鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
放浪日記
PR
キーワードサーチ
▼キーワード検索
楽天ブログ内
このブログ内
ウェブサイト
カレンダー
お気に入りブログ
一生やってろ!!
Jesusさん
Welcome to cozy hou…
みり0521さん
Confession @ random
べーやんチップスさん
びびんばん
くにゃんおんにさん
海外に住もう!★Pari…
Mami&Tinkさん
コメント新着
あんにん@
Re:日本語指導員養成講座(08/06)
古い記事へのコメント失礼します。 この講…
taro taro taro
@
Re[1]:漢字。(09/13)
べーやんチップスさん >PCとかやって…
taro taro taro
@
Re[1]:にわか主婦。(09/14)
べーやんチップスさん >なしサラダのカ…
べーやんチップス
@
Re:漢字。(09/13)
PCとかやっていると変換で何とかなりま…
べーやんチップス
@
Re:にわか主婦。(09/14)
なしサラダのカルピスドレッシング! ほ…
フリーページ
旅の思ひ出あるばむ
蒋介石
もみじ
むつごろう
笑うアプサラ
ヴィース教会
ロゼッタストーン
フンデルトヴァッサーハウス
りす
ルーマニアの駅
< 新しい記事
新着記事一覧(全519件)
過去の記事 >
2006年02月27日
日本語のお勉強
(4)
テーマ:
★留学生活★(631)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
昨日(いや、今日だ)3時頃就寝。そして7時半起床(-.-#)気づいたら2月もあと2日しかなくなっていた。。。学院の先生に日本語の授業を見せて欲しいと言っておきながら先週はいろいろ忙しくて行けなかった。すると先生が来月からは朝の授業をしないと言うので今日か明日見に行かなければならない。でも明日は修練会があるので今日行って来ました。
9時の1回目の授業に参加。このクラスは兄弟2人のクラス。兄はもうすぐ軍隊に行く予定で弟はこの春から高校2年生とのこと。で、最初に宿題の日記のチェック。日記の宿題は初めてらしいのだが、弟、よく書けてる!!漢字も多い!聞けば漢字検定4級を持ってるとの事。文法的にもなかなか。それに比べて兄は。。。助詞がめちゃくちゃ。大体韓国語と日本語の助詞はほとんど置き換えができるので難しくないハズなんだけど。。。
しかし細かい所を間違える。兄は「本屋へ行って本を買った」という作文をしていたのだが、先生は”本屋へ”の”へ”を”に”に直していた。まぁ”へ”でも間違いではないんだけど、”に”の方がよく使うよね。そういえば韓国語には、この”に”に当たる助詞がないなぁ。その代わり”(ウ)ロ”という助詞がある。でも”に=(ウ)ロ”ではない。なので韓国人には”に”の使い方が難しく、日本人には”(ウ)ロ”が難しいんだろう。私の知ってる限り、この”(ウ)ロ”を使いこなしている日本人はいない(自分も含めて)。全部”ハッキョヘ カムニダ(学校へ行きます)””プサンヘ カムニダ(釜山へ行きます)”と言う。でも正確には”へ”と言うと”~の方向へ”というアバウトな表現になってしまう。”ハッキョヘ カムニダ”と言うと”学校(方面)に行きます”となり、学校の近所でもいいらしい。でも”(ウ)ロ”は前に来る名詞の所に限定されるので、タクシーの運ちゃんに”○○に行ってください”と言う時は”(ウ)ロ”を使う方がいいらしい。
今日は”~したことがある/ない”という文法を習った。先生が「行く」と言うと「行ったことがない」、「見る」と言うと「見たことがない」と答えなければならないんだけど、どうもいつもの調子が出ない様子。
先生「キレイなお姉さんが来てるから緊張してるんでしょ?」
先生「正直に言いなさい。私とどっちがキレイだと思う?」←脅迫?
困る高校生。。。(^_^;)でも私がキレイだからではなく(当たり前だけど)知らない人がいると緊張するよね。しかも日本人だし。ま、人にもよると思うけど、こっちの高校生は日本の高校生よりかわいいと思う。しかも休みにも関わらず毎日学院通いして、それも英語ではなく日本語を習うんだからね~、エライよ。
10時からはこの春高校生になる男の子の授業。結構若い男の子が日本語を習っててビックリした。マンガとかゲームから入るのかな?
行く→ 行 か ない
買う→ 買 わ ない
見る→ 見 ない
来る→ こ ない
最後なんて”来る”が基本なのに、なんで”こない”なんてまったく違う形になるの?他のは最後の文字で見分けるらしく”く動詞”とか”う動詞”とか言ってた。
11時に終わって2時の授業までお休み。と言っても先生はその間別の学院に行くという。先生大変だなぁ。。。私は教保文庫に向かう。この間注文しておいたKLPTの問題集が入荷したって先週電話があったんだよね。ついでにKPT5級も購入。まだまだ4級も全然だけど、これがいざ教保文庫まで行くとなると大変だから。いや、全然近くてふらっと行ける距離なんですが、そのために行くとなると結構すぐには行けなかったりするので、できるようになった時すぐ始められるように。
KPTとKLPTの問題集
ちなみにこのKLPTの受験料、日本では8000円ぐらいだったと思うんですが、こっちでは確か3万ウォン(3千円ちょっと)だったと思う。すごいよね~。日本で受けなくていいようにこっちで受けて帰ろう。多分2回ぐらいは受けれると思う。KLPTは日本ではあんまりメジャーじゃないですよね?日本じゃハングル検定とKPTぐらいしか知られてないようですが。。。私も受験した事もないし、問題もまだ見てないのでなんとも言えませんが。。。
で、帰ろうとしたんだけど、童話とかが30%割引になってる。。。この間2冊買ったばっかりだけど。。。
右は昔話で、以前から韓国の昔話の本を買いたいと思ってたので購入。左の本はなんとなく^_^;昔話の方は絵も多く文字も大きいんだけど、左の本は絵もあまりなく時も小さいので他の本を読んだ後に読めば丁度いいかな?”読みもしないのにそんなに買ってどうすんのよ?”という声が聞こえてきそうですが、地道に読んでます。今は”りんごの木”を読んでいるんですが、4話ぐらい読み終わりました。辞書を引かずにわからない単語は飛ばして読んでますが、内容はわかるのでいいかな、と。それに1話が短いので10分ぐらいあれば読めるのもちょうどいい。ちょっとした空き時間に読んでます。
その後おひるごはんを食べて再び学院へ。2時からは先生が受け持っているクラスの中で一番レベルが高いクラスということなんだけど、3人のうち2人が欠席して、おじいさん1人だった。なんとお年が70歳!!全然そんな年に見えないし、すっごく元気そう。なにより70になってもなにかを習おうというところがスゴイ。このお年で親日というのも日本人にとってはウレシイ。
ヒアリングの時には、テープを聴いて聞こえた通りに言わなければいけないんだけど「早起きをした方がいいです」って言ったら「そうですね」という感じで会話してる^_^;なんでもこのおじいちゃん、3時に寝たとか。朝も早く起きたそうで、どっからそのパワーが出てくるのか?
3時はおばさん1人のクラス。しかし市場に買い物に行って30分の遅刻。1時間しかないのに30分遅刻したらダメでしょ~。でも、前の時間のおじいさんの時も感じたけど、このおばさんも忙しいながらも、年取っていながらも勉強する姿勢がエライな~。やっぱ生涯学習だよね。このおばさんも1月から始めたのに、すごくよくできた。先生曰く「私の教え方がうまいから」^_^;だそうだ。
体力的にしんどいのと野菜を消費しないといけないので今日はジュヒさんと会うのはキャンセル。野菜を買っておいたのだが、時間がなく(外で食べることが多かったし)そのまま残ってる。今日食べないと明日から修練会。帰ってきた頃には悪くなってるだろう。ということでお料理をしたのだが、なにがウレシイって、コンロが電気のコンロからガスコンロになったことっっ!!今まで恐ろしく時間かかってたんだよね~。初めて使ってみたんだけど、日本より火力が強い!おぉぉぉ~、これで料理時間も短縮できるし、”かわはぎ”を買ってきて焼いて食べる事もできるわ\(^O^)/
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2006年02月27日 23時14分47秒
コメント(4)
|
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全519件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: