英会話教育家である。





千葉県市川市出身。

父親は外交官で、


カナダ・モントリオールにある国際連合の専門機関である

国際民間航空機関(ICAO)日本政府代表部に勤務しており、


奈良橋も5歳でカナダに渡る。

1962年、日本に帰国し聖心インターナショナルスクールを卒業後、


国際基督教大学言語学専攻卒業。

大学在学中にジョニー野村と知り合い、結婚。

一男ー女を出産。


長男は俳優の野村祐人、

長女は俳優のリエナ・ノムラである。

その後、離婚。


アメリカ・ニューヨークにある小劇場および

俳優養成学校ネイバーフッド・プレイハウス卒業。




ジョニー野村と共に設立したプロダクションで

バンド「ゴダイゴ」のプロデュースを行い、


数々の曲の作詞を手がける。

演出家として活躍するー方、

プロデュ一サ一としても、


芸能人別所哲也、藤田朋子、今井雅之、川平慈英らを現代演劇界、

テレビ業界へと輩出する。


また、メソッド演技式の訓練学校を営む塩屋俊も教え子。


他に、ニユーヨークのアクターズスタジオをモデルにした


英語教育を行う幼児対象の英会話学校MLSを運営中。

1992年、芸能プ口ダクション、


俳優養成機関UPSアップスアカデミーを開業。


東京学生英語劇連盟モデル・プロダクション総監督、


セサミストリートのビデオ日本語版解説の監修、

ミュージカル『ヘアー』の演出、


ハリウッド映画への日本人のキャスティング(トム・クルーズ主演の

『THE LAST SAMURAI』、


スティーブン・スピルバーグ監督の

『EMPIRE OF THE SUN』(太陽の帝国)、ほか)など、


英語圏と日本国の文化の橋渡し・裏方として手広く活躍中。





バンド『ゴダイゴ』(作詞)


映画『ヒマラヤ杉に降る雪』(キャスティング)

映画『ラストサムライ』(アソーシエイト・プロデューサー、キャスティング)


映画『SAYURI』(キャスティング)

映画『BABEL』(キャスティング)


映画『ジャンパー』(キャスティング)

映画『ラーメンガール』(プロデューサー、キャスティング)

映画『WINDS
OF GOD 』(1995年版)監督

映画『終戦のエンペラー』(プロデューサー)

ラジオ番組『百万人の英語』


関屋貞三郎 - 母方の祖父

上野火山 - 弟子



 映画が美しいね・・・・・・・・・・・・・ぽち。っと にほんブログ村 旅行ブログ 世界遺産へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.07.28 15:06:04
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: