IT活性化と起業家支援/ハイパーIT

IT活性化と起業家支援/ハイパーIT

December 13, 2003
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
支援しているお客様のメルマガで執筆をする事になりました。




■■■3.初めの一歩を踏み出すには・・・

我々は給与所得を貰うのに慣れすぎてしまっている。また毎日同じ場所に
行き、同じ人達と働く事にも慣れてしまっている。

給料が少ない、評価が低い、上司が嫌いだ・・等々の不満があったとして
も居酒屋での同僚との酒の肴、及び愚痴になって、また翌日から同じ事の
繰りかえし・・で、1ヶ月、半年、1年があっという間に過ぎてしまう。


ョン買ったらしい。」その噂の中に
「社長になって、しかもIPOした。」というのもあるかも知れない・・
でも変わらない毎日が妙に心地よかったりする。逆に変わってしまうのが
怖かったりもしていないだろうか?

ただ、それでもあなたはこのメールマガジンを見ているということは、
きっと頭の片隅に「いつかは起業を・・」というのがあるからである。

初めの一歩を踏み出すにはどうすればいいだろうか?
これを今回考えてみたいと思う。

山一證券が廃業した時あなたはどう思ったか?私は「金融業の神話が崩壊
した。」と思ったのと、関連会社が担当ユーザーだった為、債権の回収が
心配だった。しかし、「これでいつどんな会社がなくなってもおかしくな

山一證券廃業の記者発表は休日、もちろん社員は誰一人知らされていない
所詮会社とはそういうもの、雇われの身はやはり弱いのである。それにま
ず気がつこう。

初めの一歩は小さな事からでいいのではなかろうか?
あなたの毎日の習慣を少し変えてみよう。

・話題のビジネス書を月2冊読む。
・毎日通勤時に聞くものを音楽から英会話学習、ビジネス講座に変えて
みる。etc...

この小さな変化が大きな変化になるのではないだろうか?
まずは1ヶ月・・ここから初めてみよう。

今回の問いかけ
「あなたは明日から何をはじめてみますか?どんな一歩を踏み出しますか?」

-起業を決意した大きなきっかけとなった、神田昌典氏の言葉を紹介-
「いまの社会は、確固たる倫理観と思想を持ってビジネスに取り組む人を大
量に必要としている。それだけ社会の変革が急がれている。
 いったいその変革は誰が起こすのか?答えは明らかである。
 鏡の前にいけば、答えがわかる。
 鏡に映っている人物。
 その人物こそが、社会を変革する原動力なのである。」
(60分間・企業ダントツ化プロジェクト-ダイヤモンド社)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 13, 2003 08:43:05 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ブロス1964

ブロス1964

Favorite Blog

日中両政府、中国の… New! 健康奉仕さん

はすみんずルーム 占い師 蓮実玲さん
脳内つねづね鉄な日々 みほちんwさん
マネーコーチ&今日… グレートシャークさん
剣志会ホームページ pippikiさん
あなたのホームペー… 会長2001さん
マスコミでは言えな… AsMode2003.comさん
ハッピー♪♪になれる!… ハッピークリエイター♪さん
ありがたき幸せ・・・ fresher本庄さん
■Lifenaviの幸せの法… lifenaviさん

Comments

ベテラン保母さん @ ブログ管理画面が・・・・・ 全賃フエアーから8日に帰って来ました。 …
ハイパーITの和田 @ Re[1]:父親たちの星条旗(11/24) まんてんムロりんさん >そういえば昔か…
まんてんムロりん @ Re:父親たちの星条旗(11/24) そういえば昔から外国の戦争映画って見た…
ハイパーITの和田 @ Re:ぷは(11/18) 主夫の勘さん >酔っぱらいとーちゃんw…
主夫の勘 @ ぷは 酔っぱらいとーちゃんw。 お子さん、健…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: