お買い物記録。

お買い物記録。

January 26, 2006
XML
トイレ話ばかりではアレなので。


【全国送料無料!しかも税込】コードレス自動給餌器【限定商品】 【全国送料無料!しかも税込】コードレス自動給餌器【限定商品】

何かと言いますと、 コードレス自動給餌器 【全国送料無料!しかも税込】【限定商品】だそうです。現在は売り切れているようですが。お店は Security Shop ジョイスジャパン さん。自動給餌機も売ってるけど、 指紋錠 も売ってる不思議なお店。

ちなみに指紋錠とはこんなものらしい。へー。
究極のセキュリティ!指紋錠【DAD-2000F】テンキータイプ


話を戻して コードレス自動給餌器


1日3回の時間と分量をセットしておくと、ドライフードがパラパラと出てきてくれるのです。
数ある自動えさやり機の中でもこれの良いところは、絶対に ネコが蓋を開けられない構造 なところなんですね。以前は上蓋式の給餌機を使っていたのですが、生後4ヶ月程度の子猫2匹にいとも簡単に蓋を開けられてしまい、タイマー台無し、分量調整台無しだったので、お値段は12800円とちょっと高かったのですが買い替えてしまいました。

メリットは時間の設定は10分刻み、分量は5g刻みで細かく調整出来ることで、分量は時間ごとに調整可。マニュアルボタンがついているので、タイマーと関係なしにあげる事も出来ます。構造上ネコが勝手に開けて食べる事が出来ません。あとはコードレスで軽いので持ち運びが楽なのと、フードを多めに入れておける。1回の給餌量が30gくらいなら2日~3日位分は入れておけるんじゃないでしょうか。

逆にデメリットはかなり主観が入りますが。

まずデザインがコレ。

【全国送料無料!しかも税込】コードレス自動給餌器【限定商品】

色を変えたところでコレ。

【全国送料無料!しかも税込】コードレス自動給餌器【限定商品】

まあデザインについては、これ以上多くは語らないでおきたいと思います。そう、大事なのは機能です。実用重視!!

気を取り直して、次に給餌時に流れる音楽なのですが、だれもが知ってる メリーさんの羊 エリーゼのために。だけどこれ、音調が私にとってはかなり耳障り。ネコさんたちはもはや慣れた模様ですが、初めの頃は音楽が流れると一目散に逃げ出してました。それだけに録音等で変えられないのが辛いところ。まあ慣れの問題という話もありますが、私は未だに慣れません。

さらにフードの出口の傾斜が低いのか、入り口付近で溜まってしまうのもいただけません。まあこれはネコさんたちが勝手に手で掻き出して食べているので、さほど問題ではないんですけどね。


そんなわけで、デザインはコレ 【全国送料無料!しかも税込】コードレス自動給餌器【限定商品】 ですが、なんだかんだ言ってとっても重宝しています。


参考までに、かつて簡単に開けられてしまった上蓋式の給餌機はこれ。

TOKYO PET 【送料無料】お留守番フィーダー 3食分

お留守番フィーダー 3食分 。 今は売り切れみたいです。
これはこれで、好きな音楽を録音できて良かったんですけどね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 29, 2006 01:54:28 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

コメントに書き込みはありません。

Profile

junsan270

junsan270


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: