PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Black and Blue

Black and Blue

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Comments

背番号のないエース0829 @ ファザード 「水を抱く女」に、上記の内容について記…
http://buycialisky.com/@ Re:増上寺安国殿の建て替え(11/30) cialis user ratingsonline cialis purcha…
http://buycialisky.com/@ Re:ネットブックの価格(05/05) click now buy cialis brandbuy cialis wi…
http://buycialisky.com/@ Re:古色蒼然とした緑青仕上げの旧家解体(09/13) can i take cialis one day and viagra th…
http://buycialisky.com/@ Re:■表参道ヒルズの自立サイン■(12/21) difference de prix entre viagra et cial…

Favorite Blog

集客アドバイザー「… 大江戸看板男の「商売繁盛・総合研究所」さん
ZINNIA 美しいところ ZINNIA_JPさん
へそ曲り設計士の建… たかさん360062さん
もっとハッピー happy-gaiさん
ブルー・アート日記 blueartさん
ウォーク・オン・ザ・ワ… 舎路人さん
大江戸ユーチューブ… 大江戸ユーチューブ男さん
想いのままに...。 山デジさん
nikoniko21の起床て… meguraku1212さん
2007年07月29日
XML
カテゴリ: ┣ ★Windows情報★

さて7月21日(土曜日)にNECパソコンが届いたけれど、多忙を極めているのと移行作業の面倒くささからいまだ開封作業をしていないです。

そろそろやんないと宝の持ち腐れかな、と思って真剣に取り組む事にしました。

パソコンなんてその場所に設置して、ケーブルつないで、電源入れれば、ハイ、一丁上がりなんて思っている方、それでは甘いです。

最初にやらなければならない事は

●ハードディスク初期化
買ったのに何でいきなり初期化するんだ?と思われる方、自分のパソコンの構成を理解するためにはこれが一番手っ取り早いです。パソコンを理解する上で最も大事な作業がこれなんです。

確かに時間はかかるけれど、やればやったで徒労感と引き替えに充足感を得られる事は間違いなし。だまされたと思ってぜひ二回、出来れば三回やって、Vistaパソコンのインストール作業を楽しみましょう。

●ソフトの入れ直し
ハードディスク初期化を行えば当然ソフトも全部入れ直ししなければならないわけですけれど、ハードディスク初期化は、パソコンへの理解を深めると同時に意味のないソフトを根こそぎ排除するという側面も持っているんです。

例えば新規にパソコンを購入すると、家計簿とか料理レシピのソフトとか男性諸氏にとっては縁遠いソフトが最初からインストールされています。昔からよく言うではないですか、一匹のゴキブリを見つけたらその周囲には少なくとも十匹のゴキブリが隠れていると。

その考えでいくと自分にとってまるで必要のないソフトがたくさんインストールされているのは間違いないです。ハードディスク容量の面からも迷惑千万この上なしなので、ハードディスク初期化を行って自分にとって必要なソフトだけをインストールするようにしたいものです。

●OSをインストールするドライブとデータドライブは物理的に分ける
まだVistaパソコンは触った事がないので、Windows XPパソコンで説明すると

Cドライブ Windows XPを入れる。

Dドライブ 作成データを入れる

のようにドライブは分けたいです。

「俺はCドライブのマイドキュメントに全部のデータを入れているぜ」なんていう人が居たとしたら、それは決して褒められたモノではないです。パソコンを起動するOSとデータと同じドライブに入れてもいい人なんていうのは余程の技量のある人だけ。

Vistaの日本語版の開発に最初から携わっていて「オレ、何でも知っているぜ」とか、 ブルースクリーン が発生しても簡単に復旧させる事が出来る人ぐらいでないと、なんかあったときに対処できないです。

致命的なエラーが発生したとしてもドライブさえ分けていれば、なんとかデータを救い出す事が出来るからです。この秋に予定されている Windows Vista Service Pack 1 をやったら、いきなりパソコンが止まったぞ、という可能性は充分ありますよね。そんな事態に遭遇したとしても慌てぬために、ぜひドライブは分割で行きましょう。

と、こんな事を書いていたら、またVistaパソコンの設置作業が遅れてしまう気がしてきました。ああ、一体いつになったら終わるのやら。




●2007年04月30日 ★ハードディスク初期化のお勧め★

●2007年04月22日 ★『Vista SP1』のリリースは第4四半期か?

●2006年10月15日 完全キーボード操作-その5-補足★悪夢だあ

「当社楽天SHOP」は こちらをクリック
過去に掲載された 日記の目次 こちらから
過去に掲載された 写真の一覧 こちらから
過去に掲載された 日記の検索 こちらから
オリジナルシリーズ 2,625円から(税込み)
金属加工自由自在金属加工でお困りの方、 こちらへ
質問コーナー(24時間以内にお答えします)

当ブログで掲載した日記・写真について、または当社販売品のオリジナルシリーズ、金属加工についてご質問のある方は、以下のメールアドレスからお問い合わせ下さい。

メール
letter720@takara-sign.co.jp メール

なお迷惑メール対策のためにアドレスは随時変更しています。

この日記の掲載日から時間が経過している時は、上記のメールアドレスは廃棄されます。お問い合わせの時には、最新の日記に記載されているメールアドレスをご利用ください。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年08月05日 11時17分56秒
コメント(0) | コメントを書く
[┣ ★Windows情報★] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: