DELTA Strange Zone

DELTA Strange Zone

2003.05.07
XML
 解雇がうわさされていたF1ルーキーのアントニオ・ピッツォニアだが、どうやら残る2003年シーズン、ジャガーにとどまることになったようだ。

 F1デビューシーズンを期待外れの形でスタートさせ、僚友マーク・ウエーバーにもことごとく差をつけられてきたピッツォニアだが、少なくともここしばらくは同チームの残留が保証されたらしい。
 ジャガーのマネージングディレクター、デイビッド・ピッチフォースがロイター通信に語ったところでは、「ちょっとした内輪もめが続いていた」という状態だったという。
 マクラーレンのテストドライバーであるアレクサンダー・ブルツにシートを取って代わられると見られていたピッツォニアだが、次のようにコメントしている。「今シーズンいっぱいは大丈夫になったよ。昨日チームから話があって、彼らにもミスがあったのでこれから一緒に頑張って行こう、というようなことだった」
「いろいろ大変なんだけど」と続けるピッツォニア。「でもこれがF1というものなんだろう。物事がすごい速さで変化するので、常にそれに備えていなければならない」
「最初の2~3戦ではトラブルがずいぶんあって、自分の能力を示すチャンスをつかめなかった。ドライバー交替の話が僕本人に一切なかったことには、本当に驚いたがね。これがF1なんだろう。毎日が驚きの連続だ」
 ピッツォニアの交替をジャガーがさらに長期的に考えていることもあり得るが、チームが踏み切れない理由は単に、ブルツの値段が跳ね上がってしまったせいとも見られている。
 どうやら、ジャガーはブルツに対してマクラーレンほど高い価値を認めなかったようだ。もちろんピッツォニアにとってはいい知らせだ。少なくとも当面は。


>正直ブルツもピッツォニアもどっちでもいいんだけどなぁ。でも今年の競争力のあるジャガーを見ると、アーバイン乗せてあげたかったなぁ~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2003.05.09 22:45:16
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

hyda

hyda

Comments

背番号のないエース0829 @ Re:安室奈美恵 「沖縄summitから20年」に、上記の内容に…
背番号のないエース0829 @ 近藤真彦 「青春タイトルマッチ ~ 明日に向かって…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: