「きらりの旅日記」

PR

カレンダー

プロフィール

ほしのきらり。

ほしのきらり。

2023.06.25
XML
東京JR両国駅西口を降りるとすぐに国技館の建物が見えてきます。ここにあった立て札には何が書いてあるのでしょうか?


​きらりの『東京・両国散歩』​2023年6月3日


忠臣蔵

Site of Tawaraboshi Gemba's stable

俵星玄蕃の道場跡 11
​たわらぼしげんばのどうじょうあと​


とありまあすが・・・

いつもお相撲見物に行くときに気づかなかったのですが、

そうそう忠臣蔵の吉良邸は、

ここから歩いて10分くらいです。


たわらぼし げんば
「俵星玄蕃」 ってどこかで聞いた覚えがありますね〜

​​


「三波春夫」さんが大晦日の大トリで、


紅白の歌比べで見たことありますね〜

内容は興味が無かったので

忠臣蔵のお話なのね・・・長〜〜い歌


それにしても、国技館に関係があるのでしょうかね?

それでは、説明を読んでみましょう


忠臣蔵

Site of Tawaraboshi Gemba's stable   

俵星玄蕃の道場跡 11


宝蔵院流の槍の名手、


俵星玄蕃は、

忠臣蔵に登場する 架空の人物 で、

彼の登場は、

本所横綱町のこの辺りにあったとされています。


上杉の家老・千坂兵部が、

二百五十石の高録で、

吉良家に召し抱えようとしますが、

赤穂浪士の

世を忍ぶ苦心に同情を寄せた玄蕃は、


これを断りました。


屋台の夜なき蕎麦屋

「当たり屋十助」に姿を変えて、

吉良邸を探っていた

赤穂浪士・杉野十平次の前で、


「のうそば屋、

 お前には用の無いことじゃが、

 まさかの時に役に立つかも知れぬぞ

 見ておくがよい」


と、槍の技を披露しました。


討入り当夜、

助太刀に駆けつけると、

杉野に会い、

たいへん驚き、

吉良邸外の守りを固め、

本懐成就に協力したとされています。

  (墨田区)


忠臣蔵のお話でしたか・・・


(墨田区)さん!

私は、墨田区の立て札が大好きです手書きハート

街歩きをしていると

かなりの確率で出会う(墨田区)さんの




その中には、

時代劇で出てくる架空の人物もあるのですよね〜


相撲部屋の前にも、

浮世絵の説明もありますよね

墨田区の子どもたちは、幸せだと感じます。






(写真撮影:ほしのきらり。)


​​

世界遺産にぽち にほんブログ村 旅行ブログ 世界遺産へ ​​​​​ ​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.06.25 00:10:11
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: