i_buchoのブログ

i_buchoのブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

i_bucho

i_bucho

Calendar

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:1Q84というタイトル・村上春樹(06/16) cialis icos lillycialis black bestellen…
http://buycialisky.com/@ Re:聖書物語5  efficacite cialis 5mggeniune cialisqual…
http://viagravonline.com/@ Re:1Q84というタイトル・村上春樹(06/16) donde comprar viagra en el salvador &l…
http://viagravonline.com/@ Re:聖書物語5  viagra safe at 23 &lt;a href=&quot; <s…
ぽっちゃりでも@ ぽっちゃりでも ぽっちゃりでもぽっちゃりでもぽっちゃり…
March 23, 2024
XML
カテゴリ: 漫画


3月10日、いのまたむつみが亡くなりました。日本のファンタジーアートとしては画期的な「ビキニアーマー」を初めて描いたOVAアニメ「幻夢戦記レダ」が印象的でした。1985年3月の発売です。その前年の1984年、雑誌「ザモーションコミック」に漫画「GBボンバー」を掲載していました。1984年9月、金田伊功のOVAアニメ「BIRTH」にも参加していました。
「BIRTH」と言えば美少女キャラクターのラサちゃんが活躍するSFファンタジー作品ですが、ラサちゃんの初出は1982年7月刊行のムック「金田伊功スペシャル」だろうと思います。
「ビキニアーマー」と言えば、その後の日本のコスプレ界を運命づけました。日本にコスプレを定着させた貢献者と言えば、一本木蛮だと思います。1980年ごろから漫画「うる星やつら」のラムちゃんのコスプレをしていました。
この時期にファンタジー映画はアメリカでいろいろと量産されるようになっていました。
1981年7月バンディットQ、1982年5月コナンザグレート、1984年4月ネバーエンディングストーリー、1985年7月レッドソニア、1982年8月ミラクルマスター、1982年12月ダーククリスタル、1986年6月ラビリンス魔王の迷宮、1988年5月ウィロー、1989年9月エリックザバイキング。このあたりが主だったものでした。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 23, 2024 08:00:08 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: