鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
100966
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
おいちゃんのページ
PR
プロフィール
おいちゃん4445
わたしのブログへようこそ
フォローする
カレンダー
コメント新着
おいちゃん4445
@
Re[1]:寒稽古(02/04)お気に入りに登録させてくださいね。(02/04)
懸衣翁さん おはようございます。 コ…
懸衣翁
@
Re:寒稽古(02/04)お気に入りに登録させてくださいね。
こんにちは。 NHK朝ドラ「おひさま」…
エルム穂高大家@
Re[1]:おやきのブログ作りました!(09/17)
おいちゃん4445さん こちらこそ、いつ…
おいちゃん4445
@
Re[1]:安曇野に冬将軍到来!(12/24)
和恵380さん 遅くなりましたが『明…
和恵380@
Re:安曇野に冬将軍到来!(12/24)
田んぼスケート!!懐かしいですね。今更…
お気に入りブログ
まだ登録されていません
< 新しい記事
新着記事一覧(全282件)
過去の記事 >
2010年01月09日
三九郎
(6)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
今日は子どもたちの正月行事『三九郎』がありました。
午前中に子どもたち(小学生)は、各家庭を回り、玄関に飾られていた門松・しめ飾り・
だるま等を集めに回ります。
大人たちがこしらえた骨組みの周りに集めたものを、並べたり、積んだりして
大きな『三九郎』をつくります。
それから、子どもたちは公民館に集まり、柳の枝に繭玉をつける作業をします。
この繭玉は、米粉を用い、食紅でいろいろな色をつけます。
そして団子状にしたものを柳の枝にくっつます。
ひときは大きな火柱となり燃え盛り、その火が小さくなり『おき』になったら
今度は柳の枝の繭玉をその『おき』で焼いて食べます。
この繭玉(餅を焼いたりもする)を食べて子どもたちは1年間の『無病息災』を
願うのです。
『三九郎』の火を囲み、豚汁やみかんを食べ、子ども同士・親同士がが和む
冬の子どもたちの行事です!
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2010年01月10日 10時16分49秒
コメント(6)
|
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全282件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: