proud じゃぱねせ

proud じゃぱねせ

PR

Freepage List

HPを始めた訳


SCってこんな所


旦那(のんき)について


私がここにいる訳


なぜ旦那が黒人なのか? その1


なぜ旦那が黒人なのか? その2


のんきとの出逢い 前編


のんきとの出逢い 後編


番外編 アメリカ留学計画


のんきとのその後1


のんきとのその後2


のんきとのその後3


のんきとのその後4


マルコムXについて


「マルコムX」という名前


関連書籍


マルコムXの39回目の命日に寄せて


ハウス・ニグロとフィールド・ニグロ


ベジタリアンでいる事


のんき、ベジタリアンへの道


いぶら・チャンクのフィッシュベジへの道


ベジタリアンレシピ


ベジーバーガー


コーンクリームシチュー


味噌ラーメン


ベジタリアン・カレー


マカロニ・サラダ


和風パスタ


ネイビー・ビーン・パイ


お高いチョコチップ・クッキー


蒸し焼きプリン


ピザの生地


アボカド・ディップ


チェッカソース・パスタ


メイミー・ヘレンのパウンドケーキ


フライド・グリーン・トマト


イエロースクウォッシュグラタン


パイ生地


妊娠、出産、育児、、日々勉強です。


子宮内膜症


妊娠発覚


妊婦 in 合理主義国


のほほんアメリカ妊婦生活


更にのほほんアメリカ妊婦生活


波乱万丈な妊娠8ヶ月


まさか早産?


縁、って不思議 会いたいなぁ。


お恥ずかしいが、出会いは出会い1 前編


お恥ずかしいが出会いは出会い1 後編


黒人差別


Strange fruit (奇妙な果実)


アメェリカ、アメリカ


私が悪魔だったら。。。


私の家族


親父の出来るまで


親父をつくっているもの


親父の夢


親父と母ちゃんの貧乏生活


親父の正月


親父の犬


フッ素の事


布ナプキン


なぜ今布ナプキンか、、、


ダイオキシンの恐ろしさ


布ナプキンの利点


布ナプキンの説明/使ってみて、、(感想)


Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

いぶら

いぶら

Favorite Blog

★アバクロ★JuicyCout… pragueですd('-^o)☆。.:*さん
病院職を定年退職し… solitudo 4220さん
開運千社札 Leadcoreさん
四ヶ国語育児日記 creek villageさん
88keysのアメリカ珍… 88keysさん

Comments

いぶら @ Re[2]:のんきの病気(03/15) しろがねさん、ごめん。 あれから一度もチ…
しろがね@ Re[1]:のんきの病気(03/15) いぶらさん お元気にしておられますでし…
しろがね@ Re:のんきの病気(03/15) こんばんは。 あれから1カ月、たっちゃい…
いぶら @ Re[1]:のんきの病気(03/15) しろがねさん、ありがとう。 随分ご無沙汰…
しろがね@ Re:のんきの病気(03/15) いぶらさん お久しぶりです。私も久しぶり…
2007年01月15日
XML
カテゴリ: アメリカ南部生活
すっかり放置癖が抜けない私ですが、皆さん、明けましたね。
(ちなみに祖母101歳で昨年他界しているため喪中でございます。)

のんき家はと言うと、、、
まだまだダンボールの中に埋もれて暮らしております。とほほ。。。
そしていまだにリビングルームに寝ております、私たち。
今のところ、部屋のペンキは一部屋(物置状態)を抜いてすべて完了なんですが、
フロントのタブ付きのバスルームが修理中でございます。
もともとあったタブとトイレを取り外して捨ててしまいました、のんきの野郎。
ってかなり傷があったし、汚れていたし、

なので今は私たちの寝室にあるシャワーとトイレを使っております。これまたとほほ。。。

私凄く不思議なんだけど、
今回家を買うにあたって、勿論たくさんの家を見た訳です、のんきと私。
うちの予算に合わせた家しか見てなかったからってのが理由なんだけど、
70年代に建ったバスルームが2つある家(フロントに一つ、メインの寝室に一つ)って、
フロントバスルームと言われる、要はお客さんが来たら使うトイレのある部屋にタブ付きのシャワーがあって、
メインの寝室にあるバスルームにシャワーってところが多いんだよね。

よくよく考えてみても、
お客さん(泊まったりするほど仲の良くない)がトイレを使う時に、
風呂が見えるってどうなの?

もし友達が泊まりに来ても、

客人用にタブがあるってどうなのよ?
これって私が日本人だからそう思うだけなのかなぁ。。


のんきに、
『あたしゃ日本人として両方のバスルームにタブが欲しいんだが、、、、』
って相談したら、

でもお金かかるんだよね。再びとほほ。。。

家を持つって大変。
何って何をしようとしてもお金がかかるし、、、
とんでもない世界に足を踏み入れちゃったよ、って感じです。

いつになったら寝室で眠れるんでしょう、、私たち。


フロントバスルーム、買った当時と現在。
bath beforebath middle.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年01月16日 00時34分11秒
コメント(8) | コメントを書く
[アメリカ南部生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


元気そうで!  
slash555  さん
いやいや、大変そうな・・・自分たちで創り上げていく喜び、なんて他人事だから思えるのか(苦笑
ゲスト用のバスルームってプライバシーを尊重する欧米流なのかね、日本人からすると別にいつものをお使い下さればよいと思うんだけど。香港にいる友人宅に泊まった時そういう部屋だった。夫婦の寝室の奥にシャワーがあるらしく「おっ」と思ったわ。自分の部屋から出てこなくて済むってことなのかな (2007年01月16日 06時38分31秒)

おひさ。  
cobber  さん
私が前住んでた家は古かったのでバスルームは一つ、しかもシャワーだけだった。だから私も頼んで壁ぶち抜いてでっかいバスルームにしてもらって、タブ入れてもらったよ。いろいろ大変だけど、まあ、買うと好きにやれる良さもあるよね。

ちなみに今住んでる家はバスルームが3つ、バスタブは1つ。マスターベッドルームにはシャワーだけ、って感じ。西洋人はあんまりバスタブ使わないからね~ (2007年01月16日 09時19分11秒)

Re:無理!!(01/15)  
matu8181  さん
ありゃら~
う~ん、、、、
センス、、、、

根性だ~

お悔やみ申し上げます。にしようか? (2007年01月16日 11時04分39秒)

Re:無理!!(01/15)  
gogor-gon  さん
うわっ・・・大汗
 バスタブ外すとこうなってるのねェ・・・
しかし、外す前にちゃんと写真撮ってあるところが、さすがいぶらさん!!

お祖母様、101歳で他界されたのですね、残念でしたね(涙)
でも、いぶらさん、長生きの家系って事でしょうか(驚)
(2007年01月16日 12時53分25秒)

Re:元気そうで!(01/15)  
いぶら  さん
slash555さん
>いやいや、大変そうな・・・自分たちで創り上げていく喜び、なんて他人事だから思えるのか(苦笑

私も最初そう思っていたんだけどね。 苦笑
パパッとものが終わらないとやる気が失せちゃう性分なんで、
今の気持ちは、、
このまま一生ダンボールに囲まれて生活したる!!涙

>ゲスト用のバスルームってプライバシーを尊重する欧米流なのかね、日本人からすると別にいつものをお使い下さればよいと思うんだけど。香港にいる友人宅に泊まった時そういう部屋だった。夫婦の寝室の奥にシャワーがあるらしく「おっ」と思ったわ。自分の部屋から出てこなくて済むってことなのかな

そういうもんなのかなぁ。。
日本人には理解しがたいよね。。。
風呂は大事だろ。。 笑 (2007年01月17日 13時52分40秒)

Re:おひさ。(01/15)  
いぶら  さん
cobberさん
>私が前住んでた家は古かったのでバスルームは一つ、しかもシャワーだけだった。だから私も頼んで壁ぶち抜いてでっかいバスルームにしてもらって、タブ入れてもらったよ。いろいろ大変だけど、まあ、買うと好きにやれる良さもあるよね。

旦那さん、仕事も早そうだし、、、
のんきはがんばってはいるんだけど、
仕事が以上に忙しいらしく、
カタツムリ級のスピードだよ。 涙

>ちなみに今住んでる家はバスルームが3つ、バスタブは1つ。マスターベッドルームにはシャワーだけ、って感じ。西洋人はあんまりバスタブ使わないからね~

やっぱりそうなんだ。。。
私はせめて一つは大きなタブが欲しいね。
でも普通のタブでさえキツキツなんだよね。
まさか、、、両方ともシャワーだけ?なんて、、、号泣
(2007年01月17日 13時54分45秒)

Re[1]:無理!!(01/15)  
いぶら  さん
matu8181さん
>ありゃら~
>う~ん、、、、
>センス、、、、

>根性だ~

>お悔やみ申し上げます。にしようか?

それがピッタリかも。。。 笑
いつになったら浸かれるんでしょうかねぇ。。
夢のタブに。。。
-----
(2007年01月17日 13時55分32秒)

Re[1]:無理!!(01/15)  
いぶら  さん
gogor-gonさん
>うわっ・・・大汗
> バスタブ外すとこうなってるのねェ・・・
>しかし、外す前にちゃんと写真撮ってあるところが、さすがいぶらさん!!

ビフォア・アフターの世界だよ、本当に。 笑

>お祖母様、101歳で他界されたのですね、残念でしたね(涙)
>でも、いぶらさん、長生きの家系って事でしょうか(驚)

そうなのかな。。。
今からドキドキってなんでだよ。 笑
(2007年01月17日 13時56分33秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: