PR
Keyword Search
Calendar
Category
Comments
Freepage List
2010年07月20日に掲載した 『シンガポールのマリーナベイサンズ』
今度はGizmodoにシンガポールのマリーナベイサンズが掲載された。詳細は以下のサイトを見ていただきたいのだが、果たしてスカイパーク(SkyPark)と呼ばれる屋上は一体どのようになっているのか?そろそろ詳細写真がアップされる頃だと思い、ネットを探してみたらようやく5枚ほど写真が見つかった。2010-08-23-singapore-006.jpgから2010-08-23-singapore-010.jpgまでの写真はおそらくそのマリーナベイサンズの屋上付近から撮影されたもの。それにしても写真011.jpgは奇妙な建物だ。現在調査中なので分かり次第、また掲載します。
マリーナベイサンズのスカイパーク(SkyPark)の写真。
屋上付近から撮影した写真と螺旋橋を真上から見た写真。
● 双竜建設、52度傾いたシンガポールのホテルの骨組み工事完成
2009.07.09 08:37:14
世界の有名建設会社が困難だとしてあきらめた工事を双竜(サンヨン)建設が成し遂げた。予定よりも工事期間を短縮し発注元からインセンティブまで得られることになった。8日午前にシンガポールの新興中心街のマリーナベイにある高級総合リゾート「ザ・マリーナ・ベイ・サンズ」の工事現場では、マリーナベイ・サンズホテルの骨組み工事(55階)完工式が開かれた。双竜建設が建てているこのホテルは「入」の字の形の3つのタワーが特徴だ。
タワー内東側の建物が最高52度の傾斜で西側の建物と地上23階でつながる。このホテルはイタリアのピサの斜塔(傾斜角5.5度)より10倍近く傾いている。こうした傾斜型の建物が建てられるのは前例がないため、工事入札段階で日本の清水建設をはじめ世界的な建設会社は受注をあきらめた。
双竜建設の金錫俊(キム・ソクジュン)会長は、「既存の工法を利用するのではなく、双竜建設の独創的なアイデアで難しい工事を終わらせたため意味もより大きい。高品質の建築物を早期に建て発注元から数百億ウォンのインセンティブまでもらえることになった」と話す。双竜建設の工事額は6億7000万ドルだ。
● 船が宙に浮いているようなデザインの超高層ビルが完成しました(写真ギャラリーあり)
Googleマップbetaで見たい方はこちらをクリック
関連記事
●2010年08月17日 ロンドン・ストラトフォードの時計塔
●2010年08月09日 2012年ロンドンオリンピックの水泳会場
●2010年08月02日 シンガポール・マリーナベイの螺旋橋-その2
●2010年07月26日 シンガポール・マリーナベイの螺旋橋
●2010年07月20日 シンガポールのマリーナベイサンズ
●2010年07月12日 リオデジャネイロ"コルコバードのキリスト像"
●2010年07月05日 ヒルフェルスムの音と映像の建物
●2010年06月28日 ダルムシュタット・螺旋状の森の家
●2010年06月21日 チンギスハーンの巨大像
●2010年06月14日 アブダビの斜塔・キャピタルゲート
●2010年06月07日 オランダ・ザーンダムのカラフルなホテル
●2010年05月31日 ヨハネスブルグのダイアモンドビルディング
●2010年05月24日 カメルーン対オランダの対戦会場・ケープタウンスタジアム
●2010年05月17日 日本対オランダ対戦会場・モーゼス・マヒダ・スタジアム
●2010年05月10日 南アフリカワールドカップ決勝戦会場・FNBスタジアム
●2010年04月26日 アラップ・ロンドン本社ビルの外観
●2010年04月19日 シェフィールドの立体駐車場
●2010年03月15日 ポルトのボーダーフォンビル-その2
●2010年02月08日 ポルトのボーダーフォンビル
●2010年01月27日 バルセロナ・Alcampoの巨大文字
●2010年01月18日 バルセロナ生花市場"Mercabarna Flor Market"
●2010年01月12日 バルセロナのスイーツアベニュー
●2009年12月21日 デンバー市庁舎のクリスマスライトアップ
●2009年11月20日 パリのルイヴィトン-その1
●2009年11月09日 パリの溶けそうなビルディング
●2009年10月19日 マレーシア・ランカウイ島のスカイブリッジ
●2009年06月15日 ●ベルギーブリュッセル"15万個のLEDで飾るDexia Tower"●
●2009年06月08日 ●ベルギーブリュッセルのLEDで彩る発電所●
●2009年06月01日 ●ベルギーブリュッセルのアトミウム●
●2009年05月11日 ●パステルカラーの漁師町ブラーノ島●
●2009年02月02日 ●世界第3位の高さを誇る"上海オリエンタルパールタワー"●
●2009年01月26日 ●台湾高雄市"地下鉄構内の巨大壁面画(Dome of Light)"●
●2009年01月19日 ●台湾高雄市"ガラス張りの地下鉄出入り口"●
イギリスの散策シリーズは現時点では全72話です。以下の日記に目次があります。
●2010年06月25日 イギリスの散策-その7
スペインの散策シリーズは現時点では全23話です。以下の日記に目次があります。
●2010年02月19日 ●スペインの散策-その2●
ドイツの散策シリーズは現時点では全10話です。以下の日記に目次があります。
●2010年03月05日 ドイツの散策-その1
オーストリアの散策シリーズは現時点では全10話です。以下の日記に目次があります。
●2010年02月26日 オーストリアの散策-その1
中国を散策したい方はこちらから。
●2008年04月23日 ●北京オリンピック特集~『奥』の看板 大はやり●
過去に掲載した驚きの建物シリーズはこちらに目次があります。
●2008年02月14日 ●ギネスに載った世界一大きい屋外プール●
●2008年01月15日 ●中国中央電視台(CCTV)の斜塔●
ブラジル・世界最大級のクリスマスツリー 2013年12月16日
自然光豊かな深セン宝安国際空港 2013年12月09日
地上36mの高さにあるシンガポール・波打つ… 2013年12月02日