- SHINING OVER YOU -

- SHINING OVER YOU -

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

MERRY-GO-ROUND  ちゃこ7019さん
SONICMANIA 真夕さん
のんびり空間 +++love-hyde+++さん

コメント新着

リュウちゃん6796 @ 『白夜行」観てきました。 先週日曜日に観てきました。 小生、東…
naonao666 @ Re[1]:BRONZE TICKET(10/09) +++love-hyde+++さん、お久しぶりです。 …
+++love-hyde+++ @ Re:BRONZE TICKET(10/09) お久しぶりです。前回より1年以上経って…
2005.04.12
XML
テーマ: 愛・地球博(446)
カテゴリ: 日々徒然
【入場まで】
藤ヶ丘の駅に8時ぐらいに着。リニモに乗るためひたすら地下へ下る。
リニモは6分間隔で出発。出発するまでに地下鉄2回分ぐらいの人が増えて満員に。
長久手日本館に近い、西ゲートから入場するため公園西駅で下車。8:20ぐらい。

公園西駅を出て西ゲートに向かおうとすると、
出てすぐのとこに門があり何やらIDチェックしている・・・
そしたら、8時半までは一般客は通せないとのこと。
団体のバスが来てしまったら・・・とドキドキ。
動く歩道がある側へ、かなり遠回りして行ってみた。駅の反対側。

警備員がいてまた8時半まではダメと言われる。
「動く歩道あるって話だけどどこ?」と話していたら、警備員が向こう側だと教えてくれ、
そっちは時間制限ないというので回ってみたのに・・・
えらい遠回りしてしまい、開門するまでに10台ぐらいバスが到着してしまう。
かなり早足で歩いて(走ると怒られる!)いくと、
最初の門で待っていた老人3人組と西ゲート手前で一緒になり凹む。
それでもなんとか団体客より前に着けたのでゲートの4人目ぐらいに並べた。

★リニモを公園西駅で降りて西ゲートへ向かう場合、8時半前に着いても待つことになる。
★駅から西ゲートに向かって、バス駐車場の左側には動く歩道あり。でも右側の道のほうが早く着く。



【整理券配布】 ※創生・歌舞伎をどり(長久手日本館前、にっぽん華座)
長久手日本館の前の日本広場(?)にはもうちょっと列ができていた。
エスカレータで時間を取られたからだと思う。
元気のある人は階段のほうがいいかも。すでに50分間立って開場を待ってたので・・・

その自動改札機が通行可にならなくって、どんどん人がたまっていく・・・
その間に全期間入場券の人は進んでいたので、それもあるかな・・・
自動改札のロス5分ほどがあって配布場所に9:40ぐらいには着いて10時の配布開始まで並んで待つ。
お兄さんに聞いたところ、整理券に番号があり、開演45分前から番号順に入場。
(整理券は一人一枚。必要な人は全員並ばないと×)

でも集合時間に間に合わなかった場合は列の最後尾へ。(収容人数:500名)
開場時間に西ゲートから直行して番号は27番でした。

雨も辛いけど、入場・整理券や予約の列は暑い時にもかなりキツそう・・・

整理券をゲットして、ダメ元で日立館とか予約できないかな~と企業パビリオンへ向かってみる。
配布が10時、西ゲートから北ゲートへの移動で10時15分か20分ぐらいだったかな?
日立館(他もかな?)「本日の予約は終了しました」って書いてあった。
やっぱり企業パビリオンを予約したければ北ゲート入場じゃなきゃね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.04.13 13:25:15
コメント(2) | コメントを書く
[日々徒然] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


初めまして  
夢穂  さん
西ゲートにはそんなからくりが
ありましたか。私は、今度、団体で
使うことになります。何時にゲートに
並べるか?です。ドイツ館とか、大地の塔に
行きたいと思うけど、どうかな~? (2005.04.14 14:38:26)

夢穂さん  
naonao666  さん
はじめまして!
今、夢穂さんのとこをサラっと見せてもらいました!
すごいですね~ また後でゆっくり読ませていただきます。


>西ゲートにはそんなからくりが
>ありましたか。私は、今度、団体で
>使うことになります。何時にゲートに
>並べるか?です。ドイツ館とか、大地の塔に
>行きたいと思うけど、どうかな~?

私が行った12日は、8時半前に駐車場入りしていた団体バスはなく、
ギリギリ8時半に10台ほど到着しました。
ゲート近くの駐車場と、駅の裏の駐車場があるのですが、
遠いほうに着くバスが多かったように思います。その時間しか見てませんが。

なんかクロアチアと日本のジャンバー来た人たちの団体バスと小学生のバスはゲートに一番近い駐車場でした。
どういう区分けなんでしょうね?
そのジャンバー来た集団は、ゲートに並ぶことなくそのまま団体入場みたくずんずん入っていっていました。
なので何か特別な人たちなんじゃないかと・・・

私はほぼ先頭入場でしたが、結構西ゲートから入った人は日本館か大地の塔に向かってました。
整理券配布の列に並んでる時、あっという間に日本館の待ち時間が20分→50分と増えていってました。

ただ、10時すぎに日本館の12:30~とか13:30~という予約の列はまだ並べたようです。
だから大丈夫じゃないかと・・・
ドイツ館の列は建物をぐるっと回ってましたね~
ちょっと待ち時間わかんないんですが、日本館の予約してドイツ館に向かうとかもいいかもしれないですね。

って、私予約とか一切してないんでよくわかんないんですが(^_^;)

バスの着く時間次第だと思います・・・8時半には着いてくれるといいですね!
すみません、あまり参考にならなくって。 (2005.04.14 17:39:59)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: