「きらりの旅日記」

PR

カレンダー

プロフィール

ほしのきらり。

ほしのきらり。

2017.02.17
XML
まさかここまで来れるなんて!夢の様であります~♪【世界遺産】イースター島最大のモアイ像「トンガリキ」と念願の記念撮影(^-^)V2017年1月19日(木)午後


想像を絶する・・・大きさと迫力です!


アフ・トンガリキ ・・・とは?

Ahu Tongariki

復元された中で最も大きい

15体のモアイが立ったアフである。

前倒しにされていたモアイが、

1960年のチリ沖大地震による

津波の影響で・・・

倒れていたモアイの位置が



そのため予定されていた修復作業が

断念されていた。

1992年に

日本のタダノ建設が

クレーン車を手配して

復元工事(~1995年)が、行われ

その交換条件として

大阪と東京で行われた

『世界の謎 イースター島巨石展』

に1体のモアイが、

6か月間貸し出された。






2番目は、プカオがのっていて大きいです!



3番目と




4番目は、小さめです。



5番目のモアイは、一番大きいです!

1体ずつ撮影してみようと思いましたが・・・早くも断念






8番目以降は、一気に撮影~♪


一番小さいモアイは、5m 大きなモアイは、9mに近い


重さは、40t~80tもあるそうです。



このアフ(土台)は、約100mで・・・


1000年もの歴史があり


何度も壊れては、積み上げ修復しているのだそうです。


ここには、15体のモアイ像が並びますが・・・


元々は、28体のモアイが運ばれて来たのだとか?


石の目印で区切って、それより先には、入れないようになっています。


1月20日(金)にイースター島から出した絵葉書「トンガリキ」さま


2月15日に自宅へ到着しました。


改めて、世界最果ての地からの手紙であることを実感しました(^O^)


世界遺産にぽち にほんブログ村 旅行ブログ 世界遺産へ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.02.17 13:52:46
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: