「きらりの旅日記」

PR

カレンダー

プロフィール

ほしのきらり。

ほしのきらり。

2014.04.29
XML
カテゴリ: 話題の人

良いですね~ゴールデンウィーク10日間

ぶち抜きですね!

私は、カレンダーどおり・・・お仕事です。


安倍首相の「欧州歴訪10日間の旅」の主な日程



5月1日~2日・・・イギリス

3日・・・・ポルトガル

4日・・・・スペイン

5日~6日・・・フランス

6日~8日・・・ベルギー

・・・・・・・・・・・・・・・・・

安倍首相:GW欧州歴訪 

アベノミクスをアピールへ(毎日新聞より)


安倍晋三首相は29日、

欧州6カ国歴訪に出発する。

日程は5月8日までの10日間。

「目玉」の一つは、

フランスで開かれる

経済協力開発機構

(OECD)閣僚理事会での基調講演。

首相は

対日投資を呼び込むため、

安倍政権の経済政策「アベノミクス」を売り込む予定だ。

ドイツや英国など各国首脳との会談では、

中国の台頭で緊迫する東アジア情勢に理解を求める。


OECDは

欧州を中心に34カ国が加盟。

首相は基調講演で各国の閣僚に

「日本経済の再生」を訴えるほか

「アベノミクスを通じた世界経済への貢献をアピールする」(政府関係者)。

消費増税で日本経済の先行きに不安も広がっているため、

ドイツや英国などでは企業や投資家が参加するセミナーに出席し、

懸念の払拭(ふっしょく)を狙う。


◇「歴史認識」疑念解消も


欧州歴訪の皮切りをドイツにしたのは、

メルケル首相がロシアと良好な関係を保っていることも大きい。

日独はウクライナ情勢を巡って「ロシアとの対話重視」で一致しており、

6月の先進7カ国(G7)首脳会議に向け連携を強める狙いがある。

また一連の首脳会談を通じ、

自身の「歴史認識」に対する疑念も解消したい考えだ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

旅にぽち にほんブログ村 旅行ブログ 世界遺産へ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.04.29 17:02:51
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: