PR
Keyword Search
Calendar
Category
Comments
Freepage List
2008年11月05日に掲載した 『花の絨毯"晴海インフィオラータ-その1』
2007年04月27日にも 晴海トリトンスクエア
の特集を掲載しているが、ここは銀座からわずか2kmという至近距離にありながら、土日の休日に訪れる人はごくわずか。
なので日々の都会の喧噪から離れて心地よい時間を過ごした時には、まさにうってつけの穴場。広々とした開放的な空間が訪れる人達をゆったりと出迎えてくれる場所なのだ。花・緑・水をテーマにした三つのテラス空間を楽しむにはベンチに座って眺めるも良し、散策しながら観察するのも良し。そんな場所で開催された晴海インフィオラータ、前回よりも拡大詳細写真で構成しました。
運河に沿って区画された場所はどうしても縦長になってしまう。そんな花の絨毯を撮影するために設けられた、主催者側の配慮によるリフトが合計2台。行けばすんなりと乗ることが出来るかと思いきや、これがかなりの人気で待ち時間は結構あるらしい。午後から行くとだいぶ待たされるからとの事前情報を入手したので午前中から出かけたが、おかげでなんとか絶好の眺望を撮影することが出来た。
花の絨毯"晴海インフィオラータ"の拡大詳細写真を見たい時にはクリック
Googleマップ ストリートビューで見たい方はクリック
過去に掲載した"フラワーシリーズ"はこちらから。
2008年07月23日に掲載した 『島全体が花の庭園"ドイツ・マイナウ島"-その3』
2008年05月28日に掲載した 『バルセロナ・シッチェスのフラワーカーペット』
2008年05月01日に掲載した 『銀座みゆき通りフラワーカーペット2008』
2008年03月19日に掲載した 『ブリュッセルのフラワーカーペット』
当ブログで掲載した日記・写真について、または当社販売品のオリジナルシリーズ、金属加工についてご質問のある方は、以下のメールアドレスからお問い合わせ下さい。
メール
letter330@takara-sign.co.jp
![]()
なお迷惑メール対策のためにアドレスは随時変更しています。
この日記の掲載日から時間が経過している時は、上記のメールアドレスは廃棄されます。お問い合わせの時には、最新の日記に記載されているメールアドレスをご利用ください。
爽快で開放的な空間だった東京駅八重洲口… 2014年01月06日 コメント(2)
光のレールが続く東京ミチテラス 2013年12月27日
浅草の仁丹塔と都電が走っている写真 2013年12月10日