2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
1月
2月
3月
4月
5月
6月
全3件 (3件中 1-3件目)
1
昨日買った、浅田次郎著「カッシーノ」を読む。2,3ヶ月前の月刊「プレイボーイ」誌に載っていた氏のギャンブル記事を読んで浅田次郎のギャンブル歴に興味を持っていた。モナコ、カンヌといったリゾート地でのギャンブル遍歴を読んで、懐かしさがこみ上げてきた。約8年前に同じカジノで勝負(浅田さんとはかける金額も違って遊びの域を出ないが)していたのだ。モナコのグラン・カジノで20万円ぐらい負け、カンヌのカルトン・インターコンチネンタルでは15万円ぐらい負けたろうか・・。今は韓国・ソウルでときどきバカラをやるくらいだ。射幸心というものはときどき頭をもたげてくるもので、自分はお酒もあまり飲まないし、色気のほうも人よりは淡白だと思う。競馬も競輪もやらない。マージャンにいたってはルールすら分からない。しかし、カジノは面白い。ソウルに行くと必ず一晩は徹夜することになる。それほど魅了されるのだ。
August 16, 2007
コメント(1)
今日も午後は近所のジョナサンで読書とハングルの勉強。これを「ジョナベン」と密かに呼んでいる。 映画「フリーダム・ライターズ」の元になった本「フリーダムライターズダイアリー」を原書で読む。4年ほど前に買ったものだ。今まで積ん読になっていた。作者のサインももらった一冊だ。映画があまりにも感動的だったので読む気になったのだ。
August 14, 2007
コメント(0)
10日金曜日、新宿コマ劇場での「すけだち」の公演に行ってきました。と言っても「あやや」を見に行ったわけではなく、北村有起哉君を見に行ったわけで。彼のお父さんである北村和夫さんは今年なくなられましたが生前お世話になっていたのです。それにしても有起哉君は長身でカッコよかった。はじめて生で見ましたが、あれじゃあモテモテですね。
August 14, 2007
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1